2011年04月29日

やっと保護が・・・。


kululun キャットウォークのレオ。
おっぱいじゃなく下腹(爆)


今日28日から来月2日まで、福島第1原発から半径20kmの「警戒区域」に残されたペットの保護活動がなされます。
ニュースでも何度か目にしましたね。

福島第1原発事故 「警戒区域」に残されたペットの実態調べ、区域外で保護へ

<福島第1原発>飼い主待つペット犬…20キロ圏で救出作業

遅すぎますね。
痛ましくて胸が苦しくなりますね。
でも1匹でも助かって欲しいです。

できる事は何か??
ボランティアとして現地に行く事もできず、先日のフリーマーケットでカンパを呼び掛けた募金と自分なりのカンパを、石巻のアニマルクラブ石巻の代表阿部さんにお送りしました。
お電話を戴きましたが、保護猫や保護犬を数匹亡くした彼女ですが、とても気丈で力強いお声でした。
60匹以上の犬や猫を、無事だった2階でお世話しているらしいです。
  

Posted by ハッチー at 23:05Comments(0)こんなん載ってました~

2011年04月29日

緑の日

今日は母親の命日です。
墓参りの後、くるるんに行きます。
お天気も良いので、遠出の方も多いと思います。
震災で、自然の怖さを思い知らされましたが、新緑の美しい今日この頃です。
自然の力に、計り知れないモノを感じます。
自然に対して、他の生物に対して、あくまでも謙虚でありたいですね。



こじろうです。
ちょっとクシャミが出るので、お店は見合わせます。


  

Posted by ハッチー at 08:38Comments(0)つぶやき

2011年04月28日

里親さんが決まりました!



「ねこカフェkululun」開店から2番目に里親さんが決まった仁君。
保護主のあまねさんが今日、新しい飼い主さんの元にお届けに伺ったそうです!

その後新しい飼い主さんからのご報告によると、すぐになれてくつろいでいるとか。
素質はあったとはいえ、たくさんのご来客の皆様に可愛がって戴いたからと思うと本当にうれしいです。

仁君ファンの方々には、ちょっと寂しい気持ちにさせてしまい恐縮ですが、仁君の幸せを想ってお許しいただければと願っています。






  

Posted by ハッチー at 04:20Comments(4)ねこカフェKululun

2011年04月26日

ゆうたも元気です。

忙しいので全然かまってあげられません。
ごめんね。




卵ボーロでごきげん!
  

Posted by ハッチー at 08:58Comments(0)つぶやき

2011年04月24日

愛護館に行って下さい!

グループねこさとでは、本日10時~15時、静岡市産女の動物愛護館にて「可愛い猫の譲渡会」を行っています!

猫の正しい飼い方相談や、地域猫相談もできるコーナーも設置。

皆様のお越しを待っていますので、是非足をお運びくださいませ!!


前回の譲渡会の様子。  

Posted by ハッチー at 08:23Comments(0)活動

2011年04月20日

もう9年

今日は猫給食当番。
ここの場所に係わってもう9年が経ちました。

何匹も子猫を産んだサビ母。3年ほど前に手術してもらいました。
元気ですね~


猫缶、パクパク食べました。
歯は大丈夫なんでしょうか?
今まで何度も(もうダメかも?)って感じになったのにすごい生命力です。

昔ラブラブだったラブ。
もちろん手術済みです。


太ってなかなか元気そうです。

9年前は100匹近くいた猫たちも今は20匹足らずです。

ここの餌やりを手伝って戴ける方を募っています。
月に1回からOK、時間も何時でもいいです。市内中心部ですが、車でも来られます。

少しだけのボランティア、是非仲間になって下さい。宜しくお願いいたします。  

Posted by ハッチー at 07:28Comments(2)活動

2011年04月19日

心配事


今日はくるるんの定休日でしたがご飯あげとお掃除に行っていろいろやってたら時間をくって家に帰ったら4時でした。

4時にガラス屋さんが来てくれました。
昨日くるるんのお客さんで来てくれた(すでに常連さん)佐藤ガラス屋さんです。

で、空き巣が割ったガラスの寸法を測っていてふと見ると、まりちゃんの心臓がバクバクしているみたいでびっくり。
あわてて病院に行って診てもらいました。

レントゲンとエコー診断で、心臓肥大を疑われました。
それと、最近食べても食べても痩せて太らないので、甲状腺機能亢進症かもと。(号泣)

