2010年01月31日

2歳の紀州犬♀、里親募集


友人Nさんからの依頼です。

「私の独居の兄が、田舎で飼っていたのですが、突然死してしまいました。
最近よく聞く“孤独死”でした。

その兄のそばで、最後を看取ってくれたのがこの犬です。


紀州犬(ソフトバンクのCMの犬と同じ)、メス、避妊済み、フェラリア陰性。血液検査正常。
性格はとても人慣れしており、おとなしいいい子です。


その後、生前兄が懇意にしていて、この犬の生家でもある家に引き取られたのですが、多頭飼いで、大事にしてくれる風ではなく、そんなある日、「飼いきれないから引き取って欲しい」と言われました。


本当なら妹の私が引き取るのが筋だと思いますが、家には大型犬が2頭(1頭は寝たきり)、保護した猫が8匹いるのに加えて、自分の持病も深刻です。

勝手なお願いですが、どうしても幸せにしてやりたいので、可愛がって下さる方を募集させていただきます。
出来ましたら1頭飼いで可愛がって下さる方を望みます。

お届けいたしますので、どうかよろしくお願いいたします。」



  

Posted by ハッチー at 22:48Comments(6)里親募集

2010年01月31日

元気です!







マリーちゃん、元気です。
ウチに来た日にお尻を見たら、瓜実条中が(汗)・・・

昨日病院に行って処置、&お目々の病も。これは猫風邪の後遺症で。
お薬ももらってきましたが、もっと早くしっかり治療してくれてたら良かったのに。


※ マリーちゃん、里親さんが見つかりました。
お心遣い下さった皆様、ありがとうございました~!


  

Posted by ハッチー at 09:57Comments(2)里親募集

2010年01月30日

ワンにゃんバー


犬や猫にも050番号を、NTT Comが「ワンにゃんバー」提案
サイトは→こちら。

こちらにも
ワンにゃんバー 首輪やちらしに書いて安心の電話番号

へ~、こういう事が出来るんだ、なるほど!と思いました。


「ぼくはチップ埋め込みダヨ~」  

Posted by ハッチー at 00:51Comments(0)こんなん載ってました~

2010年01月29日

マリーちゃん、里親募集!








「あたちをよろしくでちゅ~icon06

生後2カ月半、猫エイズ、猫白血病陰性。3種混合ワクチン済み。

目は金色、尻尾が少しふさふさしていて、毛足も心なしか長いような気がします。
元気で人懐こいとてもキュートなディズニーのマリーちゃん似の女の子です。

11月29日、知人が家の前に捨てられていた所を保護。
旦那さんが喘息持ちで、この冬は特に寒くてひどく、飼いたいけど飼えないと相談されました。
捨てられてた時に、病院で推定生後2週間と言われたそうです。

猫風邪の後遺症で目薬をさしていますが、遊ぶのが大好きでとてもしぐさの可愛い子です。
抱っこするとくっついてきて、ゴロゴロいいます。

今はウチに引き取りました。
こんなに可愛いマリーちゃんを、どうかどうか家族に迎えて下さい。

お申し込みは、里親希望さんはこちらから!こちらのフォームから!

※ マリーちゃん、里親さんが見つかりました。
お心遣い下さった皆様、ありがとうございました~!

  

Posted by ハッチー at 22:58Comments(0)里親募集

2010年01月28日

静岡市獣医市会より


かあちゃんがパソコンしている時もずっとそばにいたいボクちゃんなのだ。

「静岡市獣医市会からのお知らせ」「ワンニャンバンク」」っていうのが載っていました。

処分が1匹でも減るよう頑張ってほしいです。

トップから、迷子猫情報、里親希望情報が見れます。
黒い子猫♂が欲しい人がいるようです。


  

Posted by ハッチー at 20:26Comments(4)こんなん載ってました~

2010年01月28日

ニュースより



「迷子の犬猫、短期で殺処分 法改正後、飼い主捜せず」―共同通信より

処分された後に知ったら・・・これほどの悲しみはないですよね。。。改善を望みます。

「THEペット法塾」のHPです。

ブログはこちら。

リンクさせていただきました。
  

Posted by ハッチー at 18:58Comments(0)こんなん載ってました~

2010年01月27日

家族にしてね!

