2012年01月30日

可愛い男の子

保護主Sさんからの掲載依頼です。

仮名:コウくん ♂ 1歳くらい 去勢手術済み、ワクチン済み 感染症なし

とってもとっても元気な子です。
本日3回目のうんちチェックをお願いし、ただいま結果連絡待ちです。
毎日よく食べよく遊び、とても元気に過ごしています。
全身を押し付けるようにして甘えてきます。

(先住猫が療法食生活なので、ごはん管理のため、平日仕事で留守中、ケージでお留守番させているのでもっと甘えさせてくれる方に里親さんになって戴きたいです。

どうかよろしくお願いいたします。



  

Posted by ハッチー at 04:24Comments(0)里親募集

2012年01月30日

4年以内と言われても

毎日寒い日が続きます。

ここ数日も全国的に地震が多くて、「首都圏直下型地震が4年以内に起きる確率が70% 」などという報道もあったりすると、いつ来ても仕方ないんじゃないかと恐怖におののいてしまいますね。しかし、その確率も神のみぞ知るといった感じだし、さりとて日常の生活を変えたり、地震がない所に引っ越す訳にも行かず、一般庶民はなすすべなしです。

エアバック式に地震が来ると家が浮いて、何ら揺れを感じない住宅、エアー免振住宅というのがあるそうですが、ホント、それ導入したいです。地震大国日本で開発されたそうで、中国などからも注目されているそうです。

お金があったら導入したいと思いますが、貧乏暇なしで悲しい限り。地獄の沙汰も金次第…ですかね~
何よりその時に猫たちが心配な二重生活者(苦笑)な私です。


2月5日(日) 11:00~16:00
静岡市葵区番町市民活動センター

(クリックで地図が出ます)
2階中会議室
 「可愛い猫の譲渡会開催」



是非遊びに来て下さいね!

  

Posted by ハッチー at 04:10Comments(0)活動

2012年01月29日

茶々丸



くるるんのスタッフ茶々丸1歳(今年の春2歳)が今日の夕方里親さんの元にトライアルに行きます。


少し寂しいですが、彼だけを大事にしてくれる家族ができるのは素晴らしい事だと思いますので、できれば本譲渡になればいいなと思っています。

1年間頑張って働いて?くれました。本当にありがとう、茶々丸。


ところで、静岡にも全国展開の生体販売のペットショップが数件出来ました。
また、移動販売の宣伝も織り込み、TVなどで入ってきます。

いつも言ってるのですが、そういうショップの裏側はかなり悲惨です。
隠されている子犬子猫の親犬親猫は悲惨な状態で飼われています。

だいたい、“セール”とか“特売”とか、“大安売り”とか、犬や猫に使う言葉ではないです。
そこに嫌悪感を感じない人はどうかしていると思うのは私だけではないはずです。

買う人がいるから売る人がいる。
なので、決して買わないでください。買おうとしている方をみかけたら是非、買わない様、処分される命や捨てられた命を救ってあげてと言って下さい。

生体販売のお店、移動販売のお店がなくなる様心から願っています。  

Posted by ハッチー at 01:31Comments(4)ねこカフェKululun

2012年01月27日

可愛い黒猫

友人の保護猫です。

とてもきれいなピカピカの黒猫さん。尻尾も長くてまっすぐです。
生後7か月くらい。
去勢手術済み
ワクチン2回済み。
とても健康です。

性格は人懐こくて猫とも上手に付き合えます。
遊ぶのが大好きです。





気になった方は是非左インデックスの里親希望者フォームよりお問い合わせください。
nekodeai@gmail.com までメールを下さってもかまいません。

ねこカフェ kululun でのお見合いも可能です。
お宅まで伺うこともできます。
  

Posted by ハッチー at 17:54Comments(0)里親募集

2012年01月26日

お報せ

  「猫の救済費のためのフリマ」 

日時:1月29日(日)10:00~15:00

場所:静岡パルコ向かい「小梳神社境内」

主催:サークルOPPO掘り出し物いっぱい!格安!是非お立ち寄りください。

  

Posted by ハッチー at 14:05Comments(0)活動

2012年01月25日

動物虐待罪?詐欺罪?


