2014年04月22日
まだ生後1週間ですが・・・。
ご相談者が、外で出産していた母猫と5匹の子猫を保護し、里親さんを探しています。
まだ小さくて初めての出産と思える母猫が一生懸命育てていますが、2匹は生後間もなく亡くなってしまったそうです。
お引き渡しは、あと、1ケ月~1か月半経ってからとなります。
今黒仔猫と茶トラ2匹の貰い手が決まりました。
あと、黒っぽくて少し混じりけのある子と母猫です。
母猫はサビちゃんです。ある程度育児が終わり、避妊手術が済んだらお引き渡しとなります。
一緒に貰って戴けるのがいちばんいいのですが、なかなか難しいと思いますので1匹づつでもかまいません。
是非よろしくお願いいたします。

赤ちゃんたち

母猫 まだ1歳になっていないそうです。
※ トライアルが決まったので募集をいったん取り下げます。
ありがとうございました。
まだ小さくて初めての出産と思える母猫が一生懸命育てていますが、2匹は生後間もなく亡くなってしまったそうです。
お引き渡しは、あと、1ケ月~1か月半経ってからとなります。
今黒仔猫と茶トラ2匹の貰い手が決まりました。
あと、黒っぽくて少し混じりけのある子と母猫です。
母猫はサビちゃんです。ある程度育児が終わり、避妊手術が済んだらお引き渡しとなります。
一緒に貰って戴けるのがいちばんいいのですが、なかなか難しいと思いますので1匹づつでもかまいません。
是非よろしくお願いいたします。

赤ちゃんたち

母猫 まだ1歳になっていないそうです。
※ トライアルが決まったので募集をいったん取り下げます。
ありがとうございました。
2014年04月22日
署名用紙をダウンロードできます
野良猫の避妊去勢手術の市民負担軽減のための署名ですが、出来たら5月いっぱいくらいにお願いしたいので1名分でもかまいません。
是非お願いいたします。
15000筆は集めたいのですが、まだ400位しか集まっていません。
↓をクリックするとPDF書類が出ますので是非ダウンロードして1筆でもいいので(できたらせめてご家族様分)よろしくお願いいたします。
署名用紙と説明

よろしくね!
書き込んで戴いたらお店までお持ちいただくか恐縮ですが、郵送でお願いいたします。(住所は説明文書に書いてあります。)
是非お願いいたします。
15000筆は集めたいのですが、まだ400位しか集まっていません。
↓をクリックするとPDF書類が出ますので是非ダウンロードして1筆でもいいので(できたらせめてご家族様分)よろしくお願いいたします。
署名用紙と説明
よろしくね!
書き込んで戴いたらお店までお持ちいただくか恐縮ですが、郵送でお願いいたします。(住所は説明文書に書いてあります。)
2014年04月18日
虐待されたキジトラ君の里親募集
「ねこさと」メンバーMさんがが保護したキジトラ君。
とても人懐こくて性格が抜群です。
推定3歳、去勢済みのオスでエイズなどの感染症はないです。
Mさんが見つけた時は首が血だらけで皮がべろっと抜けてしまった状態だったそうです。
病院に入院して治療しましたが、その部分の毛はもう生えてこないかもしれません。
しかし、本猫は恨みもなく天真爛漫。キジトラさんらしい人なつこくて空気が読める性格です。
毛のない部分も模様みたいに可愛いです。



お見合い希望の方は左インデックスの里親希望フォームより
ステキな出会いをお待ちしています。
とても人懐こくて性格が抜群です。
推定3歳、去勢済みのオスでエイズなどの感染症はないです。
Mさんが見つけた時は首が血だらけで皮がべろっと抜けてしまった状態だったそうです。
病院に入院して治療しましたが、その部分の毛はもう生えてこないかもしれません。
しかし、本猫は恨みもなく天真爛漫。キジトラさんらしい人なつこくて空気が読める性格です。
毛のない部分も模様みたいに可愛いです。
お見合い希望の方は左インデックスの里親希望フォームより
ステキな出会いをお待ちしています。
2014年04月16日
長毛の成猫
昨日面識のない方から相談を受けました。
身重なノラ猫さんを家に入れたら子猫を産んでしまったり、以前からいた飼い猫とで8匹になってしまったそうで、猫どおしの折り合いなどが心配で3つの部屋に分けて飼っているので最近ノイローゼになってしまったと、年配の女性の方からの相談でした。
避妊去勢手術、ワクチン、マイクロチップもやってあるそうですので、里親探しをしたいと思います。みんな慣れていて人懐こくて甘えん坊だそうです。

つよし オス 2歳。

ごん オス 2歳
(つよしと兄弟)