ねこまんまさんの保護猫さんです。


ポンちゃん(ポン太)




長毛メインクーン風?生後6ヶ月くらい オス
温厚で人好き、おっとりしていて飼い易い子です。
写真ではよく見えませんがシッポもフサフサです!

エイズ・白血病検査陰性 
初年度ワクチン接種済み
トイレの躾もバッチリです☆

短毛好きな私でもかわいい~!と惚れこむ性格良しです。
可愛がって下さる方よろしくお願いします!


お申し込みは、里親希望さんはこちらから!こちらのフォームから!  

Posted by ハッチー at 20:43Comments(2)里親募集

2010年01月27日

再度 迷い犬情報!

迷い犬情報!!!
静岡市動物指導センターよりお知らせ。

お心当たりのある方は静岡市動物指導センターまで大至急ご連絡ください!!
http://www.city.shizuoka.jp/000092288.pdf

平成22年 1月15日
午前10時頃
静岡市清水区幸町にて。
種 類 ミックス
毛 色 黒 性 別 雌
首 輪 無 年 齢 推定 7歳

留置期限は1月27日までです!!!

飼い主さんどうか見つけてあげてください!

  

Posted by ハッチー at 12:39Comments(3)見かけたら知らせて!

2010年01月26日

熱帯魚はペット?



先日、向かい側に熱帯魚の水槽がずら~っと並んでいるホームセンターのペット用品エリアで物色していた時、熱帯魚を見ていたご夫婦の会話に、ギョギョっと(笑)してしまいました。

夫婦はきれいな熱帯魚を観賞していて、購入しようと店員さんを呼んでいました。

あるケースの中の美しい魚を指差し、何匹買うかと相談していました。

で、奥さんが、これを入れると今飼ってる熱帯魚はどうするのか?みたいに言ってたんですが、それに対する旦那さんの答えにビックリしてしまいました。

「こいつらに食わせればいい」って・・・。

それに対して奥さんもなるほど、みたいな感じで。

「ぺットじゃないんか~い?!(怒)」

思わず見つめちゃいましたね~、ご主人どんな人か。

で、ちょっとヤク○っぽかったです。。  

Posted by ハッチー at 22:32Comments(2)つぶやき

2010年01月26日

ニュース


去年の珍しい2ショット。

「中国初の動物愛護法、犬肉・猫肉料理禁止へ」 (2010年01月26日 21:05 発信地:北京/中国)

中国も世界と足並みをそろえて先進国の仲間入りをするには必須だと思います。
でも、やはり闇では取引されるんだろう?なんて思ってしまいますが。

前にありましたよね?!
“あらしのよるに” っていう映画(絵本)に。

「ともだちなのにおいしそう」っていう有名な?言葉を言い換えれば、「ペットなのにおいしそう」って感じでしょうか?
  

Posted by ハッチー at 22:12Comments(0)こんなん載ってました~

2010年01月25日

迷い犬情報!!!

 静岡市動物指導センターよりお知らせ。

お心当たりのある方は静岡市動物指導センターまで大至急ご連絡ください!! 
http://www.city.shizuoka.jp/000092288.pdf

平成22年 1月15日
午前10時頃
静岡市清水区幸町にて。
種 類 ミックス
毛 色 黒 性 別 雌
首 輪 無 年 齢 推定 7歳


留置期限は1月27日までです!!! 

飼い主さんどうか見つけてあげてください!
  

Posted by ハッチー at 23:40Comments(0)こんなん載ってました~

2010年01月24日

キャメ、残念でした(泣)



ゆうたをトリミングしてもらっている間、主人とついに「アバター」観ました。

しかし、見ている間にメールが入って・・・


キャメの容体が急変して・・・


亡くなったと知りました。


映画が終わってゆうたを引き取ってその足ですぐに、どうぶつの森霊園に行きました。

キャメを病院から引き取って霊園に連れて行って下さった、くろこだいるさん他、Mさん、MDさん・・・
待ってて下さってありがとうございました。

祭壇の前のキャメの体は、すべてダニに乗っ取られていました。
辛かったと思いますが、もう楽になってルパンや、カルピスやゾロや白兄ちゃんや、私たちが知らない兄妹たちと会っているのかも・・・。

岩のように硬くなった体からは、もう魂は抜け、悠久の世界に行ったのだな~と強く感じました。
  

Posted by ハッチー at 21:52Comments(10)つぶやき

2010年01月24日

ユートピア


ボクちゃんの寝姿、いつもお手手は幽霊みたい?!