くろこだいるさん保護のぶちお1号君。
とても可愛かったです!

今日、焼津のご家族の所に旅立ちました。



レオ、ウチでおとなしくしています。

「猫の里親に」実は虐待目的 引き取った容疑者逮捕
詐欺罪ってどれくらいのバツ何でしょう?

この様な方は、深層心理の部分で何らかの闇があるんでしょうね。
なかなか治らないと思います。
10匹の物言えぬ猫たち、本当に可哀想です。

猫いじめた息子の首絞め殺害…74歳父
なんか、殺伐としていますね。
  

Posted by ハッチー at 00:57Comments(2)こんなん載ってました~

2012年01月22日

今日は、「くるるんお見合い会」?

今日は幸せな日になりました。
くるるんに、里親希望の方が次々にいらっしゃったからです。


↑ぎんちゃんはあるお宅の飼い猫だったのに急に外に出され世話もしてもらえなくなった大人のネコさん。
苦節数年、近隣に住むNさんが、ずっと見守って一生懸命もらいてさんを探していた猫さんです。

ぎんちゃんは、Y市から来て下さった方にトライアルが決まりました!!

そして、かんたとみゆ兄妹の、みゆの方
(一足先にかんたがトライアル中)
みゆに会いに神奈川からはるばる今日、くるるんに来て下さったご夫婦。


こちらも気に入られてトライアルが決まりました!!

そして、猫が飼いたいから紹介して欲しいという方があと、別々にふた組いらっしゃって、それぞれ、
ぶちお1号君



そして、くるるんスタッフ兼募集猫さんの茶々丸と、


トライアルが決定しました!!

みんなが「きっとこじろうが招いてくれたんだね」と言っています。
私もそんな気がします。

  

Posted by ハッチー at 23:35Comments(0)里親募集

2012年01月22日

ありがとうございます。



こじろうのためにお花をもって来て下さったりーままさん、
たっくさんの素晴らしい写真を持ってきて下さったnyankopapaさん、
デジタルフォトの中にこじろうの画像をたっくさん入れてきて下さったくまじろうさん、

それから心から悲しんで下さっているお客様や仲間のみなさま。

本当にありがとうございます。
私がいたらないばかりに、皆様にも悲しい思いをさせて心苦しい限りです。

今思うのは、変な感情かもしれませんが、こじろうは可愛い過ぎて私なんかが飼うのは罰あたりで、だから取り上げられてしまったのかなって、本気でそう思ったりします。

毎日「かわいい~~っ!」って思わせて癒してくれたこじろうは、天使だった気がします。

  

Posted by ハッチー at 22:48Comments(2)ありがとうございます。

2012年01月22日

里親さん便り

伊豆から里親さんにご応募して下さったBさん、
定期的にお便りをくださいます。



平成24年1月12日 ネコ キキの避妊手術を行いました。

今日で19日 経過しました。
キキはとても気が強くて2晩動物病院に預けましたが一晩中泣いていて声がかすれていました。
今日は病院に行って縫った処の抜糸をしてきます。
カラーも今日でとれると思います。


Bさま、避妊手術ありがとうございます。  

Posted by ハッチー at 17:27Comments(0)幸せになったよ

2012年01月20日

悲しいお知らせ


今朝こじろうが逝ってしまいました。



この写真は昨日の朝の写真です。
この時ちょっと元気がない風だったので気にしていましたが20時半過ぎに帰宅したところ、口から少し涎を出し、息が荒くなっていました。

すぐ救急病院に行きましたが、危ない状態と言われました。

その後家に連れ帰り見守っていましたが、今朝4時5分、神様の処に行ってしまいました。

ほんと~~~うに可愛い子でした。
可愛すぎて可愛すぎて神様が「早く返して」って言ったのだと思います。
  

Posted by ハッチー at 16:09Comments(7)つぶやき

2012年01月18日

人懐こい茶トラ♀

2年ほど前、私の保護猫マリーちゃんをもらって下さったなみおかしゃんが捨てられた猫さんの貰い手を探しています。
可愛くて人懐こさ抜群の猫さんなので是非よろしくお願いいたします!!!

