2010年05月31日
お掃除とランチと署名

バラ園のバラのアーチ

昨日は10時ころから公共施設の大掃除をしました。
こんな風な人間のゴミが、この何倍も出てきます。
いつも通り、成果はバッチリ!(泣)
「猫のお世話を続ける為に、涙ぐましい努力も惜しみません!」
(な~んて、えらそうに、、、私は15分遅れちゃいました!)
その後は仲間3人でランチをしました。
気になっていた、「ロコマニ」さんです。鷹匠町はおしゃれな

ロコマニさんは、外観も店内も素朴でありながら、なかなかしゃれたお店で、自然食ランチ

その後は、署名活動のため青葉公園に。
私たちのグループの頑張り度(と言うか、声が)すごいので、隣で日本酒の試飲デモンストレーションをやってた「花の舞酒造」さんに怒られたりしちゃって(笑)
商売なんだから、負けないようにやればいいのに~って思いましたよ。
でも、またしてもたくさんの方々が署名&カンパをして下さいました。本当にありがとうございました。
又、猫が嫌いだから署名するって人もいましたが、そういう人こそありがたいです。
2010年05月30日
アメショー系猫ちゃん♀
里親募集中!!!

梅さんからのヘルプです!
自販機の缶ゴミの中に捨てられていたそうです。(怒)
メス、生後2ヶ月ほど。白血病のみ検査済み、陰性。
抱っこしようとすると逃げ回りますが、抱っこしちゃえば写真の通り。
尻尾はまっすぐで先細り中長。背中は黒が多いアメショ風です。
よろしくお願いします。
※トライアルが決まりました。
一旦、募集を中止します。

梅さんからのヘルプです!
自販機の缶ゴミの中に捨てられていたそうです。(怒)
メス、生後2ヶ月ほど。白血病のみ検査済み、陰性。
抱っこしようとすると逃げ回りますが、抱っこしちゃえば写真の通り。
尻尾はまっすぐで先細り中長。背中は黒が多いアメショ風です。
よろしくお願いします。
※トライアルが決まりました。
一旦、募集を中止します。
2010年05月30日
2010年05月30日
2010年05月29日
人懐こい女の子
くろこだいるさんからのご依頼です。


里親さんを募集します!!!
H動物病院から、ネコの里親募集の依頼を受けました。
なんでも、怪我して保護されたそうですが、大変人懐こい猫だそうで、もし里親さんが
見つからない場合は、保護した場所に戻そうか~・・・との事なんですが・・・
現在は、病院にいます。
生後半年前後の女の子。
白地に灰色縞模様ブチ。
避妊手術、健康診断済み。
とてもなついています。
どうかよろしくお願いいたします!!!


里親さんを募集します!!!
H動物病院から、ネコの里親募集の依頼を受けました。
なんでも、怪我して保護されたそうですが、大変人懐こい猫だそうで、もし里親さんが
見つからない場合は、保護した場所に戻そうか~・・・との事なんですが・・・
現在は、病院にいます。
生後半年前後の女の子。
白地に灰色縞模様ブチ。
避妊手術、健康診断済み。
とてもなついています。
どうかよろしくお願いいたします!!!
2010年05月29日
里親様より

水曜日(5月26日)にOさまのところへ伺い、猫ちゃんを引き取りました。
うちに来た日は紙袋の中に静かに隠れていましたが、翌日くらいから少しずつ外に出てくるようになりました。
顔を近づけてきてゴロゴロ言ったり寄り添っていたり、とても可愛いです。
トイレも失敗することなく覚えたし、フードも食べています。
Oさんも本当に優しい方で、いろいろと良くしてくださいました。
ハッチーさんのサイトを見て良かったです。
活動していく中で大変なこともあると思いますが、無理なさらずにがんばってください。
この度はありがとうございました。

↑募集の写真です。
里親さんのI様、本当にありがとうございました。
2010年05月29日
2010年05月29日
2010年05月29日
2010年05月29日
2010年05月29日
キキ君
以前、知人のSさんに頼まれて里親探しをした子猫さん

↓

こちら(eしずおかブログ)でお知り合いになったyuuさんのご紹介で無事里子に行きました。もう1年くらいは経つでしょうか?
今は、キキ君という名前になって、幸せに暮らしているとのこと。
シャム系の猫さんは、お顔のチョコレート色が、だんだん濃くなる事が多いですね(笑)
とっても可愛いですね!
ウチのきゅうちゃんも、真っ白猫さんだったのにどんどん色が出てきちゃいました。
yuuさん、その節は本当にありがとうございました~!!