心臓肥大&心筋症はレオの死因だったのでとても心配ですが、家に帰ってきたらご飯も食べているしそんなに悪くないみたいです。
何はともあれ経過を見ていくしかないのですが、万が一の事も頭に入れたほうがいいかもです。

  

Posted by ハッチー at 00:58Comments(0)幸せになったよ

2011年04月17日

帰ってきましたよ



一晩外で過ごして、今朝朝空腹と寒さに耐えかね帰ってきたきゅうちゃん。



これは、昨日すぐ帰ってきた、ちぃ子さんです。

被災ペット救いの手を



  

Posted by ハッチー at 22:38Comments(2)つぶやき

2011年04月16日

被災ペット

被災ペットと飼い主の架け橋に 「MSNペットサーチ」スタート

被災の後は処分なんてひど過ぎますね。
どうかその様な事がないよう心から祈ります。

ご縁があれば、引き取りもしたいと思ってしまいますね。多分猫好きな方は、事情が許せばそうしたいと思いますよね?!


くるるんのナンバーワンゆり子さん

  

Posted by ハッチー at 22:45Comments(0)こんなん載ってました~

2011年04月16日

たいへ〜ん

昨日泥棒に入られちゃいました(号泣)

窓ガラス割られて窓開けられて…
サンルームから出てったけど全開だった…
もちろんタンス、引き出し全てガシャガシャ…

猫ズはこじろうしか家にいなくて家出状態。
その後まりちゃんとちいこさんは帰って来たけどきゅうちゃんがまだです。きっと大喜びで遊んでいるんじゃないかな?
最近うずうずしてたみたいだから。

お金は少しあったけど見つけられなかったみたいで大丈夫でした。その他の被害もなく、ただ昨日近くで軒並み3件空き巣に入られたらしく、お巡りさんがこぼしていました。

気をつけるって言ったって窓ガラス割られたんじゃどうしようもないですよ。

  

Posted by ハッチー at 02:01Comments(9)つぶやき

2011年04月14日

捕まりました。

昨晩、某所(遺棄防止のため、場所は伏せさせていただきます)の野良猫さんを捕獲しました。

1年前から餌やりをしていたというNさん。
そこに来ていた猫さん2匹が気になってて、夜餌やりにきたNさんと話し、捕獲を手伝う事になりました。
1匹は1か月前にすぐ捕まえてNさんに報告。


家で2匹を飼うと決心していたNさん。やっともう1匹が捕まりすごくうれしかったです。
今度の子は最初に捕まった猫さんの子供にあたるとか。

その可愛い三毛猫ちゃんは、やっとお母さんに会える事になった訳ですが、そのまま避妊のために病院につれていかれました。

餌やりをやっていたら頭のすみに避妊手術の事を置いて欲しいです。
飢えている猫に餌をあげたいというのはほんと~~~によくわかるし、ありがたいのですが、それだけだと不幸な猫を増やすだけです。

そのあとの事にも是非思いをはせて戴きたいですね。


  

Posted by ハッチー at 08:19Comments(1)活動

2011年04月14日

フリマのお知らせ



4月17日(日)

静岡パルコ向かいおぐし神社にて

10:00~15:00

「犬猫救済のためのフリマ」開催されます。
掘り出し物いっぱいです!!!
皆さん来て下さいね~!


素敵なバンド演奏もあります!

ねこカフェkululunもよろしくね~!  

Posted by ハッチー at 08:09Comments(0)活動

2011年04月12日

一大事






こじろうおカマになりました
これはその前の記念撮影

ところで、こじろうのいた地区のお年寄り世帯3軒でお金を出しあって8匹の野良さんの避妊手術をするって去年の暮れに言ってたけど、今日電話があって全部終ったとのこと。
すごく頑張ったと思う。
私はアドバイスしただけだけど、本当に感激です。

来週カンパ置いてこよう。


  

Posted by ハッチー at 01:05Comments(0)つぶやき

2011年04月11日

やってました〜

パルシェ5階です。
  

Posted by ハッチー at 15:16Comments(0)つぶやき

2011年04月09日

猫カフェの意義

こじろうは先日来の食欲不振が治ったばかりではなく、くしゃみや鼻炎がすっかり治って、別猫の様に元気になってしまいました。
なので、今朝はうんPをしたのを確認して車に載せ、猫カフェkululunに出勤です。


