2009年08月31日

お尻と映画の話題


まりちゃんのお尻は、お陰さまでほとんど治りました。


赤いところがかさぶたになっていて、しかも小さくなっています。
最初見た時はびっくり仰天しましたが、どんどん治るので楽しかったです。

ところで昨日リンクした、県の動物保護協会のイベントの映画のところで、「犬と猫と人間と」を、「人と猫と人間と」って書いてあったんですが、気づいた方はいらっしゃったでしょうか?

気づいた私は、万が一違う映画かも?と思って(笑)静岡県厚生部生活衛生室動物愛護係にメールを出してしまいました。

そのお返事が昨日きていましたので添付させて頂きます。

○○○○ 様


「動物愛護フェスティバル静岡2009」のホームページをご覧いただきお礼申し上げるとともに、
同ホームページの記載についてご指摘いただきありがとうございました。

確認したところ、ご指摘の「人と猫と人間と」は、確かに「犬と猫と人間と」の誤りであり、早速正しい題名に修正いたしましたので、ご報告いたします。
皆様の混乱を招き、大変申し訳ありませんでした。

さて、同映画については、かねてより、試写会をご覧になった方から、「非常に良い映画であった」とのご感想や、
動物愛護週間行事としての上映のご要望をいただいていたところであります。

また、映画を試聴した動物愛護フェスティバル静岡2009実行委員会事務局からは、
「刺激的なシーンもあるが、動物愛護管理の現状について是非とも知っていただきたい」との強い思いから上映を決定したと聞いております。

○○様におかれましても、この映画上映やフェスティバルの開催について、ご家族、ご友人に広めていただければ幸いです。
今後とも本県動物愛護管理行政にご支援を賜りますようお願い申し上げます。

参考:【動物愛護フェスティバル静岡2009の開催について】
    http://www.pref.shizuoka.jp/kousei/ko-510/seiei/festival.html


***********************
静岡県厚生部生活衛生室動物愛護係
電話 054-221-3281 ファックス 054-221-2342
〒420-8601 静岡県静岡市葵区追手町9-6
***********************


ちなみに無料で、予約も要らないそうです。
是非是非いらっしゃって下さいとのことです。


  

Posted by ハッチー at 22:40Comments(5)つぶやき

2009年08月31日

HACHI 約束の犬



先日HACHI 約束の犬観ました。

一言でいうと、やられました!

こびない、忠実、いちずで孤高の犬、秋田犬を、大昔に存在した日本の美意識をからめイメージをふくらませ、感動作品に仕上げています。

このHACHIは、去勢してもいないのに(←こう考える私も変だけど)、プードルの可愛い子ちゃんが言い寄ってもけっしてアへアへせず、眼の前にソーセージをぶらさげられてもガツガツせず、まるで高倉の健さんの様にストイック!?

ただひたすら、死んでしまった飼い主を迎えに駅に現れる…。
10年間、家も持たず待機列車の下で寝起きし、5時には駅に迎えに行くハチ。

来る日も来る日も・・・。

最後は、雪の降る中、死んだリチャード・ギアが「ハチ、長いこと待たせたね」と言いながら迎えに来る。。。

私はもちろん号泣・・・(恥)  映画館で「オエ、オエ」と、嗚咽をもらすいい年したおばちゃん(赤面)

やられてるって解ってても抑えられないっちゃ~

ハチならぬナナに爪の垢を煎じて飲ませたい。(笑)

「グデ~~」

秋田犬って顔が大きくて目が細くてすごく可愛い。
ハチがリチャード・ギアを本当に信頼しているのが感じられて心温まる映画でした。
またもや、犬の健気さ、無償の愛に感動しました!
  

Posted by ハッチー at 02:11Comments(6)つぶやき

2009年08月31日

行ってました。

杉並区に住んでいた次男が、東村山市に転居するので29~30日に1泊で手伝いに行ってきました。

仕事場(会社)は高田馬場なので、東京都下で遠そうだけど、西武新宿線で乗り換えなし。
最寄り駅は所沢なので35分くらいしかかからないとか?! 
1Rの杉並のアパートより、安くて新築でハイテクで2LDK。23区はやっぱり高いです。
東村山市は、ドーナツ化現象で結構な中都市になっていました。物価も静岡より安いと思います。






写真は、次男が捨て猫をなくす会のIさんから里子にもらったパインちゃん。
丸顔で口の周りが白くて、お鼻が真っピンクでとても可愛いニャニーズ系猫さん(笑)



  

Posted by ハッチー at 01:01Comments(0)つぶやき

2009年08月28日

三毛猫さん再び



こちらも三毛猫さんですが、猫村さん保護の女の子。

生後3ヶ月くらい。
毛長でしっぽと顔がミケ。

背中に3つミケ柄の斑点があります。
検診済み。


よろしくお願いします。
  

Posted by ハッチー at 23:09Comments(2)里親募集

2009年08月28日

くっきり三毛猫



保護した方が飼えなくて病院に預かってもらっている三毛猫さん。

『ミケトラ』、『生後2ヵ月』、『女の子』、

『愛嬌たっぷり、人なっつこい元気な子』です!もちろん検診済み、元気いっぱいです。  

Posted by ハッチー at 23:05Comments(0)里親募集

2009年08月28日

お・し・り



お食事中の方、失礼します(--;

こんなんなりました~
あと一息です・・・。  

Posted by ハッチー at 20:14Comments(0)つぶやき

2009年08月28日

映画「犬と猫と人間と」やります!