猫も犬も寝ている時は、けっこうお決まりのポーズがあるようです。

相変わらず私のストーカーでついてまわり、トイレに入っても、ドアノブをガチャガチャやって開けてしまうし、お腹が空けば、フードの入ったパックを全種類棚から落として、頂戴コール。

猫というより子供、、、いや孫?のようです。

「犬猫救済の輪」さんのブログでこんな動画を見つけました。


アメリカ、カリフォルニア州のキングズにある保護と里親探しをする、ノーケージ、ノーキルのシェルター。

すごいです。さながらユートピアですね。

  

Posted by ハッチー at 00:03Comments(2)こんなん載ってました~

2010年01月23日

サロゲート観ました。



久々?の映画です。
「サロゲート」観ました。

未来、人間は家に居ながらにして、脳を共有し、体験や感情を共有できるロボット「サロゲート」を持つようになる。
実働はサロゲートがするので、危険もなく、殺人事件はもう15年間も起きていない。

おまけに、サロゲートは外見も意のまま、若く美しく、又性別ですら変える事も出来る。

という訳で、これは今現在インターネットで、在宅で買い物や振り込みができたり、手紙(メール)が出せたり、オフィスに出向かなくても仕事ができる等などの、現代のネット社会の延長上の未来感で、ネット上のバーチャルな「アバター」を、精巧なロボットにして、精密な脳を共有できれば、まったくの夢物語でもないかな?と思いました。
っていうか理屈は解りやすいです。

ストーリーはその系列ではベタな感じですが、サロゲート(もちろん俳優が演じている)の、微妙なロボット的な質感がかなり楽しめました。
特に主演のブルース・ウィルスのサロゲート、演じているのは本人なのですが、20歳くらい若くて質感もツルツル(笑)
わざわざ、「サロゲートを自分に似させたんですね?」と言われるくらいだから、他の人は理想の姿に作っているのですが、なかなかの見ものです。

「未来の社会がどうなるのか?」解らないし、そう変わらない前に死んじゃうと思うけど(笑)、遠い未来が素晴らしいかっていうと、(そう期待できないなかな~)って思っている私です。

しかし、最後の大どんでん返し的なラストはちょっとすっきりしました。  

Posted by ハッチー at 23:52Comments(0)映画の事

2010年01月23日

元気になれ


早く以前の様なきれいなキャメに戻って欲しいです。

Mさんが病院に見にいってくれました。
皮膚全体がダニの巣になっていて、栄養を全部吸い取られていたと先生。

あれが限界だったのでしょう。
最悪の状況は脱しつつあるそうです。良かった~。

今回の事で、人になれていない野良猫は、普通具合が悪くなると、それをけどられないようどこかに身をひそめて時(治るor死)を待つものだと思っていましたが、キャメのようにあからさまに助けを求めるケースもあるのだと知りました。

人に媚びた事も、鳴いた事もなかったキャメなのに、見事なくらいに誰にでもすがった。

今は病院の保育ケースに入れられ静かにしているようですが、さわると発するにゃ~という鳴き声は力強いそうですから、きっと元気なキャメに戻ってくれると信じます。


溝渕さんの「捨猫」の表紙。
ちなみに、この猫は疥癬にかかっていて、この写真を撮った3日後に死んだそうです。

病院に連れて行ってあげて欲しかった気がしますが。。。(--;


  

Posted by ハッチー at 03:13Comments(0)ありがとうございます。

2010年01月23日

ちい子さん




最近おもらしはしてないけど、おトイレに入る所を今だかつて一度も見た事がない不思議なちい子さんです。



甘えん坊の♂ふたり。初の至近距離!



