2018年02月06日

2018年01月31日

クラウドファンディング!!!!

静岡のある場所の40匹以上いる猫たちのTNRをやっていて、費用に本当に困ってしまい、クラウドファンディングを思いつきました。

がんばってプレゼンし、審査に通ったので是非皆様にご支援と拡散をお願いしたいと思っています!!!

【静岡発!飢えに苦しむ猫たち】悲惨な状況から救いたい!!

何とか成功させて猫たちにとっても一代限り、飢えることなく幸せに暮せる場所になるように・・・

静岡にもそんな場所が出来るように・・・(祈)

ご協力をお願いします!!

リターン



  


Posted by ハッチー at 16:40Comments(0)活動

2018年01月13日

葵区ある地区の野良猫たちのために

こちらではご無沙汰していますが、グループねこさと、月に一度の譲渡会は毎回番町市民活動センターで開かれ成果を上げています。
今月は21日の13時から開催します!
是非いらして下さいね。

ところで、私共昨年の7月より葵区の某所の野良猫たちの世話をしています。
かなり前から漏れ聞こえてたこの地区に野良猫がたくさんいるとの情報に見るにみかね着手いたしました。

いるはいるはで、とりあえず捕獲して避妊去勢に3ヶ月かかり50匹ほどの猫を手術しました。

その間も毎日の餌やりは欠かせません。

何匹かの自活できない様な子猫は引き取り保護して里親募集をしました。
五匹を保護し里親探しをして今のところ4匹はトライアルが決まりお届けが済んでいます。

ただ、かかるのは費用です。
これまでに50万ほどの費用がかかりました。
カンパや個人の持ち出しでまかなっていますが、猫たちが若いため今後何十年もの間餌やりを続けなくてはならないこと、その間にもたくさんの手術費がかかること、また予期せぬ治療費も懸念されます。
とりあえず今現在の猫数約40匹の餌代だけでも月に3〜4万円がかかり工面するのに四苦八苦しているのが現状です。

猫にはなんの罪もありません。日々のささやかなご飯と安心して眠れる場所だけを欲しています。

私たちが手を引いたらすぐに飢えて病気も蔓延することでしょう。
どうしたら餌代、手術費が用意できるのか考えました。
そこでクラウドファンディングに挑戦しようかと。。。

今それを考えています。
その節はどうかご支援お願い致します。














  

Posted by ハッチー at 21:29Comments(0)活動

2016年04月09日

黄色いレシートキャンペーン


今日はイオンの黄色いレシートキャンペーンの3月までのカンパ金券を取りに行ってきます。

毎年キャンペーン団体に応募させて戴いていますが、今年は18000円分の金券が戴けるとお知らせがありました。
って事は、181万円以上のレシートが「グループねこさと」のボックスに入っていたと云う事です。

猫の殺処分を減らす為の活動や譲渡活動に賛同下さったお気持ちのこもったレシートだとありがたくうれしく思います。

そのお金は、、、

ちょうど3年前に関ってしまった、多頭飼い崩壊の猫たち、その時は向かい合った二軒で24匹ほどでした。

その中の3匹(エイズキャリア)がまだお家が決まらずに残っていて、ある場所を借りて数名が毎日世話に行っています。
ただ、3匹のうちの1匹に先日お声がかかり、5月になったらトライアルに行くことになっています。
昨今はエイズキャリアの成猫さんも結構貰い手が見つかっています。
エイズキャリアはきちんと飼ってあげれば天寿をまっとうする事も多く、何でもないとわかってくれる方も多くなりました。

話がそれましたが、金券はイオンの売り場のものを購入しなくてはならないので、その猫たちのフードや砂を買ってきたいと思います。

入れて下さった方、本当にありがとうございます。
今年も毎月11日にキャンペーンをやっており、継続して応募しますのでどうかよろしくお願いいたします。  

Posted by ハッチー at 16:41Comments(0)活動

2014年06月18日

6月26日に静岡市長に面会します!

