2009年05月31日

お知らせ




ここ2日、、ゆうたのウンチを思いっきり踏んでいる私です。。

ここでお知らせです。

静岡市で里親会(主に子猫と貰いたい人の出会いの場)をやってみたいという案が出ています。

里親会開催を中心に、気軽にお話しする場を設けたいと思っています。
どなたでも参加OKです。

6月7日12時より、清水区の四季菜にてランチを食べながらお話しませんか?
場所は、国1沿い静岡方面から清水方面に向かい左側に小糸製作所を過ぎ2個目の信号を左折するとすぐに見えます。

その後、清水区の市民活動センター(里親会に前向きな協力の意思を示して下さっている)にてお話を続けたいと思います。
たくさんのご参加お待ちしています。  

Posted by ハッチー at 23:36Comments(8)活動

2009年05月31日

普通の人の意見


駿府公園のたちあおい(市の花)がとてもきれいです。

(本編の内容↓とは関係がありません)

今日はみんなで頭数管理している公共施設のお掃除をしました。
Mさんが早くから来て、大ゴミ袋7つ位のゴミ、多くの金属ゴミをもうすでに集めてくれていて本当にありがたかったです。
(すべて人間の出したゴミ、主にホームレスさんですけどね・・・)
なので、細かいウンチを拾い集め、あとはMさんが集めてくれた大袋のゴミを、施設のゴミ置き場にもって行っただけで終わりました。あとは、お掃除の係りのおじさんが快く引き受けてくれました。

ただウンチ拾いに回っている時、お掃除のおばさんが口角泡を飛ばして、自宅のそばの猫害についてややヒステリックに述べていたので適度に刺激しないようになだめるのに苦労しました。って言うかこういう人って人の言うことは全く聞く耳持たずだから。
そして言うことはみんな決まっていて、「餌やるくらい可愛きゃ、家に連れ帰れ」って言う決まり文句。

そのおばさんは又続けて、「猫のどこが可愛いのか?憎たらしい」って本当に憎々しげにのたまっていました。こういう時って、言いようがないんですよね、その人が憎いと思う気持ちを変える術って言葉ではないから。

まあそんなこともあったけど、それはそれで、巷の意見って事で頭に入れておかなきゃいけない事で、改めていい刺激になりましたよ。

あと、最近よくご相談のメールをいただきます。
自宅エリアで子猫がいるのですが、預かってもらえないでしょうか?というような・・・。
助けたいと思う優しい気持ちはたいへんうれしくわかるのですが、仲間もすべてギリギリのところで、自分たちを犠牲にしてやっていますし、びた一文も援助がある訳でもありません。

もし助けたいのでしたら、周りで対処すべく仲間を集めたり、病院で有料で預かってもらったり、もしくはケージなどを使って何とか、預かれる場所を確保して(少しのスペースでできます)各自にお願いしたいと思います。
里親探しのアドバイスはさせていただきます。


って、お返事を書きましたら、、、「残念です、ではこちらで対処します」、、みたいな。。。
残念ですって。。。言われたくないな~。。

  

Posted by ハッチー at 23:17Comments(2)つぶやき

2009年05月31日

ノルウェージャン・ミックスのふさふさ長毛猫です!

ねこまんまさんからの募集です!!!


MIXですが、ノルウェイジャンフォレストキャット系?の長毛さん。
可愛い女の子です。
ちょっと臆病な子ですので、気長に接して下さる方を希望しています。
静岡市内または近隣市在住の方希望です。



メス、推定生後10ヵ月くらい、避妊手術済み、ワクチン接種(2回)済み
ウィルス感染なし
おトイレの躾も、もちろんバッチリで、静かな猫さんです。
ご希望の方は左のフォームより。お待ちしています!

  

Posted by ハッチー at 00:47Comments(4)里親募集

2009年05月31日

関係ないけど、ご紹介!





清水区の「四季菜」

外見も素敵ですが、農協の経営なので、野菜類が豊富に盛られていて、しかもパリッパリです。
お値段も決して高くないです。ランチ(土日も可)がお勧めです。
デザートも付いてきますが、しっかりボリュームがありますし、手作り感あふれています。横にJAの産直の野菜、手作りパンのお店があります。

最近いちばん気に入っているレストランです。今度ランチ、ご一緒しませんか?  