  

Posted by ハッチー at 02:52Comments(0)つぶやき

2010年01月22日

お財布携帯



テレビで、「お得なポイントのため方?」みたいな番組(アバウト)をやっていました。

私は、通販で買う事も結構多いので、楽天のクレジットカードを作って普通のショッピングもそれを使っています。
おまけに公共料金なども全部そこから引き落とししてもらうようにしてあるからポイントが結構たまります。

猫フードなんかほとんどポイントで買っている様な状態で本当にありがたいんだけど、
その番組で、edyに登録してお財布携帯で支払えば得と言っていました。

恥ずかしながらお財布携帯???っていう状態で、私の携帯がお財布になるのかも知らなかった。
裏を見て、しいたけみたいなマークが付いていればそれが可能らしいと初めて知りました(恥)
って、ほとんどついてるらしいけど・・・。

さっそくやってみました、登録。
携帯がお財布になるなんて、おばちゃんの頭では理解不能だけど、FAXだって不思議で理解不能だからね、まるきり唐突だけどね。

これから先の世の中、何がどうなるのか?きっともっともっと信じられないような事がおこるんでしょうね。
年よりは置いてきぼりにされるかも(--;

電話が持ち運べるだけで、ちょっと前には考えられなかったんだから。
それでなんでも買えるなんて!!

ホントに凄すぎる。


ところで、キャメの状態ですが、くろこだいるさんがお見舞いに行って下さったそうです。
かな~りひどいらしい。
免疫力落ちているから虫が付くんだもんな~(号泣)

でも、きっとキャメの精神力で治ってくると私は思います。

  

Posted by ハッチー at 01:03Comments(2)こんなん載ってました~

2010年01月22日

ソファーベット


ウチのリビング(ってほどのもんじゃないけど)のソファーが「ソファーベッド」なので、みんなでゴロゴロしたいと思って背当て部分を倒してベットにしてみました。

ここにふかふかモコモコのカバーをかけたらきっと天国の雲のように気持ちいいだろうな~って思ったのですが、

取りあえずないので、使ってない毛布をかけてみました。

寝心地いいので、私もすぐコロコロしちゃうんだけど、みんなもてんでにゴロゴロふみふみしにきます=*^-^*=
が、ウチの子たちはあんまり仲良くないので、猫団子にはならない(。>0<。)

特に、今まではテレビ横のエアコンがじかに当たる場所が定位置だったきゅうちゃんが寝場所にしています。
ベッド状にしてない時は全然こなかったのにな~


ああ、それにしてもなんて片付いてない部屋・・・(自己嫌悪)  

Posted by ハッチー at 00:45Comments(0)つぶやき

2010年01月20日

ひと安心





今夜、キャメ捕まえて入院させたとの一報が入りました。

一応捕獲器使ったけど、自分から入ったそうです(--;

そうだ、、昨日も“かまぼこ型”のキャリーを持っていたら、難なく入っただろうと思いました。

安心しました。

受け入れてくれる病院があったことも・・・。  

Posted by ハッチー at 23:55Comments(8)つぶやき

2010年01月19日

キャメの皮膚(疥癬)








昨日から少し暖かくなりました。日も畳の目ほどづつ伸びてきています。

そんな今日は、公共施設の猫の給食当番に行きました。

みんなで心配している疥癬のキャメが、魔法使いのおばあさんの様な変なしゃがれた声でにゃ~にゃ~言いながら出てきました。前はそんな風に人にこびる猫ではなかったのですが、ずいぶんお腹もすいているようでした。

皮膚病の広がりで目がふさがっていてあまり見えてないらしく、やっと匂いでご飯とわかるのか、レトルトのウェットフードを鼻先に差し出したら、すごい勢いで食べだしました。
3袋をたいらげたのですが、その間首の所から背中から尻尾の付け根までさわったのに、全然抵抗しませんでした。
以前は絶対にさわらせるような猫ではなかったです(号泣)

もしかしたら、角質化してさわられても感じないのかも?なんて思えるほど、体全体がカチカチになっていて、石灰のように粉がふいていました。あんな状態の猫を見るのは初めてで、(どんなに辛いだろうか)と思いました。

しかも、痩せこけて肉がなく、ガリガリの状態。
(このまま捕まえようか)と、随分自問したのですが、もし失敗したら、と思うと実行できませんでした。

その場で明日の当番で捕獲班のMさんに電話をすると、明日男性のボランティアさんと一緒にきて、確実に捕獲すると言ってくれました。
疥癬は注射や投薬に反応しやすく、治療すれば早々の完治が望める皮膚疾患なので、何とか捕まってくれれば、と願わずにはいられません。反対に死に至る疾患でもあるので、手遅れは禁物なのです。  

Posted by ハッチー at 23:17Comments(0)活動