2010年06月30日
夫人の帯の柄は猫

「外は暑そうね~」

ちぃ子さんも完全室内っ子です。
首相夫人も外交デビュー キーワードは「猫」 日経電子版より
首相夫人、、なかなかやりますね~!
グッジョブ!!!

拡大して帯の柄見て下さい。
とても素敵な帯&着物ですね。
2010年06月28日
里親募集茶トラ・・・棄てられました(泣)




なんて可愛いんでしょうか?!
TVで放映された公園に棄てられた親子です。
お母さんがキジトラ、子供たち(4匹、♂♀います)はみんな茶トラの可愛い盛りです。
お母さんのおっぱいもいっぱい飲んで、おまけに兄妹で遊んで育って来たので社会性も人慣れもばっちりです。
エイズ、白血病陰性。トイレ躾け済み。
ワクチンは打ってお渡しになります。
棄てた奴は地獄に堕ちろって言いたくなります。
こんな可愛い子たちをどうか幸せにしてあげて下さい!
2010年06月28日
看板猫
昨日は映画会の件で、アイセル21で会合をしました。

終わって一息、お茶をと、アイセル裏の「やーこぷ」というお店に入りました。

そこには御子神さんの様な看板猫の三毛猫さんが・・・。
おばあさん猫に見えたので聞いたら、18~9歳だとのこと。
でも元気で「夕飯くれ~っ」とひなっていました。
食べたらお店の前でこの様にくつろいでいました。
オーナーさん曰く、「わがままで我が強い」
人間もだけど、それが長生きのコツでしょうね。
三毛猫さんはそういう性格の猫さんが多いから、長生き猫柄?から言ったらぴか一のように感じます。
きっともっともっと長生きすると思います。
(名前聞いたんだけど忘れました)
終わって一息、お茶をと、アイセル裏の「やーこぷ」というお店に入りました。
そこには御子神さんの様な看板猫の三毛猫さんが・・・。
おばあさん猫に見えたので聞いたら、18~9歳だとのこと。
でも元気で「夕飯くれ~っ」とひなっていました。
食べたらお店の前でこの様にくつろいでいました。
オーナーさん曰く、「わがままで我が強い」
人間もだけど、それが長生きのコツでしょうね。
三毛猫さんはそういう性格の猫さんが多いから、長生き猫柄?から言ったらぴか一のように感じます。
きっともっともっと長生きすると思います。
(名前聞いたんだけど忘れました)
2010年06月27日
2010年06月27日
2010年06月26日
性格の良いハンサム君
ねこまんまさんからのヘルプです。

テンちゃん、生後8ヶ月くらいのオス 去勢済み
童顔のハンサムくんです。
玩具で遊んでもらうのが大好きです。
撫でられるとグルグル喉を鳴らして、ご挨拶に鼻ツンもしてくれます☆
ワクチン接種済み トイレ躾済み
柄は全身ほとんど真っ白で、所々に黒い斑点があります。
尻尾は長くてシマシマです。
中猫さんは性格も解っているし、お世話も楽で、病気にもかかりにくく去勢済みで手術の必要もないです。
お留守番もできるので、本当におススメです。
どうぞよろしくお願いいたします。
お申し込みは、
こちらのフォームから!
●ペット飼育可住居にお住まいの方
●室内飼いで、脱走防止に配慮してくださる方
●病気の予防や治療をして下さる方、不妊手術をして下さる方。
●身分証の提示をしてくださる方。
※里親さんが決まりました。
ありがとうございました。

テンちゃん、生後8ヶ月くらいのオス 去勢済み
童顔のハンサムくんです。
玩具で遊んでもらうのが大好きです。
撫でられるとグルグル喉を鳴らして、ご挨拶に鼻ツンもしてくれます☆
ワクチン接種済み トイレ躾済み
柄は全身ほとんど真っ白で、所々に黒い斑点があります。
尻尾は長くてシマシマです。
中猫さんは性格も解っているし、お世話も楽で、病気にもかかりにくく去勢済みで手術の必要もないです。
お留守番もできるので、本当におススメです。
どうぞよろしくお願いいたします。
お申し込みは、

●ペット飼育可住居にお住まいの方
●室内飼いで、脱走防止に配慮してくださる方
●病気の予防や治療をして下さる方、不妊手術をして下さる方。
●身分証の提示をしてくださる方。
※里親さんが決まりました。
ありがとうございました。
2010年06月26日
2010年06月26日
2010年06月25日
シマがキュート!キジトラ君、里親募集。
こちらも梅さんです。

キジのオス、仮名「ナルちゃん」
4兄弟いて1匹もらわれましたので3匹います。
この子もタビはいてます。尻尾は長くて先折れ。
3匹とも生後3ヶ月弱、トイレしつけ済み、レボリューション済み、白血病陰性。
よろしくお願いします。
お申し込みは、
こちらのフォームから!