愛称・ちゃとらん メス 

およそ生後8ヶ月 尾っぽ長くてまっすぐ 目はアーモンド形
すりすりごろごろ・人なれ抜群です。


避妊手術が済んでから(来週あたりは大丈夫)譲渡になるそうです。

ぽってりとした可愛い体系、お顔。ものすごくタイプです(笑)

猫エイズは陰性ですが、白血病検査で陽性反応が出ました。
今後陰性になるかもしれませんが、同じ陽性の猫さんのお友達として、または1匹のみで飼って下さる方、是非是非よろしくお願いいたします。




  

Posted by ハッチー at 22:59Comments(1)里親募集

2012年01月18日

里親さん、もしくは一時預かりでも

市内某所で近隣にお住まいの方がみて下さっている猫たちですが、事情があり家の中には入れてあげられません。
以前放棄された猫たちです。



★ぎん君♂
臆病で、あまり出歩かない。
甘え下手。
文句たれ。
でも、依存心が強い。人について歩きます。
おとなしい。
抱っこはできるけど、好きではない。




★めろん君
人にも猫にも懐こくて、かまって欲しい。
子供もOK。
遊ぶが好き。
爪を立てない。噛まない。抱っこができる。
他の猫と、喧嘩するより逃げる。

両方とも若い猫です。ワクチン、去勢手術済み。
検診済み、エイズなど感染症なし。

一時預かりでもかまいません。外の暮らしは何があるかわかりません。
温かい愛の手をお待ちしています。  

Posted by ハッチー at 04:06Comments(0)里親募集

2012年01月18日

これから楽しみな子猫ちゃん

今日、多分前にお客さまでいらした方でしょうが、「子猫を拾ったけどどうしたらいいでしょうか?」というご相談がありました。

預かりなどはできないけど、ケージなどのお貸しはできるし、アドバイスもできますというと、病院に行って診察してからお店によって見せてくれました。
犬の散歩時に見つけて見捨てられずに保護されたそうです。

しかし、お店を始めて何件か同じような相談がありましたが、皆さん押し付け的ではなく、いろいろな事情がありながらもご自分で対処して下さってありがたい限りです。

動きが激しくてなかなかいい写真が撮れなかったのですが、生後3カ月くらい。
麦色の毛並みで♀、手足のトゥーソックスが可愛いです。
痩せているので太ったら可愛くなると思いますが、しっぽが長く、目も大きくてなかなか器量良しです。
柄的にはアメショーの血も入っているみたいです。

レボリューション済み。
猫風邪治療中。
どの位お外をさまよっていたのか判りませんが、痩せ方から、ご飯も満足に食べていなかったと思います。
家族にして下さる方を探しています。






  

Posted by ハッチー at 02:34Comments(0)里親募集

2012年01月17日

アニマルコミュニケーション

昨年、動物指導センターに相談にいき、指導センター主導で始まった、市内某公園のTNRの様子が、15日静岡新聞に載りました。

野良猫対策、地域と連携 
自治会の方々と地域在住のボランティアと静岡市動物指導センターの連係プレーでとてもいい結果が得られています。

所長の、
「地域の環境問題として取り組んでもらうきっかけになれば」とし、ボランティアの組織化を働き掛けていく方針だ。
という姿勢が素晴らしいですね。


今日お店はお休みでしたが、9時から青色申告会の個別相談に行き、その後お店でナント、アニマルコミュニケ―ションを受けました。アニマルコミュニケーションは、TV志村動物園でハイジという方がペットの代弁をしてポピュラーになりましたよね?!

アニマルコミュニケ―タ―の「伝言屋ひまわりの」chihiroさん、10年以上前からの知り合いです。

セッションには、ねこさとメンバーが5人参加しましたが、それぞれの保護猫が保護主に話したい事をchihiroさんの言葉を借りて話して下さいました。とても不思議で新鮮な体験でした。
私はくるるんの茶々丸、ゆり子さん、はるま、ふうちゃん、レオの話したい事を聞きました。

その中で、前からおそそうが頻繁で困っていたレオの言葉、「ウチに帰ってくるるんには月3日くらい来たい」と(笑)言うのを聞いて決心して、家に連れ帰りました。
今後出勤日などは又考えたいと思いますが、今は家で落ち着いています。