Posted by ハッチー at 00:28Comments(2)つぶやき

2009年05月31日

うれしいメール。




大きな体で甘えん坊な、レオⅡ最近ゆうたのマネなのか、ペットシーツにおしっこをたっぷりしています。
そこらじゅうに、ひっかけながら・・・(--;;


さて、先日麦わらの女の子が里子に行きましたが、実は、保護主さんのお宅でその時に保護されていた小さいキジトラちゃんも一緒にもらってくださったのです。
そのGさんからうれしいメールが届きました。

まだ一週間しか経っておりませんが、二匹とも我家の生活にも慣れ、毎日一緒に楽しく生活しています!
名前も決まりました。
おねえちゃんの麦わらちゃんは、五月に来たので「メイ」。
妹のねこちゃんは、小麦色なので「こむぎ」と名付けました。
実はお見合いのとき、最初はメイちゃんを頂くのは断念しないとならないのかな??と思いました。
というのは、少し精神的に落ち着きが無く、他のねこちゃんとあまり協調性がないということで、威嚇行為等が目立っていたからです。
でも、こむぎがとても人懐っこい性格でしたので、このコと一緒ならば、もしかしたらうまくいくかもしれない・・という望みを持って、二匹一緒に譲っていただいたのです。

結局それが功を奏し、メイは我家に来てからというもの、内に秘めていた「母性本能」を大いに発揮し、それはそれはこむぎを可愛がり、どう見ても親子(外見もも含めて)としか思えないようなほど、仲良く暮らしております。

あまり猫っかわいがり?なので、こむぎは時々「私はもう赤ちゃんじゃないわ!」って感じの態度も取ってたりして・・(笑)
とにかく、本当に二匹一緒に譲っていただいて本当に良かった・・と心から感謝しております。

ももちゃんを失って張りのない毎日を送っていたのが、今は嘘のように、毎日楽しく暮らしております。
ももちゃんを可愛がり足りなかった分まで、沢山の愛情をかけて育てて行きたいと思っています。

メイちゃんの募集写真はこれ↓

Gさん、本当にありがとうございました!  

Posted by ハッチー at 00:19Comments(4)幸せになったよ

2009年05月30日

家猫修行中!!



友人Yさんが清水区のある地域で保護した子猫たちです。すごく可愛い子ばかりです。

検診済み。元気でよく食べていますが、今ならし中です。トイレはばっちりです。

猫風邪、及び軽い皮膚炎の治療中。

随時面会募集中です!  

Posted by ハッチー at 21:55Comments(2)里親募集

2009年05月29日

歯があるのか???


まりちゃんってば、「外に出してくれ~icon08」って・・・


網戸に張り付いていますicon10

来た時(もう6年前だけど)から歯が悪くて、実は野良さんだから口の中を見たことがなく(暴れて見れない)・・・

寝ている時にデジカメっちゃわないと・・・

上前歯は犬歯の間に2本、、、らしい。。。face07icon10  

Posted by ハッチー at 15:36Comments(2)つぶやき

2009年05月28日

1年前に里子に行った子


1年前に家で保護し里親募集した兄妹です。

それが、なんということでしょう。。






今も一緒で幸せです!

Sさまのメール。
オスの「くう」とメスの「ゆき」です
当時小さい小さい子猫ちゃんで、「ゆき」が眠くなると「くう」のあるところをチュパして困っていた子達です
その後すぐに「くう」が強くなって問題は解決しました
でも「ゆき」は今でも眠くなると人間の指をチュパチュパします(かわいい!)
二人とも少し太ってしまい、お医者さんにダイエットを勧められて
現在ご飯を減らして頑張っているところです
長生きして欲しいので、「ごはんちょうだい~」の甘え声に負けないようぐっと我慢しています

我が家はいまだにこの子達にデレデレです
多頭飼いは初めてでしたが、2匹いることの楽しさ、かわいさ、面白さに驚いています
ありがとうございました
  

Posted by ハッチー at 23:17Comments(11)幸せになったよ

2009年05月28日

珍しい三毛のオス猫



厩務員さんからのヘルプです。

富士市で活動されている方からの里親様募集です。
沼津の某地区で保護し、去勢後リリースする心算だったのですが、人慣れしており性格も良く、片目でまた環境の良くない場所に余り若くない子を放すのに忍びなく、里親様を募集してみようと言う事になりました。

保護当初は蚤、シラミ、ダニだらけでしたが駆除し現在は居ません。

毛艶は未だ良くありませんが、飼育環境と充分な栄養で良くなると思います。
 
顔部分は黒白八割れですが背中部分に茶色の毛が有り(さび色)三毛の雄は大変珍しいですし、ハンデは有りますが大切にして下さる方が居るのではと期待して居ます。

  

Posted by ハッチー at 22:26Comments(2)里親募集

2009年05月27日

キジトラ2兄妹だっちゃ!



