2012年06月28日
2012年06月28日
ニュース色々
また猫の頭部と下半身、刃物で切断 兵庫、周辺11件目
警察はパトロールを強化してきたとの事ですが、早く犯人が見つかって欲しいですね。
被災猫 飼い主と再会
被災した猫さんと1年3か月ぶりで出会えた飼い主さんはさぞうれしかったでしょうね。
もちろん猫さんの方もですが、うれしいニュースです!
泉佐野市「犬税」導入検討 ふん害対策で2年後にも
犬は飼い主がいて、散歩の際に糞を拾うのが当たり前だし、簡単にできますよね。犬の放し飼いなんて危なくて論外ですし。
ただ市長の次の言葉が気になります。
千代松市長は「街がきれいになることが一番なので、改善されれば導入しない。飼い猫については、美化条例改正などで罰則強化を検討する」としている。
飼い猫を出入り自由にしている方も多いのでそこら辺はどうなんでしょう?!
もちろん室内飼いにして、不妊手術をしてもらうのがベストですが、罰則となると難しいでしょうね。
警察はパトロールを強化してきたとの事ですが、早く犯人が見つかって欲しいですね。
被災猫 飼い主と再会
被災した猫さんと1年3か月ぶりで出会えた飼い主さんはさぞうれしかったでしょうね。
もちろん猫さんの方もですが、うれしいニュースです!
泉佐野市「犬税」導入検討 ふん害対策で2年後にも
犬は飼い主がいて、散歩の際に糞を拾うのが当たり前だし、簡単にできますよね。犬の放し飼いなんて危なくて論外ですし。
ただ市長の次の言葉が気になります。
千代松市長は「街がきれいになることが一番なので、改善されれば導入しない。飼い猫については、美化条例改正などで罰則強化を検討する」としている。
飼い猫を出入り自由にしている方も多いのでそこら辺はどうなんでしょう?!
もちろん室内飼いにして、不妊手術をしてもらうのがベストですが、罰則となると難しいでしょうね。
2012年06月27日
里親さんより

焼津市に貰って戴いた兄妹猫さんです。
殿と姫という名前になって可愛がっていただいています。
仲良しの2匹で貰って戴くと、メリットがたくさんあります。
●猫にとって・・・遊び相手がいて幸せな毎日がおくれる。
●飼い主にとって・・・猫たちの微笑ましい様子を毎日見られる、旅行などで家を空けても心配がない。
×デメリットとしたら皆様お解りのように、経費が2倍になるということですね。



焼津のT様ありがとうございました。
2012年06月27日
生後2か月の兄妹
健康で人懐こいモノトーンの兄妹猫ちゃんを預かりました。
真剣に里親さんを求めています。

夢ちゃん 4/10ごろ生まれ ワクチン済み

空君 4/10ごろ生まれ ワクチン済み
遊ぶのが大好きで元気いっぱいです!

真剣に里親さんを求めています。
夢ちゃん 4/10ごろ生まれ ワクチン済み
空君 4/10ごろ生まれ ワクチン済み
遊ぶのが大好きで元気いっぱいです!
2012年06月26日
2012年06月25日
2012年06月25日
猫の星座占い
梅雨真っ盛りではっきりしないお天気が続きますね。
今朝自転車で走ったら肌寒かったです。
ご飯をあげにくるるんに来ました~
ゆり子さんが外を見ていました。

なんて美しいんでしょう。。。
話は全然変わりますが、こんな楽しい占いがありました。
猫の星座占い、クリックしてね~!
占いより着ぐるみがたまりません。特におとめ座、笑っちゃいました!
今朝自転車で走ったら肌寒かったです。
ご飯をあげにくるるんに来ました~
ゆり子さんが外を見ていました。
なんて美しいんでしょう。。。
話は全然変わりますが、こんな楽しい占いがありました。
猫の星座占い、クリックしてね~!
占いより着ぐるみがたまりません。特におとめ座、笑っちゃいました!
2012年06月25日
お薦め映画 「子猫」