署名を送って下さったたくさんの方々ありがとうございました。

その後の進展です。

6月26日に静岡市長に面会し、「市民負担削減」を要望します。
皆様にご協力いただいた「不妊手術の市民負担削減陳情書」は今の時点で9013筆になりました。

たくさんの署名を集めて下さった皆様のご努力と、市議会厚生委員長丹沢卓久氏のご配慮で、6月26日、午後2時30分から静岡市長田辺信宏氏にお会いし市民負担削減の要望を行う事となりました。

尚、6月の議会に提出する予定だった署名ですが、諸事情から9月に延期する事になりました。(なのでまだ集めて戴きたいです)

その後の経過は又追ってお知らせします。
  

2014年05月29日

市民負担削減の為に

野良猫の不妊手術の市民負担を削減するための署名を下さった皆様ありがとうございます。
6月の議会提出を前に某市議の所に伺って、市民負担削減(せめて軽減)についてお話してきました。
昨日は10名くらいで押しかけました。

今は詳しい事は言えないのですが、内容や経過については追ってお知らせします。


ご報告が滞っていたのですが、多頭飼い崩壊レスキューのカンパの続きのご報告です。

3月19日 2000  S様
5月1日 10000 I 様

合計 ¥754,843  

(支出は、最近は治療費もないのですが、無料でお借りしている猫舎の電気代、水道代で、総計¥794,948となっております。)

本当本当にご支援ありがとうございます。
 
またこちらへのご支援ではないのですが全体についてのご支援を戴いた東京のS様、以前もたくさんのカンパを戴き、今回も本当にありがとうございます。猫たちの為に大切に使わせて戴きます。


あと、女の子3匹となり、1匹がもらわれたら猫舎を引払う事が出来るかもと関係者は話しています。
仔猫の出現時期となり、水面下で子猫の譲渡は着々と決まっていますが、大人の猫の譲渡が進んでいません。

私事ですが、よわい60になりますと、あと元気で猫のお世話をできるのも何年かな?と考えてしまいます。
そうなると、少し年がいって落ち着いていて性格も解っている大人猫をもらって終生可愛がってあげた方がいいんじゃないかと思うんですが・・・

大変失礼な言い方ですが、80歳以上で単身でいらっしゃっても、子猫っておっしゃる方も多いです。
仔猫の時期はすぐ終わってしまいます。大人の猫は心も通うし、とても素敵ですよ。

先日の譲渡会より
多頭飼い崩壊のヨルちゃん



きれいなさび猫さんです。


兄妹猫のサンダーとポポロ
おとなしくて甘えん坊です。


きれいなハチワレのメリー君





長毛のゆきちゃん


まだ1歳くらいのくつしたちゃん


同じく1歳くらいのきららちゃん

みんないい子です。どうぞよろしくお願いいたします。  

Posted by ハッチー at 15:51Comments(0)活動

2014年04月22日

署名用紙をダウンロードできます

野良猫の避妊去勢手術の市民負担軽減のための署名ですが、出来たら5月いっぱいくらいにお願いしたいので1名分でもかまいません。
是非お願いいたします。
15000筆は集めたいのですが、まだ400位しか集まっていません。
↓をクリックするとPDF書類が出ますので是非ダウンロードして1筆でもいいので(できたらせめてご家族様分)よろしくお願いいたします。

署名用紙と説明


よろしくね!

書き込んで戴いたらお店までお持ちいただくか恐縮ですが、郵送でお願いいたします。(住所は説明文書に書いてあります。)
  

Posted by ハッチー at 16:23Comments(0)活動

2014年04月09日

イオンの黄色いレシート、贈呈式


2013年度の幸せの黄色いレシートキャンペーン贈呈式

「グループねこさとSHIZUOKA」のボックスに、イオンでお買い物をした方々のレシートが1年間で170万円分投函されました。



そのウチの1%なので、今年は17000円分の商品をイオンで購入する事ができます。
譲渡会に必要なもの、猫の保護に必要なもの限定ですが、大変助かります。

その贈呈式が8日にありました。
ねこさとから miwaさんにお願いして行って戴きました。

ボックスに入れて下さった皆様、本当にありがとうございます。
有意義に使いたいです。
また今後ともよろしくお願いいたします。
毎月11日にこのキャンペーンがなされていますので、ねこさとのボックスの方に入れて戴けるとありがたいです。