5月10日くらいに生まれています。
雄雌の仲良し兄妹です。
よくミルクを飲み、ぐんぐん大きくなっています。
ヨチヨチながらもよく遊びとても元気です!

できれば2匹そろってもらってくださるとうれしいのですが。。
体重も2倍以上に増えました!

ご希望者は左の「里親希望フォーム」よりどうぞ!
  

Posted by ハッチー at 23:17Comments(0)里親募集

2009年05月27日

キジトラ5兄妹でちゅ!


貰い手を探しています!!!

キジトラ(ウルトラではありません、念のため)5兄妹、5月11日生まれの仲良し兄弟です。
・黒 2匹(オス、メス)
・黒×茶シマ 3匹(オス、メス、メス)

いつでも面会歓迎です^^

ご希望の方は左の「里親希望フォーム」からお願いいたします!
  

Posted by ハッチー at 23:09Comments(0)里親募集

2009年05月26日

1年前にもらわれた子



1年ほど前に里親募集した子猫さん、超イケメンですね~
Wさん、本当に本当にありがとございます。


お兄さん、お姉さん猫もいるお宅で4にゃんで幸せに暮らしています!  

Posted by ハッチー at 23:40Comments(2)幸せになったよ

2009年05月26日

白猫兄弟



真っ白な兄弟猫、生後7カ月くらい。
エイズ、白血病マイナス。


去勢手術近日中に予定。
なれていて人懐こい猫で、とても元気です。

市内の方が保護しています。お見合いから大歓迎です!  

Posted by ハッチー at 23:34Comments(0)里親募集

2009年05月26日

うそじゃなくラブリ~!



先日Sさんの依頼で素手で捕獲した4兄妹です。

母猫はすぐに避妊してSさんのお宅で静養。しかし生粋の野良猫さんで外暮らしの方が性に合っていると、すぐに外に出たがり、今は元いた所でのんきに暮らしているそうです。高級?住宅地で周りの見守りもやさしくとてもいい環境です。

4兄妹は風邪の症状が出たりして少々デビューが遅れましたが、良い里親さんを待っています!
できれば2匹一緒に飼ってくれる方か、先住猫など遊び相手がいるご家庭が望ましいのですが、そうも言ってられないのでどうか気になった方はお声をかけてください。

茶トラは2匹ともオス。
キジトラはオスとメス。

現在、1か月半くらい
トイレしつけ済み
健康状態 良好

よろしくお願いいたします!

※ 5/30 茶トラ君2匹貰い手が決まりました!ありがとうございます。あと、可愛いキジトラちゃん引き続きよろしくお願いいたします!

キジトラ君の1匹が茶トラ君と一緒にもらわれました。残った1匹のキジトラちゃんは、保護主のSさんのお宅の子になることになりました。なので、募集は終了させて頂きます!ありがとうございました!
  

Posted by ハッチー at 00:00Comments(0)里親募集

2009年05月24日

とほほな、里親希望メール


ゆうたがいたK市の繁殖場です。バリケンの中に結構チンらしき犬がいますね。ゆうたもいたのかも。
このように狭いバリケンに入れられたまま、散歩なんて夢のまた夢、一生日の目は見られません・・・。
ご飯は、ドライをふやかした物1日1食、もしくはなしです。

このチワワは、ヘルニアでお腹が臨月のように膨れていたのでオーナーが、「要らない」と言ってきました。
みんなでカンパして、ヘルニアと避妊の手術をして貰い手を探しました。
そして、三重県の高校の先生にもらっていただきましたっけ。
一時預かりを厩務員さんにお願いして本当にお世話になりました。ありがとうございました!


話変わって、今日は子猫の里親募集にメールをくれた方、ちょっと??と思ったので書かせて頂きます。

1回目のメール
(このような人は必ず、携帯メールからです)
里親希望です。
掛川ずみの
家族で暮らしています。
以前飼っていたオスネコは放し飼いのため盛りの時期に帰ってこなくなりました。
そのためオスネコの室内飼育をしたいです。
貰い手は既に見つかっていますか?
誕生日が5月30日なんですができればその日に欲しいんです。
失礼ですがお急ぎできますか?