ゲオで以前から観たかったDVDを借りました。
それがロシア映画の「子猫」です。
作られたのは1996年、16年前の作品です。
映画の構成、音楽も良かったですが、芸達者でいちばん可愛いジンジンという名前の猫が、くるるんにいて今年の春先に旅立ったパッツィ―にそっくりだったので感慨無量でした。
あらすじ(長くてすみません)
モスクワに住む音楽家一家の子供たちが、ある日、ペット市場で一匹の子猫を貰ってくる。子猫は、「チグラーシャ」(トラ猫の愛称で「トラちゃん」といった意味)と名づけられるが、何せいたずらざかり、一家に様々な波瀾を巻き起す。家族中のイライラがつのり、チグラーシャは追い出されそうになるが、子供たちは、トイレの躾をして引き止める。
しかし突然、チグラーシャは、窓辺で遊んでいるうちにトラックの荷台に落ちてしまい、見知らぬ通りに運ばれてしまう。
一家の懸命の捜索も空しく、何日たってもチグラーシャは見つからない。チグラーシャも我が家を探して街を歩き回り、ワーシカという猫に助けられる。ワーシカは、チグラーシャを雑役夫のフェージンのところへ連れて行く。そこには、たくさんの猫たちがいた。
チグラーシャが、やっと平静を得たと思ったのもつかの間、フェージンは屋根裏部屋の明渡しを要求する追い立て屋との争いで大怪我をし、病院に入れられてしまう。猫たちは街へ出て、様々な知恵を働かせて食べ物を探し、お互いを支えあって生き延びる。
大晦日、仲間たちと通りに出たチグラーシャは、懐かしい響きを耳にする。子供たちと一緒に過ごしていたころ聞いたパパのフルートのメロディーだった。チグラーシャは、演奏中のステージに駆け登る。
一方、病院から帰ってきたフェージンは、ひとり寂しく、新年を祝おうとしていた。そこに、猫たちが次々と帰ってくる…
猫たちの表情が生き生きと自然に撮れていて感心しました。猫の可愛さ、けなげさが良く出ています。
人が思う、猫に対する愛しみは世界共通なんだなと思うと、心がほっこり温かくなりました。
猫好きだけではなく多くの方に見て戴きたい映画だし、子供達にはすごく楽しんでもらえる映画ではないかと思いました。
2012年06月24日
人懐こい可愛い兄弟子猫です
キイ君 オス 生後1か月半


ルイ君 キイ君と兄弟


のびた君 キイ君、ルイ君と兄弟
貰い手さんを探していま~す!
お見合いご希望の方は左インデックスの里親希望者フォームよりお願いいたします。
2012年06月23日
何度もすみません(--;;
キジトラ君たち、本当に酷い環境にいるので何とか早めに里親さんを見つけてあげたいです。
今日ワクチンもすませました~
どうかよろしくお願いします!!!
女の子だけ今日決まりました。
男の子たち3匹まだです。
男の子は甘えん坊で少しおバカで本当に可愛いです。
お見合いくるるんにて随時出来ます。
お申込みお待ちしています。
2012年06月23日
2012年06月23日
2012年06月22日
グレー子猫とチョコレート色子猫
母猫が置いていったらしい子猫2匹です。
生後二週間位。性別はまだはっきりしません。
健診異常なしです。
グレートラとチョコレートトラの可愛い子達です。

宜しくお願いします!
生後二週間位。性別はまだはっきりしません。
健診異常なしです。
宜しくお願いします!
2012年06月22日
フワフワ三毛猫
体重710gの三毛子猫です。
生後一か月半位。健康状態良好で元気いっぱい、とても人懐っこい子猫です。

三毛子猫とお見合いご希望の場合は左インデックスよりフォームにご回答ください。
※ 三毛子猫の里親さん決定しました。
気にして下さった皆様、ありがとうございました。
生後一か月半位。健康状態良好で元気いっぱい、とても人懐っこい子猫です。

三毛子猫とお見合いご希望の場合は左インデックスよりフォームにご回答ください。
※ 三毛子猫の里親さん決定しました。
気にして下さった皆様、ありがとうございました。
2012年06月21日
オスの黒子猫
友人が、水溜まりの深みにはまって溺れかかってた子猫を保護しました。
痩せていますが、生後2ヶ月過ぎた感じだそうです。
黒猫、雄で尻尾は長く、先が鍵っぽいです。
落ち着いたら検診とワクチンを予定しています。

貰い手さんを募集します。
痩せていますが、生後2ヶ月過ぎた感じだそうです。
黒猫、雄で尻尾は長く、先が鍵っぽいです。
落ち着いたら検診とワクチンを予定しています。

貰い手さんを募集します。
2012年06月21日
さびとキジの姉妹子猫
生後1か月ちょっとの人懐こい姉妹猫です。
トイレしつけ済み。

さびちゃん、チャーミングなお顔です!