前にもお知らせいたしました映画「犬と猫と人間と」

公式ホームページはここをクリック!

ナント、県の主催での「動物愛護フェスティバル静岡2009」で上映決定です。

いつになく?対応が速いですね!

熱海、、、観光?がてら行きたいです。

皆さんもぜひ!!!  

Posted by ハッチー at 19:49Comments(4)大事件

2009年08月28日

残りの1足



猫ちゃんの店、北川万年堂さんんのブログで拝見して欲しいと思っていた↑の猫ちゃんスリッパ。なんせ525円とリーズナブル!

売り出されてからしばらく経ってて、もうないかな~と思いながらも仕事帰りに寄らせて頂きましたら、何と1足だけ残っていました。

もっと欲しかったんだけど、でも1足のこっているなんてすごい?!
はきごこちもふんわりと良くて満足満足。






ZZZ・・・・・

まりちゃんてば、お尻の写真撮らせてくれないの・・・
でもかなりよくなっています!!!

薬入りご飯も意外によく食べて、お口の方もいいみたい。すごくがっついています。  

Posted by ハッチー at 02:19Comments(1)つぶやき

2009年08月25日

黒の子ネコ



一か月位の雄。検診済み。トイレしつけ済み。


元気な子です。今耳ダニの治療中です。  

Posted by ハッチー at 23:54Comments(7)里親募集

2009年08月25日

元気なちびっこでちゅ

 

 

猫好きさんが保護しているちびっこです。

まだ乳のみ仔で、必死にお世話しています。とても元気で可愛い仔です。

猫好きさん、、、

女の子でしょうか?!  

Posted by ハッチー at 23:50Comments(7)里親募集

2009年08月25日

しっぽがふさふさ



猫村さん保護の子猫です。

生後3~4ヶ月の女の子。

毛長でゴ~ジャス感とお鼻のおヒゲ柄がくせになる?
検診済みです。

よろしくお願いします。
  

Posted by ハッチー at 23:45Comments(0)里親募集

2009年08月24日

猫の肛門腺破裂



朝出がけに何の気なしにまりちゃんの後ろ姿を見て「ガッビ~~~ン!!」

お尻の穴の隣にもうひとつ穴が?!

って言うか、めちゃくちゃ膿んでるではないですか?!

病院に行かなきゃと思ったけど仕事だったので、終わって帰宅してすぐに近くの病院へ。

元野良で野良生活長かったので、時折野生児になってしまい、捕まえるのが本当にたいへんだったのですが、何とかキャリーに押し込み行ってきました。

なんと、肛門腺破裂だった、、、普通犬は良くなるけど猫はあまり聞かないからビックリ!

はぜる前はかなり痛かったはず、元気がなくてご飯食べなかったでしょう?と言われたけど、あまり感じませんでした~(汗)
「ごめんよ、まりちゃん。」
はぜたからもう楽にはなっているそう・・・。

注射2本打って、お薬もらって(これは口内炎にもいいから続けた方がいいって)9061円!
  

Posted by ハッチー at 23:28Comments(8)大事件

2009年08月24日

「静岡○ごとワイド」で。

左のインディックス、地域猫活動お助けサイトにリンクしております、“掛川猫サポーター倶楽部”さんが21日のだいいちテレビ「静岡○ごとワイド」で取材を受け、掛川の地域猫活動について説明されていました。

発足当時に、皆さんにお会いしたり、会議に列席させて頂いたことがありましたが、それからも地道な活動をされていて、特に学校訪問などの教育現場に出向いての、動物愛護普及のための出前講座などなど素晴らしいと思います。

一度拝見させて頂きたいと思っていますし、見習いたいな~と思っています。

掛川市では遺棄虐待の抑止に、警察も積極的に名前を連ねてくれているのでうらやましい限りです。
あと、市自体が小さくまとまりやすく、あまり大きな問題も発生しないように思います。

静岡の場合、個別な活動が周知されすぎると、キャパを超えた難題が降りかかってくるとも限りません。
恥ずかしながら、そんなことばかり懸念してしまう私たちです。

活動を伝えたいし、普及も望んでいるのですが、なかなか難しいところです。


  

Posted by ハッチー at 03:05Comments(0)活動

2009年08月24日

お醤油顔の男子





Kさんの保護猫君です。

七月に保護して四ヶ月になり、先日二回目のワクチンが終わりました。

すっきりさっぱりの“おしょうゆ顔”で、飼いやすい猫です。

一つ芸を覚えました。猫じゃらしで遊んで投げるとくわえて持って来ます。とても可愛いですよ!

それと深い眠りに入ると、つい舌を出してしまうことがあります。

ちょと間抜けっぽいこんな僕ですが、どうかよろしくお願いいたします。

  

Posted by ハッチー at 02:31Comments(0)里親募集

2009年08月23日

バス駅長は猫?!