しっかり働いたこじろうです。

話は変わりますが、金曜日に予約を入れて下さってたお客様。
お母さんが車いすの方で、猫とふれあいたいと言ってるからと、その息子さんが藤枝から、お母さんを連れて来て下さいました。
私はあいにく出ていて留守だったのですが、言葉も不自由になっていたお母さんが、お声を出して喜んで下さってたとのこと。

そういう事にkululunを使って下さり、とびきりの笑顔になって下さったという事は本当に励みになります。
猫カフェ、というと、あまりいいお気持ちを抱かない方もいらっしゃると思いますが、人と猫がともに楽しんで笑顔になれる場であればそれはそれでいいのではないでしょうか?

中高とミッションスクールに通っていた私は、その頃のクリスマス(高度成長期)の、クリスチャンでもない日本人のお祭り騒ぎに、何やら気恥ずかしい気持ちを抱いていました。
でも英会話の講師としてやってきていたカナダ人の若い男性教師が、「クリスマスは誰もが楽しい気持ちになってくれればそれでいい、それがキリストの願いであるのだし、その中の誰かにとってはキリストとの出会いの第一歩かもしれない。」と言いました。

僭越ながら、猫カフェも、みんなが楽しい気持ちになってくれ、そして優しい気持ちになってくれればいいし、その中でいい出会いがあればもっといいと思っています。

  

Posted by ハッチー at 23:42Comments(4)つぶやき

2011年04月07日

絶好調!


こじろうとても元気です!
元気過ぎてうざいくらいです(汗)

昨日まで何を出しても砂をかけるしぐさをして何も食べなかったご飯も、贅沢言わずモリモリ食べています。
多分ウィルス性の胃炎?だったのでしょう。

昨日今日はくしゃみもあまり出ず、元気でうるさいお子ちゃまになってしまっています。
何よりですが、、、来週はオカマになって戴くつもりです。ごめんなさい。


それと、くるるんの飼い主探しをしているスタッフ、るるちゃんが優しい希望者さんの所にお試しに行っています。
良いお返事が戴かるとうれしいです。
  

Posted by ハッチー at 23:59Comments(2)うれしい

2011年04月05日

少し元気に

こじろうちょっと元気になっておもちゃで遊んでいました。


先日アップした記事の、震災から3週間で救出されたワンちゃん、飼い主さんがお迎えに来てくれたそうで良かったですね!!


春です!

kululunに来て下さいね~♪

猫たちが待っていま~す!
  

Posted by ハッチー at 08:22Comments(0)つぶやき

2011年04月04日

病院

こじろうが嘔吐してご飯食べないのでH獣医科へ。
ありました、nyankopapaさんの撮ったお写真!


こじろう少しAD缶食べました。
点滴したしお薬ももらったから元気になるといいな〜
  

Posted by ハッチー at 15:53Comments(4)つぶやき

2011年04月04日

飼い主さんを探しています!!









京都から飼い主さん募集の依頼です。
お庭に急にきた野良猫さんが連れてきたそうです。

生後1ヶ月〜1ヶ月半位で、 多分、真っ黒とグレートラが女の子でキジトラ白と黒に胸が白の子が男の子だと思います。

宜しくお願いします
  

Posted by ハッチー at 08:45Comments(3)里親募集

2011年04月04日

尊敬します。



ソフトバンクの孫正義氏が100億円寄付 震災孤児ら支援

皆さんもご存じだと思いますが、すごいですね。100億円寄付に加えて、「平成23年度から引退までの孫社長の報酬全額も、震災で両親を亡くした孤児の支援として寄付する。」ですよ。

どこぞの政治家にも少しは見習ってもらいていですね。
すぐ投票しますよね。

私は少しですがやはり動物のためにカンパしたいので、アークさんにカンパし、先日ここに書きましたアニマルクラブ石巻の阿部さんに直接カンパしたいと思います。

17日に犬猫救済のフリマが静岡パルコ前おぐし神社で開催されるので、その時のカンパや仲間のカンパも併せて送りたいと思っています。
お気持ちのある方はどうかよろしくお願いいたします。


  

Posted by ハッチー at 08:32Comments(1)こんなん載ってました~