キジトラちゃんも可愛いですね~

お見合い希望の方は左インデックスのフォームよりお申し込みくださいね
トイレしつけ済み。
さびちゃん、チャーミングなお顔です!
キジトラちゃんも可愛いですね~
お見合い希望の方は左インデックスのフォームよりお申し込みくださいね
2012年06月21日
2012年06月20日
微笑ましい光景

生後4ヶ月くらいでしょうか?
先日早期に避妊手術をしていただきました。
本当に仲がいいです。こんなに仲がいい子達は滅多にいないと思います。
見てて癒やされますね。
2012年06月20日
読んで戴きたい記事
進まない犬猫の安楽死、設備は1市のみで大半は… yomiuri onlaine 6/20 より
文中
「人の都合で手放された動物を苦しませるわけにはいかない」。下関市動物愛護管理センターの藤永真善美センター長は強調する。
センター長の断言した言葉として初めてではないでしょうか?
断言だけではなく8億2000万円かけて人の手術に使う麻酔薬を密閉した空間で吸わせて行う設備を作ったとのこと。
他では、熊本市、京都市など15自治体は、原則として獣医師が麻酔注射で1匹ずつ安楽死させていたが、8割以上の92自治体(委託を含む)は「炭酸ガス」の方法を採用していた。とのことです。
殺処分が今の時点で必要悪としたら、どうしたら苦しみを伴わない様にするかと考えるのが人の道ではないでしょうか?
ついやす税金がないとしても、何なら自治体の住民一人一人の少しづつのカンパで、いつかはできるんじゃないかと思うのですが、人優先の社会にあってはそんな議論さえ無理なのでしょうか?

くるるんの仲良し子猫たち

姉妹猫のココとナッツが特に仲良しです。

大あくびのマロン君です。
文中
「人の都合で手放された動物を苦しませるわけにはいかない」。下関市動物愛護管理センターの藤永真善美センター長は強調する。
センター長の断言した言葉として初めてではないでしょうか?
断言だけではなく8億2000万円かけて人の手術に使う麻酔薬を密閉した空間で吸わせて行う設備を作ったとのこと。
他では、熊本市、京都市など15自治体は、原則として獣医師が麻酔注射で1匹ずつ安楽死させていたが、8割以上の92自治体(委託を含む)は「炭酸ガス」の方法を採用していた。とのことです。
殺処分が今の時点で必要悪としたら、どうしたら苦しみを伴わない様にするかと考えるのが人の道ではないでしょうか?
ついやす税金がないとしても、何なら自治体の住民一人一人の少しづつのカンパで、いつかはできるんじゃないかと思うのですが、人優先の社会にあってはそんな議論さえ無理なのでしょうか?
くるるんの仲良し子猫たち
姉妹猫のココとナッツが特に仲良しです。
大あくびのマロン君です。
2012年06月18日
6/17 譲渡会のご報告
昨日の譲渡会ですが、来場者数は50~60人ほど。
13匹の猫が参加し、7匹がトライアル決定。
写真のみの参加猫の1匹にも希望が入りましたので、計8匹となりました。
(はーすけも決まりました)
来て下さった皆様、心の中で応援して下さっている皆様、本当にありがとうございました。
次回は7月1日です
相変わらず子猫が多いです。
是非会いに来てくださいね。

くるるんのはるまとサンタ
(ともに別々の多頭飼い崩壊からの保護猫です)

くるるんの募集ちび猫がみんな決まり、さみしくなっちゃいました!
13匹の猫が参加し、7匹がトライアル決定。
写真のみの参加猫の1匹にも希望が入りましたので、計8匹となりました。
(はーすけも決まりました)
来て下さった皆様、心の中で応援して下さっている皆様、本当にありがとうございました。
次回は7月1日です
相変わらず子猫が多いです。
是非会いに来てくださいね。
くるるんのはるまとサンタ
(ともに別々の多頭飼い崩壊からの保護猫です)
くるるんの募集ちび猫がみんな決まり、さみしくなっちゃいました!