  

Posted by ハッチー at 15:26Comments(4)活動

2014年03月13日

署名に協力して下さい

先日の野良猫の避妊手術の市民負担減軽の会合では、ご出席くださった皆様が賛同して下さったそうです。
本当にありがとうございます。

私たちが思っていたより多くの賛同を得られた様でたいへんうれしく思っています。

再度になりますが、一人でも署名するとおっしゃって戴ける方は署名用紙をお送りしますので是非よろしくお願いいたします。
5月いっぱいくらいでお願いいたします。
  

Posted by ハッチー at 16:56Comments(5)活動

2014年03月09日

本日「野良猫の不妊手術の市民負担軽減を目指すつどい」



アイセル21でやっています。





署名集めに協力して下さる方はよろしくお願いいたします。
1名様分でもお気楽にどうぞ、チリも積もれば山となりますから。


  

Posted by ハッチー at 11:43Comments(0)活動

2014年03月02日

野良猫手術の市民負担軽減に!!

静岡市には獣医師会にすべてをゆだねられた、「野良猫に対する不妊手術の助成金」があります。
内容は過去~現在まで獣医師会で決められています。
現在野良猫の避妊手術代金は、獣医師会加盟病院にかぎり、市民負担10500円(手術のみの金額)。同オスの去勢手術は8400円です。
※しかし宿泊や検査、又胎児がお腹にいた場合など、別料金が追加されることが多いです。

また、獣医師会で決めた条件があり、①家に入れていない猫である事 ②餌をやっていない猫である事 ③飼い猫ではない事 というのを満たしていなければなりません。
これは加盟病院で解釈がまちまちになっており、里親を探すために餌をやっていたら保護猫であっても飼い猫料金にするなど徹底している病院もありますが、そうであっても適用してくれる病院もあります。要するに、市民の税金を使った助成金であるのに一定していませんし、貰い手を探すために保護し、家でならしている場合はダメというのも厳しすぎると思います。


全国的には、助成金は○○○円、と助成金自体の金額が決まっている自治体が多く、始めから市民の負担分が決まっている自治体はあまり多くありません。
※助成金の金額を表記している所は、病院を選んでその病院の手術価格を払い、そして助成金を自治体からもらう事になります。
要するに価格は基本的にバラバラな訳ですから、安い所を選べます。(病院間で価格を決めていたら独禁法に違反しますし。)

静岡市は主に上記の理由で、県内の他の自治体よりかなり高額になっています。
猫の殺処分を減らすために何より必要なのは、処分数の80%を占める子猫の繁殖を減らす事です。その蛇口をしめるため、野良猫の手術をやっている個人には大きな負担です。

地域猫運動連絡会では以前から、市や獣医師会に、個人の負担を軽減する制度に改善して欲しいと言ってきましたが、なかなか改善されないので、最終手段として署名を集めようと云う事になりました。
その件について少しでも多くの方に署名を戴きたいと思います。

つきましては、3月9日(日)説明会を致しますので是非ご出席くださいますようお願いいたします。問題点や改善点など、負担金軽減に向けての解りやすい説明をいたします。

月日 3月9日
時間 AM10時~12時
場所 生涯学習施設アイセル21 4F会議室


せっかく市のガイドラインができ、今後10年で猫の殺処分をゼロにするという目標を掲げたのに、市は何の対策も取りません。市民の働きかけがなければ絵に描いた餅になってしまいます。

是非この件に関心を持って戴き、静岡市の古いやり方を変えていこうではありませんか。
尚、署名して戴ける方は用紙をお送りしますのでメールをお願いいたします。 nekodeai@gmail.com  

