2010年05月28日

処分数が減らない。

処分数が減らない。
息子が可愛がっているパインちゃん♂

先日、イソジンが好きと書きましたが、もうひとつLOVEな塗り薬があります。

それは、、、、

オロナインで~す!!
何しろ傷とかただれとかやけどに、よく効きますよ。 お試しください。

ペット殺処分が大幅減 犬10分の1、猫は半分に 仙台 河北新報より

静岡市は、猫の殺処分はあまり減ってないのですが、仙台は半減なんてすごいですね。

>センターはボランティア団体と連携して定期的に犬の譲渡会を開催。ここ数年は年間100匹以上が引き取られている。
 猫も09年度は211匹が譲渡された


すごいです。静岡市では猫の殺処分数は毎年2500匹くらいで、半減なんて程遠いです。
殺処分の8割は子猫です。
野良猫が産んだと言って持ってくる人が多いと思いますので、野良猫の避妊手術がいちばん有効ですし、猫が嫌いな人にもメリットがあります。環境問題ととらえ、誰もが関心を持って欲しい問題です。

先日の青葉公園の署名活動の時に、
「おれは猫が大っ嫌いだから署名してやる、」と言ったおじさんがいました。
正論です。なかなか賢い?おじさんです。ほめちゃいました。

「嫌いだからしないよ、」と言った人もいたそうですが、嫌いな人こそして欲しいですね。

「猫に迷惑している人、是非署名してください、お宅の庭を荒らす野良猫を減らすためです」と言いましょう。



同じカテゴリー(つぶやき)の記事画像
焼津で「まねき猫てん」
展示会の知らせ
負傷動物の扱いについて
薬の飲ませ方
読んでください②
読んでください①
同じカテゴリー(つぶやき)の記事
 焼津で「まねき猫てん」 (2021-09-07 21:21)
 展示会の知らせ (2021-05-08 10:48)
 負傷動物の扱いについて (2015-04-08 14:41)
 薬の飲ませ方 (2015-02-08 09:46)
 動物虐待は犯罪ですけど。 (2014-10-17 15:02)
 読んでください② (2014-09-26 15:20)

Posted by ハッチー at 00:48│Comments(2)つぶやき
この記事へのコメント
はっち~さん♪いつもありがとうございます!!

私も、猫の嫌いな方に署名していただきました。
だって、両方にメリットのある活動ですもの♪

対立ではなく、協力のもとで・・・大きな成果が出ると思います^.^

よい週末を~♪
Posted by 南国でQ♪ at 2010年05月28日 08:16
南国さん

ありがとうございます。
猫好きな人の特異な運動と思われたくないです。
社会的な問題ですものね。
Posted by ハッチー at 2010年05月28日 20:14
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
処分数が減らない。