キジのオス、仮名「ナルちゃん」
4兄弟いて1匹もらわれましたので3匹います。
この子もタビはいてます。尻尾は長くて先折れ。
3匹とも生後3ヶ月弱、トイレしつけ済み、レボリューション済み、白血病陰性。
よろしくお願いします。
お申し込みは、

2010年06月25日
里親募集!可愛いです!
梅さんからのご依頼です。

キジトラ=オス、仮名「マオちゃん」
黒=メス、仮名「サラちゃん」
春にTNRした母猫が手術前に産んでいた子です。
母猫が連れてくるようになったので子供達を保護しました。
マオちゃんはタビはいていて、右後ろ足のみハイソックス。尻尾は長い。
サラちゃんは真っ黒でなく白い毛が混じった黒です。尻尾は短い、目は茶褐色。
よろしくお願いします。
お申し込みは、
こちらのフォームから!

キジトラ=オス、仮名「マオちゃん」
黒=メス、仮名「サラちゃん」
春にTNRした母猫が手術前に産んでいた子です。
母猫が連れてくるようになったので子供達を保護しました。
マオちゃんはタビはいていて、右後ろ足のみハイソックス。尻尾は長い。
サラちゃんは真っ黒でなく白い毛が混じった黒です。尻尾は短い、目は茶褐色。
よろしくお願いします。
お申し込みは、

2010年06月25日
侮れない街中のハト&カラス
里親募集中!!!

真っ白い可愛い男の子です。
宜しくお願いいたします。
今日も青葉公園で一人でランチ(モスバーガー)していたら、目の前にハトが3羽きて、じっと熱い目で見上げるのです。
シュレックの猫のバンデラス、とまではいかないまでも、ハトはハトなりに精一杯につぶらな瞳を輝かせています。
少し知らん顔を決め込んでいましたが、耐えられなくなった私はパンをちぎって1羽のハトに・・・。
すると、そのひとちぎりをめぐっていくさが勃発!!!
「あんたたち、平和の象徴じゃないの?」
仕方なく数回ちぎってポイっと投げたら、、、、
どこからとも現れ降り立つ無数のハトたち。。。「こわっ!」
おまけにカラスまで!
これでは私のランチはなくなっちゃうじゃん、とばかりに知らんふりに戻ったけど、、、。
けっこう太って丸まるしている、侮れない街中のハト&カラスさんでした!

真っ白い可愛い男の子です。
宜しくお願いいたします。
今日も青葉公園で一人でランチ(モスバーガー)していたら、目の前にハトが3羽きて、じっと熱い目で見上げるのです。
シュレックの猫のバンデラス、とまではいかないまでも、ハトはハトなりに精一杯につぶらな瞳を輝かせています。
少し知らん顔を決め込んでいましたが、耐えられなくなった私はパンをちぎって1羽のハトに・・・。
すると、そのひとちぎりをめぐっていくさが勃発!!!
「あんたたち、平和の象徴じゃないの?」
仕方なく数回ちぎってポイっと投げたら、、、、
どこからとも現れ降り立つ無数のハトたち。。。「こわっ!」
おまけにカラスまで!
これでは私のランチはなくなっちゃうじゃん、とばかりに知らんふりに戻ったけど、、、。
けっこう太って丸まるしている、侮れない街中のハト&カラスさんでした!
2010年06月24日
静岡県動物保護協会

里親さん募集中!!
今日は、「静岡県動物保護協会」の集まりに出席しました。
動物保護管理指導員の任命を受けたからなのですが、静岡市は動物行政が、県の中で単独だと思っていたから、この会合の意義が立場的に曖昧に感じました。
でも、ここがしっかり機能されていたら、主旨は良いと思います。(って、えらそう・汗)
天下り機関or仕分け部署にならないよう活発に活動して戴きたいです。
そういえば、昨年「犬と猫と人間と」を真っ先に熱海で上映してくれたのがここですね。)
アイセルもですが、半官半民的なところがどんどん増えていますが、半民の部分で、HPや活動内容が活発になっていく感じがします。
せっかくなので、いろんな部分で相談ごとなどをしながら利用させて戴きたいです。
県民の皆さんもどしどしご相談されるといいと思います。
2010年06月22日
捨て猫の件と映画

前にコンビニ猫の件で知り合った餌やりのAさんから電話がありました。
ある人の家の前に箱入りで子猫が4匹捨てられていたとのこと。
その中の2匹は、街道沿いのリビングショップで飼ってくれるそう・・・
あとの2匹の事をそのショップに電話して聞いて、飼い主を探して欲しいと。
Aさんとはコンビニの猫の件で知り合って、最初はちょっとずうずうしいのか?って思っていたけど、何より猫の事を思ってくる人だし、なかなかチャーミングな人だって思っています。
里親探し&預かりもあるかな~?って思っていたところ再度電話があり、某動物病院で預かってくれて里親探しもしてくれるっていうから今回はお手間をかけないで済みそう・・・。
って、そのショップの方が言っているのだそう。
病院の名前がすごく知りたかったけど、Aさんは聞かなかったという。
ボランティアが関与してなくても、そんな親切な病院があるんだ~ってうれしく思いました。
病院の精神&一般人の愛護に関する精神がアップ↑する事がいちばん大切です。
ボランティアさんが、訳も解らない人たちにいくら言っても反発されることが多いし、全体の意識が底上げされるのがいちばん早道かもしれません。