Posted by ハッチー at 14:38Comments(0)活動

2014年01月21日

多頭飼い崩壊カンパのご報告

多頭飼い崩壊のカンパの続きのご報告です。
本当にありがとうございます。

12月 27日  S様    10000円
12月 31日 F市ボランティア様  40000円
1月 17日 Y.M様  10000円

合計 ¥742,843

それから募金のみならず、定期的にフードを下さるw.k様、いつも本当にありがとうございます。

忘れないでいて下さる方々に支えられています。ありがとうございます。

経費の方は2匹歯科治療や皮膚治療がありまして ¥773,451 となっております。

しかしながら、暮れに、アメショー多頭飼いSOSの残りのちゅう君が貰われたことでアメショーSOSは全部決まりましたし、その後の、劣悪な環境からの多頭飼いSOSの残り6匹のうちのロッシーとうずちゃんが貰われたことでとてもうれしく、一歩も二歩も進んだ気持ちでいます。

昨年の今頃は焼津の競売物件の置き去りSOSと出会ってしまいあたふたしていましたが、その後に生活保護老人のアメショー多頭崩壊、その向かい宅の劣悪飼育SOSがのしかかるとは思いもしませんでした(笑)

今年は多頭飼い崩壊に出会いませんように…(祈)















  

Posted by ハッチー at 18:55Comments(2)活動

2013年10月10日

パイロット事業その後

一昨年~昨年静岡市のパイロット事業に認定され、地域猫活動をおこなったO地区の今はどうかな?と思って行ってきました。

地域の人がしっかり受け継いで地域猫として見守り続けている理想的な地域になっていました。




地域のスーパーマーケットに置かれた募金ボトルとお願いポスター

9月分の募金は1万5千いくらかで、金額とともに感謝の言葉が書かれていました。
毎月更新されているそうです。


管理されている猫トイレ




みず&エサ場


ストック場の横には7つ道具




猫たちの紹介ポスター


これすごいですよ、猫さんの出勤簿


三毛さんがにらみを利かせていました。。。


まさにモデル地区ですね!

  

Posted by ハッチー at 11:57Comments(3)活動

2013年09月08日

譲渡会やっています



















  

Posted by ハッチー at 12:21Comments(0)活動

2013年08月25日

ガイドラインの素晴らしい所

再度になりますが、静岡市「人と猫が穏やかに暮らすためのガイドライン」は、次の3つの特徴で明らかなように全国的にも画期的で素晴らしい内容だと思います。

第1の特徴
今までのガイドラインやマニアルでは「猫問題」は、飼い主や猫好きの市民のモラルの問題として捉え「不妊手術をしましょう」「ルールを守りましょう」と呼びかけているところがほとんどで「猫問題」の解決が進んでいません。
しかし、静岡市のガイドラインは猫問題を、猫好きのモラルや動物の愛護問題としてだけに捉えるのではなく、「地域の生活環境問題」として位置づけていることが特徴です。

第2の特徴
猫問題は地域の生活環境問題であり、行政が住民の理解と協力を得て自治会と連携して取り組む課題であるとしていることです。
「猫の問題は地域の生活環境の問題としてとらえ、地域住民の理解を得て、自治会(町内会)と連携して、飼い主のいない猫を地域でルールと役割を決めて世話をする「地域猫活動」に向けて支援を行います。」「地域猫活動を広げるために地域と行政が協働で行う地域猫推進事業の検討を進めます」としています。(本文より)

第3の特徴
「静岡市は、>10年後の平成35年を目標として、猫によるさまざまな問題や殺処分と成る猫を減らし、そしてそれが無くなる日をめざし、市民も猫も穏やかに暮らせる街にする」と目的(静岡市の基本的な考え方)で述べているように達成年度を明らかにして「猫の殺処分ゼロ」をめざすことを明らかにしています