あと、くるるん大人猫スタッフは里子に行きたいか?とか、どんなお宅にもらわれたいかとか話して下さり、なかなか面白かったです。
chihiroさんが、「ボランティアをやっている方なら保護動物に限り、無料で見て差し上げたい」とおっしゃっていますので、今後もくるるんにて無料セッションを開催する予定です。
希望する方、又はグループがありましたらご遠慮なくお問い合わせくださいね。お待ちしています。


鼻炎で帰ってきているこじろうをグルーミングするレオです。  

Posted by ハッチー at 01:14Comments(3)つぶやき

2012年01月16日

トライアル

今日は、かんたとまるもと、昨日載せた茶トラ君のトライアルが決まりました。
かんたは、私と主人がお届けに行きました。

駿河区の閑静な住宅地の、ご夫婦と27歳の息子さんの、とても温かい感じのお宅。
全部猫用品をそろえて待っていて下さいました。

まるもは、昨年、お店を手伝って下さっているMさんの保護猫をもらって下さった方が「その猫のお友達に」と。
本譲渡まで順調にいけばうれしい限りです。


くるるんのパッツィー&リオン姉妹。

  

Posted by ハッチー at 00:26Comments(3)ありがとうございます。

2012年01月15日

譲渡会のお知らせ

相変わらず毎日寒いですね

野良猫さんでは調子の悪くなる猫が多くなると思います。
1週間ほど前、公共施設で10年来生息しているさび母。最初の半分くらいは出産を重ねて困らされていたさび母がそろそろ年貢の納め時とばかりにヘルプを出し、病院に搬送されたそうです。

その時行き倒れ状態だったのにナント、復活!

退院後はこまさんのお宅でのんびりとさせて戴けるようです。

こじろうみたいにあっけなく旅立ってしまう子もいれば、通常具合が悪そうでも長らえる子もいます。
命の長さは誰にもわからないですね。その猫が持っている生命力なんでしょう。



2月5日 番町市民活動センターで可愛い猫の譲渡会があります。
今回は「11時から4時まで」です。
是非いらして下さい。




  

Posted by ハッチー at 23:12Comments(0)里親さん募集中

2012年01月14日

茶トラ子猫の里親募集中!







生後3か月くらいの男の子 尻尾も長く丸顔のかわいい子です。
全身茶トラ、検診、ワクチン済み。(軽い猫風邪の治療中)

茶トラらしく、明るく人懐こく甘えん坊さんです。
性格がとてもいい子です。

あるお宅にずっとご飯を食べに来ているそうです。
朝来てそのまま夜までいるそうです。
兄妹の黒猫さんも一緒に来るそうですが、その子は食べるとどこかに行くそうです。

お外は寒いのでどなたか家族にしてください。

※ トライアルが決まりました!  

Posted by ハッチー at 15:50Comments(0)里親募集

2012年01月13日

長靴をはいた猫、ユーチューブ

シュレックのわき役プスの、「長靴をはいた猫」映画が3月17日に放映されます!



つい、レーザーポイントで遊んじゃう所や、ミルクをピチャピチャ飲んでしまう所などすごく可愛いですね。
たまりません。
観るまでは死ねませんよ(笑)  

Posted by ハッチー at 00:40Comments(2)映画の事

2012年01月13日

里親さんいらっしゃ~い!



左・・・かんた♂ 生後3カ月くらい
右・・・みゆ♀  かんたと兄妹

TNRしている、ある公園で生まれた子たち。
とても元気で健康です。ワクチン2回済み。

先日トライアルに行きましたが、返されました。
大事にしてくれる本当のおうちを探しています。



まるも♂ 生後5カ月くらい
同じ公園の出身です。
生後5カ月くらいの性格抜群の男のコです。
ワクチン済み。健診済み。
とても健康で温厚なネコちゃんです。

よろしくお願いします。

くるるんにてお見合い可能です。
※お申出お待ちしています。お見合いの場合は入店料無料です。
お気軽に会ってみて下さいね。

※ トライアルが決まりました!  

Posted by ハッチー at 00:15Comments(0)里親募集

2012年01月10日

お休みでまったり

こじろう、寝てばかり。


  

Posted by ハッチー at 12:28Comments(0)つぶやき