↓

こちら(eしずおかブログ)でお知り合いになったyuuさんのご紹介で無事里子に行きました。もう1年くらいは経つでしょうか?
今は、キキ君という名前になって、幸せに暮らしているとのこと。
シャム系の猫さんは、お顔のチョコレート色が、だんだん濃くなる事が多いですね(笑)
とっても可愛いですね!

ウチのきゅうちゃんも、真っ白猫さんだったのにどんどん色が出てきちゃいました。
yuuさん、その節は本当にありがとうございました~!!
2010年05月29日
街頭署名

署名を送って下さった皆様、ありがとうございます。
たくさんの署名が集まりました。
又これからでも書いて下さるという方は、宜しくお願いいたします。
今度の街頭署名は、今週末5月30日(日)13時~14:30です。
場所は青葉公園です。
猫が好きな方、嫌いな方、どちらでもなくても、人として、日々の犬猫の殺処分に心を痛めている方、どうかご署名をお願いいたします。
2010年05月28日
処分数が減らない。

息子が可愛がっているパインちゃん♂
先日、イソジンが好きと書きましたが、もうひとつLOVEな塗り薬があります。
それは、、、、
オロナインで~す!!
何しろ傷とかただれとかやけどに、よく効きますよ。 お試しください。
ペット殺処分が大幅減 犬10分の1、猫は半分に 仙台 河北新報より
静岡市は、猫の殺処分はあまり減ってないのですが、仙台は半減なんてすごいですね。
>センターはボランティア団体と連携して定期的に犬の譲渡会を開催。ここ数年は年間100匹以上が引き取られている。
猫も09年度は211匹が譲渡された
すごいです。静岡市では猫の殺処分数は毎年2500匹くらいで、半減なんて程遠いです。
殺処分の8割は子猫です。
野良猫が産んだと言って持ってくる人が多いと思いますので、野良猫の避妊手術がいちばん有効ですし、猫が嫌いな人にもメリットがあります。環境問題ととらえ、誰もが関心を持って欲しい問題です。
先日の青葉公園の署名活動の時に、
「おれは猫が大っ嫌いだから署名してやる、」と言ったおじさんがいました。
正論です。なかなか賢い?おじさんです。ほめちゃいました。
「嫌いだからしないよ、」と言った人もいたそうですが、嫌いな人こそして欲しいですね。
「猫に迷惑している人、是非署名してください、お宅の庭を荒らす野良猫を減らすためです」と言いましょう。
2010年05月27日
コスモちゃん♀
里親さんを募集します!!

友人が、道でうろうろしていた子猫を保護しました。
検診済み。トイレ躾け済み。
胸の白い所と、ソックス、そしてフワフワした毛並みがベリーキュートです!
カリカリフードも食べれます。
生後40日くらい。なついています。甘えん坊で可愛いです。
宜しくお願いいたします。
お申し込みは、
こちらのフォームから!
●ペット飼育可住居にお住まいの方
●室内飼いで、脱走防止に配慮してくださる方
●病気の予防や治療をして下さる方、不妊手術をして下さる方。
●まだ小さいので留守番時間が少ない家庭。
●身分証の提示をしてくださる方。
●静岡市に近いお住まいの方。


友人が、道でうろうろしていた子猫を保護しました。
検診済み。トイレ躾け済み。
胸の白い所と、ソックス、そしてフワフワした毛並みがベリーキュートです!
カリカリフードも食べれます。
生後40日くらい。なついています。甘えん坊で可愛いです。
宜しくお願いいたします。
お申し込みは、