返信をやめ様と思いましたが、他からもらって猫が不幸になると困ると思い、返事を書きました。

私の返信
失礼ですが、誕生日のプレゼントに猫を、というのはちょっとお渡しできません。それと、室内飼いをしようと思っても去勢手術をしないとまた逃げてしまいますよ。去勢手術をしていただかないと差し上げる方はいないと思います。

2回目のメール
言い方悪くてすみません。
でも失礼なこと言い過ぎだろ。
おっさんかおばさんかしらんけど
里親希望だしてるのに失礼だよ
もっと言い方考えろゲス


そしてすぐ3回目のメール
いらねーよ
あんたみたいな失礼なやつから貰いたくない。
謝って断れよ。
てめーにだめ出しされる意味が分らん



メルアドは、男性の名前-baby-女性の名前@・・・・となっていました。  

Posted by ハッチー at 23:16Comments(6)つぶやき

2009年05月24日

みんな目が・・・。


ウチのゆうたは片眼がありません。

今日は大井川から、友人Kさんがシェルティーのえりちゃんを連れて遊びに来てくれました。

えりちゃん
えりちゃんは約8年前に、家のそばのスーパーの駐車場に、豆芝の小梅ちゃんとケージの中に入れられ、「誰かもらってください」と、書いて遺棄されていました。
いろいろと調べたら、その当時よく知っていた、ある生体ペットショップの縮小のために、少し年がいった犬を、やたらめったらに欲しいという人にあげた結果、小学生が貰って行き親に叱られ、その挙句の遺棄だと判明しました。

そのえりちゃんをもらってくれたのが友人Kさんで、Kさんはその後も、ゆうたと同じ繁殖場の不要犬(つまり1匹は目が両方とも見えなく、1匹は片方だけかすかに見える)2頭をもらってくれました。

アメリカン・コッカーのさつきちゃんは全盲でした。
ペキニーズのまさお君は緑内障で片眼が飛び出ててかすかには見えるけど、もう片方は見えていませんでした。
そんな2匹とえりちゃんを本当によくお世話してくださってるKさん。ありがとうございます。
Kさんは猫も11匹保護しているので、楽しい犬猫談義に花が咲きました。

コッカー、ペキニーズ、チン、犬種的に、きちんとケアしなければ、目を悪くし易い犬種ですが、繁殖に使われている犬たちは、体の一部が悪くなろうが痛かろうが病気になろうが病院になんてかけてもらえないので、苦しみながら暮らしています。

さつきちゃんなどはメスですので、加齢で産めなくなったので、ご飯は3日に一度しかもらえていませんでした。「それでもなかなか死なない」と、オーナーは笑って言いました。


私が、犬猫の繁殖業と、生体販売が大嫌いな理由です。  

Posted by ハッチー at 22:04Comments(5)幸せになったよ

2009年05月24日

イケメン、弟の写真。



生後1ヶ月半。検診済み。人慣れしています。トイレしつけ済みです。
とても可愛いです!
カリカリが食べれます。
  

Posted by ハッチー at 18:29Comments(0)里親募集

2009年05月24日

里親募集中!



里親さんを募集します!!!
1~2歳のメス。グレー×白。
エイズ、白血病マイナス。避妊、5種混合ワクチン済み。


学校推薦のような白ソックスばき(笑)  人慣れしているきれいな猫さんです。トイレもバッチリです。

よろしくお願いいたします。  

Posted by ハッチー at 18:07Comments(0)里親募集

2009年05月24日

キュートな女の子


友人のお孫さんが、小学校の近くに捨てられていたところを保護。
病院で検診済み。
とても可愛い生後1カ月くらいの三毛猫ちゃんです!

離乳食が食べられます。どうぞよろしくお願いいたします!



※ 早々に里親さんが決まりました! ありがとうございました。  

Posted by ハッチー at 00:50Comments(0)里親募集

2009年05月22日

イケメン君の弟クン。



オスで慣れています。

体重600グラム。検診、駆虫済み。
元気でめちゃくちゃ可愛いです。  

Posted by ハッチー at 20:03Comments(2)里親募集