ちょろ メス 5歳

たま オス 3歳

しろ メス 5歳
お見合い希望の方は左インデックスの里親希望フォームより
身重なノラ猫さんを家に入れたら子猫を産んでしまったり、以前からいた飼い猫とで8匹になってしまったそうで、猫どおしの折り合いなどが心配で3つの部屋に分けて飼っているので最近ノイローゼになってしまったと、年配の女性の方からの相談でした。
避妊去勢手術、ワクチン、マイクロチップもやってあるそうですので、里親探しをしたいと思います。みんな慣れていて人懐こくて甘えん坊だそうです。
つよし オス 2歳。
ごん オス 2歳
(つよしと兄弟)
ちょろ メス 5歳
たま オス 3歳
しろ メス 5歳
お見合い希望の方は左インデックスの里親希望フォームより
2014年04月12日
2014年04月09日
イオンの黄色いレシート、贈呈式

2013年度の幸せの黄色いレシートキャンペーン贈呈式
「グループねこさとSHIZUOKA」のボックスに、イオンでお買い物をした方々のレシートが1年間で170万円分投函されました。
そのウチの1%なので、今年は17000円分の商品をイオンで購入する事ができます。
譲渡会に必要なもの、猫の保護に必要なもの限定ですが、大変助かります。
その贈呈式が8日にありました。
ねこさとから miwaさんにお願いして行って戴きました。
ボックスに入れて下さった皆様、本当にありがとうございます。
有意義に使いたいです。
また今後ともよろしくお願いいたします。
毎月11日にこのキャンペーンがなされていますので、ねこさとのボックスの方に入れて戴けるとありがたいです。
2014年04月09日
浜松の91匹多頭飼い崩壊
何かと忙しく更新が滞ってしまいました。
前回の譲渡会は猫も9匹と少ない中、2匹のトライアルが決まったんですが、決定まで至りませんでした。
でも、譲渡会に来て1匹の猫をずっと見て下さってた方が、数日熟慮されて私の所にトライアル申し込みのお電話を下さいました。
今、あの多頭飼い崩壊で救い出したモッ君がその方の元にトライアルに行っています。
救い出して里親募集から1年、文字通りモッ君に素敵な春がやってきたのかもしれません。
祈るような気持ちです。
さて、話は変わりますが静岡新聞にも載った浜松の多頭飼い崩壊、なんと91匹です。(クリックしてくださいね)
最近はノラ猫さんの問題より、一度に多数の猫が行き場をなくす、多頭飼い崩壊の方が問題です。
今アニマルフォスターペアレンツさんが対処して下さっています。
私たちは引き取りもできず、カンパやフード支援、ケージ手配などのご協力をさせて戴きました。
今後里親さんを探すお手伝いをさせて戴けたらいいなと思っています。
飼ってもいいとおっしゃって下さる方がいらしたら、どうかよろしくお願いいたします。




みんな今は固まってて自分を出すこともできない状態ですが、きっとすぐになれると思います。
飢餓感がすごいそうです。
もし余裕がある方はカンパなどをアニマルフォスターペアレンツさんに是非お願いいたします。
未手術の為全頭手術、ワクチンなどをしなければならないそうです。
多頭飼いの猫はいい子が多いです。
きっと人間と同じで色々我慢したり、協調性社会性がついているのでしょう。
早々に貰い手さんが見つかりますように・・・。
前回の譲渡会は猫も9匹と少ない中、2匹のトライアルが決まったんですが、決定まで至りませんでした。
でも、譲渡会に来て1匹の猫をずっと見て下さってた方が、数日熟慮されて私の所にトライアル申し込みのお電話を下さいました。
今、あの多頭飼い崩壊で救い出したモッ君がその方の元にトライアルに行っています。
救い出して里親募集から1年、文字通りモッ君に素敵な春がやってきたのかもしれません。
祈るような気持ちです。
さて、話は変わりますが静岡新聞にも載った浜松の多頭飼い崩壊、なんと91匹です。(クリックしてくださいね)
最近はノラ猫さんの問題より、一度に多数の猫が行き場をなくす、多頭飼い崩壊の方が問題です。
今アニマルフォスターペアレンツさんが対処して下さっています。
私たちは引き取りもできず、カンパやフード支援、ケージ手配などのご協力をさせて戴きました。
今後里親さんを探すお手伝いをさせて戴けたらいいなと思っています。
飼ってもいいとおっしゃって下さる方がいらしたら、どうかよろしくお願いいたします。




みんな今は固まってて自分を出すこともできない状態ですが、きっとすぐになれると思います。
飢餓感がすごいそうです。
もし余裕がある方はカンパなどをアニマルフォスターペアレンツさんに是非お願いいたします。
未手術の為全頭手術、ワクチンなどをしなければならないそうです。
多頭飼いの猫はいい子が多いです。
きっと人間と同じで色々我慢したり、協調性社会性がついているのでしょう。
早々に貰い手さんが見つかりますように・・・。