猫問題は環境問題、環境を良くするためにやっていると誇りを持って行政や地域を巻き込みながらやっていけば必ず殺処分は減ります。
もちろん餌をやるだけで、不妊手術の取り組みがなされないのは問題外ですが、それも自分だけで考えるのではなく、行政も地域も巻き込んでいけばいいのです。個人単位でとてもそこまで、と言われるのでしたら、不妊手術だけでも少しづつしていただけたら、餌やりの大義名分になると思います。環境の為に務めて下さっていると云う事です。小さくなっている事はありません。

せっかくのガイドラインなのですから大いに活用して戴きたいと思います。


胎盤付きで落ちていた健太、こんなに大きくなりました。くるるんスタッフとして働いています。


公共施設から我が家に来たちぃ子さん、もう11歳です。


おまけはいつものレオ


  

Posted by ハッチー at 13:51Comments(0)活動

2013年08月20日

餌をやるなら全部持ってけ!

時代遅れもはなはだしい言葉ですが、地位も名誉もある立派な方から言われました。

11年以上もかかわっている市内某公共施設。
最初90匹以上いた猫がTNRによって、かかわって3年で3分の一以下に減りました。館長や動物指導センターと話し合って(もちろん経費は私たち持ちですが)承認してもらいやっている場所です。

今は猫数も15匹~20匹になっています。

毎日の餌やり&糞取りのお当番が決まっていて、毎日誰かがやっているんですが、ある日当初からやって下さっているKさんが、その施設に隣接している施設のお掃除をしていた時、今年の新任の事務長に言われたのこの言葉です。

彼女は「餌はここではやっていません、猫がそちらに行って糞をしたら迷惑かなと思ってみんなで話し合ってお掃除だけやっているんです」

そうしたら事務長は「誰も頼んでない!」と言ったそうです。

何しろ「やるな、するな、猫は持って帰れ」の一点張りで、Kさんも泣きたくなってしまったそうです。

ハッキリ言って何の問題もなく猫が減って、いつもきれいな施設になっているのは、私は最近お店であまりやれませんが、身を粉にしてやっているみんなのお蔭なのに、時流もわからず、そして公務員なのに、環境省から出ている御達しなど勉強不足もはなはだしいです。

ベテランのKさんだからまだしも、新人さんが言われたらへこんでしまうかもしれません。

仲間内で相談し、ガイドラインとガイドライン概要を事務長に届け、読んでもらい、そして後程動物指導センターから電話がいくことを伝えて戴きました。

先ほど指導センターから電話があり、その方に重々お話をして下さるとの事。それから、
「公共施設のお当番は腕章を付けた方がいいかもしれないですね、それの作成も検討しますね」と言ってくれました。

ガイドライン、せっかく2年もかけて作ったのですから、成果を見せるのはこんな時です!
指導センターの姿勢もとてもうれしいです。

時代遅れのわからんちんのおじい様には、指導センターからの指導がなにより有効ですから。


人と猫が穏やかに暮らすためのガイドライン


ガイドライン概要

指導センターで貰えます。 (くるるんにもあります)

  

Posted by ハッチー at 19:04Comments(5)活動

2013年04月25日

ガイドラインの記事掲載

ガイドラインが出来たことが、昨日の静岡新聞にやっと載りました。

町内や地域で野良猫が増えているなどどうしたものかと思っていらっしゃる方、是非活用して戴きたいです。
町内会に持っていく、地域で考えるなど、その基盤になったらいいなと思います。



  

Posted by ハッチー at 13:39Comments(2)活動

2013年04月19日

やっとガイドラインが日の目を見ました。

猫の「殺処分ゼロ」を10年後にめざした「ガイドライン」を静岡市が発表

                      静岡市地域猫運動連絡会 2013.4.17
近年、市街地では、屋外に出入り自由にしている飼い猫や、飼育放棄された猫とその子孫が野良猫となって、糞尿による悪臭、鳴き声、庭や畑荒らし、ゴミあさり等によって地域で生活環境の問題を引き起こしています。
このような「猫問題」を解決するために、静岡市では平成23年6月から静岡市と静岡市獣医師会、静岡市地域猫運動連絡会の3組織代表が7回の会議で検討、平成24年11月に市民から意見を求め(パブリックコメント)決定された「人と猫が穏やかに暮せるためのガイドライン」を平成25年4月17日に発表しました。