映画、「犬と猫と人間と」9月11日です。アイセル21静岡市女性会館の1階ホールで自主上映会予定です。
頑張ろう・・・
(映画上映実行委員会発足します! お手伝いして下さる方は、ほんのちょっとでもいいのでご連絡ください)
2010年06月22日
ニュースより

犬や猫の殺処分が減少傾向 上毛新聞より
百聞百見とくしま:殺処分される犬 飼い主は責任持って /徳島 毎日JPより
皆さん本当に頑張っていらっしゃいますね。
西の方はまだまだ野良イヌがいるようですね。
こちらでは信じられないです。
早くなくなって欲しいですね。
不憫です。
2010年06月21日
ひとりランチ
社内で食べるより、気持ちが良くて清々しい事この上もありません。
写真に写ってる某お店、とても業績がいいそうだけど、6年ほど前に、庭にきてた野良母が子猫を産んだって、言ってきてひきとらされました。
当時のお宅がウチのそばだったんですが。
その子たちがルパンとチャーリーで、二匹一緒にもらわれてからまさかのお返し…
それも半年以上経ってからで2匹とも6キロの巨体に育ってて、貰い手探すのに苦労した…
また2匹一緒に愛知県にもらわれお届後、2か月くらいで1匹お返しで、またお迎えに行ったり…
本当にたいへんだったけど、この大成功してるお店、というか会社の社長は、今も知るよしもないのです。
2010年06月20日
茶トラの女の子

茶トラの女の子です。
生後1.5~2カ月くらい。もう育てやすい月齢です。
動物病院に少し保護してもらってから一時預かりさんの所に保護されました。
ちょっとシャイな女の子ですが、健康上、トイレもばっちり。
すぐ慣れると思います。
きれいな色でとてもキュートです。
是非宜しくお願いいたします。
2010年06月19日
見てみて!!!

「こんばんにゃ~」

「ボクちゃんのお尻はいつもきれい~♪ルンルン♪」

「あほ、ちゃうの?」
公共施設給食当番仲間のくろこだいるさんが、施設の猫たちのアルバムをユーチューブで作って下さいました。
ここをクリ~ック!!
う~ん、なかなかどうして、哀愁?がありますね~。
素晴らしいです。くろこだいるさん、ありがとうございます!!
給食当番仲間になりたくなった人は是非メッセージを!!
月1回から可です!!
2010年06月18日
白ベースの兄弟
TVで放映された焼津市の公園に捨てられた子猫ちゃんたちです。



2匹とも男の子の兄弟です。
ほんとに、よく食べ、よく寝て、よく遊ぶ子です。
初めから、うんちもトイレにちゃんとするし
缶詰半分とかりかりを少し水につけた物半分を食べています。
白猫のしっぽは黒でまっすぐで、足の裏に黒い模様。
白黒猫は尻尾が可愛いジャパニーズ・ボブテイルです。
宜しくお願いします!!!



2匹とも男の子の兄弟です。
ほんとに、よく食べ、よく寝て、よく遊ぶ子です。
初めから、うんちもトイレにちゃんとするし
缶詰半分とかりかりを少し水につけた物半分を食べています。
白猫のしっぽは黒でまっすぐで、足の裏に黒い模様。
白黒猫は尻尾が可愛いジャパニーズ・ボブテイルです。
宜しくお願いします!!!
2010年06月17日
黒と茶トラ兄妹
こちらは梅さんからのヘルプです。

茶トラ→オス、黒→メスの兄弟です。
どちらもしっぽは長く、先だけちょこっと折れています。
白血病のみ検査済み、陰性。健診、トイレしつけ済み。
お見合い、いつでもできます。
お申し込みは、
こちらのフォームから!
●ペット飼育可住居にお住まいの方
●室内飼いで、脱走防止に配慮してくださる方
●病気の予防や治療をして下さる方、不妊手術をして下さる方。
●まだ小さいので留守番時間が少ない家庭。
●身分証の提示をしてくださる方。
●静岡市に近いお住まいの方。
よろしくお願いしま~す!!

茶トラ→オス、黒→メスの兄弟です。
どちらもしっぽは長く、先だけちょこっと折れています。
白血病のみ検査済み、陰性。健診、トイレしつけ済み。
お見合い、いつでもできます。
お申し込みは、

●ペット飼育可住居にお住まいの方
●室内飼いで、脱走防止に配慮してくださる方
●病気の予防や治療をして下さる方、不妊手術をして下さる方。
●まだ小さいので留守番時間が少ない家庭。
●身分証の提示をしてくださる方。
●静岡市に近いお住まいの方。
よろしくお願いしま~す!!
2010年06月17日
続き4

サバトラの末っ子タイプのウルウルお目々がたまらない男の子。

3匹集合。
お申し込みは、

●ペット飼育可住居にお住まいの方
●室内飼いで、脱走防止に配慮してくださる方
●病気の予防や治療をして下さる方、不妊手術をして下さる方。
●まだ小さいので留守番時間が少ない家庭。
●身分証の提示をしてくださる方。
どうかよろしくお願いいたします!