ふっさふさのネコ駅長が登場!←レッツクリック!

ネコ駅長「バス」の日記
たま駅長に続けとばかり。

会いたくなりますね?!  

Posted by ハッチー at 11:56Comments(0)うれしい

2009年08月23日

本気だったら。。。

酒井法子容疑者の麻薬事件について、村上龍さんが言ってました。←レッツ、クリック!

「麻薬は犯罪だからダメだと言うのではなく、心身を破壊することを伝えないといけない、捕まって罰を受けるから悪い、罰を受けるから怖いのではなく、精神を破壊されるからやっちゃダメって、映像でも訴えなければいけない」

全くその通りだと思います。毎日の報道を見ていると、もしかしたらカッコいいのかも?とか、変な興味を抱いてやってしまう人がいるんじゃないかと、懸念します。

映像で見せるっていちばんインパクトありますよね。ほんと~~~に危機感持っていたらやらなきゃいけないんじゃないかなって思います。

同じように、保健所関係に飼い犬猫を持ってきた人には見て貰いましょう。税金投与して殺しているんですから。。。 (普通の人なら止めるか、百歩譲って、トラウマになると思います、っていうか、なってもらいましょう)
  

Posted by ハッチー at 11:25Comments(0)つぶやき

2009年08月23日

ソフトカラーの麦わら子猫


友人Yさんの保護猫です。

一か月位の雌。検診済み。

公共施設に捨てられていた所を保護してきました。



とても元気で人懐っこい子でかわいい盛りです。

よろしくお願いいたします!



※ 里親さんが決まりました!ありがとうございました。  

Posted by ハッチー at 11:12Comments(0)里親募集

2009年08月22日

キジトラ男子



猫村さんから里親募集です!

生後3か月の可愛いキジトラ男子です。

6月末に保護した、らいちゃんです。

少し大きくなって、スレンダー美男子?になりました。
検診済み。エイズ、白血病検査陰性。

トイレもばっちりです。



※ 里親さんが決まったそうです!
ありがとうございました。
  

Posted by ハッチー at 00:43Comments(0)里親募集

2009年08月20日

こけました!

ついにきました〜、たたり?が…。
ってたたられる様な事してないけど。

今日仕事中に、PCのコードにつまづいてバッタリ倒れちゃいました(汗)

しばらくそのまま立てなかったものだから、みんな気を失ったかと思ったらしくて(笑)
私はこけてる間、(あ〜立てない、やばいっ、恥ずかしいじゃん!)て焦ってたんだけど…

顎を擦りむいて、あと膝が痛いです。多分明日辺りひどいあおたんになると思う(--;;

何はともあれ、自分で思い返しても、どんなにか漫画チックな光景だったか、1日中笑えて笑えて仕方なかったです。

近くにいた若い男性社員は私の顔見ると思い出して笑いが止まらないと言うけど、失礼なと言うより「もっとも!」と許す(笑)
っていうか笑いがこみあげない人はおかしいくらいだから。

よくこける私。先日は、ナナの散歩時に、片手にリード、片手に携帯で、ひっぱられてこけ、手が空いてなくてそのままこけ、前歯が欠けました(ΘoΘ;)

死ぬ時はこけて、打ち所が悪くて死ぬんじゃないだろうか?
って、病気で長患いしたり苦しい検査して死ぬより全然いいかも!?
 
って言うのは負け惜しみかな、要するに加齢かメタボか?! (悲しい~~)

仕事帰りは、パン職人だから仕事が終わる時間が早くて、しょっちゅう家まで送ってくれる長男と、またまた雅正庵へ。

クリームあんみつ


抹茶チーズケーキ

あはは、よけいメタボ街道まっしぐら~~  

Posted by ハッチー at 18:49Comments(4)つぶやき

2009年08月19日

意見募集!


今日の、おもらしちぃ子さん。

お知らせが遅くなりましたが、動物指導センターでは、8月27日まで「静岡市動物の愛護及び管理に関する法律施行細則改正に関するご意見」を募集しています。

「犬又はねこの引き取りについて、必要な手続を定めるため」の意見徴収ですので、とても大切な部分です。


詳細はこちらを見て下さい。

意見応募用紙(PDF)

インターネットによる意見提出専用フォーム


私は改めて、昨日の話し合いの時にもちらっと出た、猫の譲渡のための留置部屋の設置をお願いしたいと思います。
愛護館の方でふれあいなどもできる形がいいかな? 

猫の留置部屋がなければ、猫の譲渡はできないと思います。
↑の、引き取りの際に提出する書類の項目、③引取り後の犬又はねこの取扱いに関する希望で、里親を探してほしいと書かれた場合、最低限留置部屋がなければ先に進まないと思うので、早急に進めて欲しいです。その際の諸々の協力はできると思います。、、、ってか協力したいです。

皆様も一言でもいいです。参加することに意義がある?!
よろしくお願いしま~す!

  

Posted by ハッチー at 21:47Comments(3)つぶやき