ガイドライン(指針)は次の4つの特徴で明らかなように全国的にも先進的、画期的で素晴らしい内容だと思います。

第1の特徴、目的(静岡市の基本的な考え方)で「静岡市は、10年後の平成35年を目標として、猫によるさまざまな問題や殺処分となる猫を減らし、そしてそれが無くなる日をめざし、市民も猫も穏やかに暮らせる街にする」と述べられているように達成年度を明らかにして「猫問題」の解決と「猫の殺処分ゼロ」をめざしています。

第2の特徴、他都市の多くのガイドラインやマニアルでは「猫問題」は、飼い主や猫の好な市民のモラルの問題として捉え「猫に不妊手術をしましょう」「ルールを守りましょう」と呼びかけているところがほとんどで「猫問題」の解決があまり進んでいません。
しかし、静岡市のガイドラインは「猫問題」を、猫好きのモラルや動物の愛護問題としてだけに捉えるのではなく、「地域住民の生活環境問題」として位置づけ行政が具体的解決の対策を示していることが特徴です。

第3の特徴は、「猫の問題は地域の生活環境の問題としてとらえ、自治会(町内会)などが行政やボランティア・動物福祉団体等と連携し、地域住民の理解と協力を得て、野良猫の不妊手術を行い、地域でルールと役割を決めて世話をする『地域猫活動』に向けた支援を行います。」(本文5ページ4「地域猫活動の推進」より)
猫問題は自治会等が行政や動物福祉団体と連携して地域住民の理解と協力を得て取り組む行政課題であることを明らかにしています。

第4の特徴、静岡市は「地域猫活動を広げるために、地域と行政が協働で行う地域猫推進事業を進めます。」という方針に基づいて、平成24年度に自治会(町内会)と地域ボランティアが主体的・継続的に地域猫活動を行うことをめざして「協働パイロット事業」を実施しました。

この「地域猫活動協働パイロット事業」の実践と成果の上に立って、静岡市は平成25年度に「地域猫活動モデル事業」を予算計上し、葵区、駿河区、清水区でそれぞれ1か所づつで行うことになっています。
  

Posted by ハッチー at 19:20Comments(0)活動

2013年04月11日

イオン清水店で贈呈式

今日は昨年度の黄色いレシートキャンペーンの還元贈呈式に行ってきました。





ウチのグループのボックス、昨年分は3,230,000円分のレシートが入っていました。

なので、その1%の金券カードを戴きました。32,300円です。
すごいです、イオンさん、太っ腹~~~!
全団体で62万円ほどだとの事です。

感謝して、有意義に使わせて戴きます!!

入れて下さったみなさまもありがとうございました。
毎月11日は清水のイオンでお買い物をして、ねこさと以外でもいいです、頑張っている団体さんのボックスに入れて下さい!

イオンさん、社会貢献頑張ってください、明日オープンの「○ークイズ」に負けないようにね!  

Posted by ハッチー at 18:59Comments(0)活動

2013年04月09日

地域猫活動Q&A

地域猫活動に多く発せられる疑問と回答「地域猫活動Q&A」を、静岡市地域猫運動連絡会が作成しましたのでこちらに添付します。

「静岡市の地域猫活動」Q&A

問1 「地域猫活動」とは?
答 一般的にはボランティアが野良猫に不妊手術を行い、元の場所に放して餌やりと糞の清掃等の飼育管理が行う活動を「地域猫活動」といわれています。しかし、「地域猫活動」の定義や実施方法は自治体や地方によって違い、様々な方法で行われています。
事前に自治会や地域住民の理解と協力を得ずに行われた活動は、近隣住民から糞尿や庭・畑荒らしなどの被害によって非難を受けて活動を継続的に行うことが困難となる場合があります。