●ペット飼育可住居にお住まいの方
●室内飼いで、脱走防止に配慮してくださる方
●病気の予防や治療をして下さる方、不妊手術をして下さる方。
●まだ小さいので留守番時間が少ない家庭。
●身分証の提示をしてくださる方。
●静岡市に近いお住まいの方。
2010年05月26日
動画お手をするゆうた
横着にも寝ながらお手をし続けるゆうたです。
私が「お利口ね~♪」と言ってますが、その後ろでまりちゃんが、合いの手を、例によって「う~」と入れています。
例の、TVでやったY市の公園で、放映以降捨て猫が相次いでいるとのこと。
もう11匹棄てられたそうです。
市や警察の協力を要請しているそうです。
2010年05月26日
2010年05月26日
今行きたいところ

「かにかま〜〜〜LOVE

バラがよい香りを放って咲き誇る季節になりました。
ここ↓毎年行く、私が大好きな場所です。市営かな〜?
県内だし、入場料も安いし(300円)ご飯も安いし、、、、あぁ行き〜たい!!
島田市バラの丘公園
伊豆にも河津バガテル公園っていうバラがきれいな公園があります。ここも何度か行きましたが、入場料は1000円です。
2010年05月26日
もうすぐ梅雨

昔は“ニャニーズ系”美少年だったきゅうちゃん。

「脱がしてくれにゃいかにゃ」
さて、今日は少し汗ばむような日になりました。
もうそこまで梅雨が来ていると思うと少々憂鬱な気分になりますね。
そして、子猫があふれ出るように出現する季節もそこまできています。
昨年はいつまでも子猫が出て供給過剰になって(毎年だけど)やきもきしましたが、今年はどうでしょうか?
(どうか多くありませんように、、、)と祈る日々です。
捨て猫:「責任を持って」 岡山西署で一時保護、子猫7匹に飼い主 /岡山
先日ここに載せたニュースの続報ですね。
新聞に載ったから貰い手が見つかったのでしょうか?
前回に続いて、餌やりのダメだしだけでなく、遺棄は犯罪!と書いてくれ~~~って思いました。
2010年05月24日
おばちゃんは、生き易い生き物

「とうちゃん、、、」

「やめてくれ~」
突然、思ってもいなかったキツイ恨みの言葉を、人からかけられて面食らう事があります。
滅多にないのですが・・・
多分私を憎んでしまっている様な・・・
言葉の取りちがえ?気遣ったのに、反対に憎まれてしまうとか。
本当はものすごく恥ずかしがり屋なので、照れくさくて言葉を省略してしまう事も多いので悪いのかも?!
でも、この年になると、びっくりするけど、辛いというより相手が痛々しく思えてしまう。
そして余計、しらじらしい事が言えないし、言っても無駄って判ってるし・・・。
かえって憎んだり、悔しがったり、自虐的になる人が不憫に思えてきてしまいます。
楽しくないだろうな~、辛いだろうな~って、、、
すごく気の毒だって、おばちゃんは思う訳ですよ。。。
昔の自分だったら、ペしゃん

だから、(最近年を取るのもいいな~、生き易くなってるな~)って思います。
ただ、“終わりに近づいてる感”は辛いし、もうあんまり時間がないってあせるけどね・・・
若い時はそれなりにいろいろ辛いよね。

今日見たこのニュース、【虐待はどんな傷を残すのか】(3)2児を“犬小屋”監禁1年半 「究極のネグレクト」回復の鍵は「愛着」産経ニュースより、すごく感動しました。
泣けてしまいました。救いがあるって思いました。
2010年05月24日
寒いからくっつく

最近ニュース、見たくないって思っちゃう。
普天間と、口蹄疫。。。
両方悲し過ぎて・・・(泣)
目を背けてはいけないと思うけど、どうしても背けてしまいます。
良いニュースはないのかな?
誰か教えてください。