問2 「静岡市の地域猫活動」とは、どのような活動ですか?
答 「野良猫問題」をボランンティアの動物愛護の課題としてではなく、「地域の環境問題」として行政がボランティア団体(動物福祉団体)の協力・援助を受けて、自治会や地域ボランティアと共に野良猫の不妊手術や飼育管理を主体的・継続的に行い、人と猫が穏やかに暮らせる地域とする活動を「地域猫活動」といいます。(静岡市のガイドライン)
 ※住民の生活環境を守る衛生、健康、公害等の問題は法的にも行政(市役所)の仕事です。

問3 何故、野良猫を野良犬のように捕獲して処分しないのですか?
答 野良犬は「狂犬病予防法」によって捕獲、処分できます。しかし、猫の殺処分を前提とした捕獲は「動物愛護の法律」で禁止されていて、市役所職員でもできません。
※「愛護動物」を殺し・傷つけると1年以下の懲役又は100万円以下の罰金刑(改正)

問4 何故、野良猫の不妊手術を実施するのですか?
答 猫の繁殖力は驚異的で、放置するとますます野良猫が増えてしまいます。不妊手術で繁殖による増加が抑えられ、繁殖期の鳴き声やケンカ、尿臭減少及び行動範囲が縮小してトラブルが減少します。(ネコは生後5~6か月で妊娠、年間3~4回出産、1回で5~6頭出産、理論上では雄雌2頭が2年後には240頭以上になるといわれます。)

問5 どのように、不妊手術を実施するのですか?
答 一定の期間に野良猫の通り道などに餌を入れた「捕獲器」を設置して、捕獲した野良猫に不妊手術を行い、元の場所に放します。

問6 野良猫と飼い猫をどのようにして区別するのですか?
答 捕獲期間に飼い主の皆さんに、飼い猫を屋内で飼育するか、目印のため首輪などを付けていただくように御協力をお願いします。

問7 何故、手術した野良猫を元の場所に放すのですか?
答 他の場所に放すと、「猫を遺棄した」ことになり犯罪(罰金50万円)となってしまいます。

問8 元の場所に放すと、手術した猫としてない猫が区別できなくなりませんか?
答 手術した野良猫には、オスは右耳・メスは左耳の先端をV字にカットし目印にします。

問9 元の場所に放された猫はどうするのですか?
答 野良猫の生存期間は4~5年と云われていますので、その間は自治会及び地元の皆さんの理解を得て、ボランティアが飼育管理します。新たに捨てられる猫がなければ地域から野良猫は居なくなります。

問10 どのように飼育管理するのですか?
答 餌を決められた場所で、決められた時間に与え、食べ残しはすぐに片付ける。糞尿の場所を定め常に清潔に保つように努力します。また、新たに猫が捨てられないように監視するとともに、新たに捨てられた猫には不妊手術をします。
 ※愛護動物に餌を与えないで衰弱・虐待は50万円以下の犯罪です。

問11  ボランティアはどのような方がなるのですか?
答 この活動に賛同していただける地域の人たちに呼び掛けて募集します。
活動は、それぞれの条件により週に1~2回また月に1~3回などに協力していただきます。また、餌代、手術代の募金など様々な方法で御協力いただきます

問12 この事業の費用はどのくらいかかりますか?
答 手術する野良猫の頭数によって異なります。避妊手術は1頭約1万円、去勢手術は1頭約8000円で餌代は20頭でドライフード1日300円~500円程度、施設費(餌場、トイレ、収納庫)、広報・事務費等

問13 「地域猫活動」で「猫問題」は解決しますか?
答 新たな「捨て猫」を防止すれば地域から野良猫は居なくなります。
  飼い猫を屋外に出して妊娠させたり、迷子・逃亡した猫が繁殖しないために飼い猫に不妊手術を行いことが必要です。また、屋外の「置き餌」は野良猫を集めてしまいます。
   地域で「猫問題」を解決するには、「地域猫活動」と共に、飼い猫の屋内飼育、不妊手術、置き餌をしないことを徹底することも必要です。

プリントアウトする場合はこちらクリックしてプリントして下さい。

  

Posted by ハッチー at 15:41Comments(0)活動