2013年11月30日

リュバン本譲渡に。

2週間前にトライアルに行ったリュバン君

本譲渡のお返事を戴きました!!

2度ほどこたつにおそそうしちゃったそうですが、温かく見守って下さっててありがたく思います。





里親さん宅で。

お気遣い下さった皆様、本当にありがとうございました。  

Posted by ハッチー at 17:59Comments(0)幸せになったよ

2013年11月27日

あずきちゃんがトライアルに

井川あずきちゃん、今日からトライアルに行きました。

新しい優しい里親さんの元、ご飯もいっぱい食べて幸せに大きくなってほしいです!


いっぱい遊んでね!


小柄で短い尻尾も可愛いあずきちゃん。




「みなさん、たくさんの応援ありがとうございました。」



寒い冬を迎えて外で暮らす猫たち全部が幸せに生きられますように…(祈)  

Posted by ハッチー at 13:54Comments(0)ありがとうございます。

2013年11月26日

需要と供給


花ちゃん


直君

お店でスタッフをしながら貰い手さんを待っている「花ちゃん」と、「直君」、2度目のワクチンが終わりました。

とても人懐こくて、健康でよく遊ぶ良い子たちです。

ふたりはとても仲がいいのですが、一緒にと言ってもなかなか決まらないので別々でも可愛がって戴けるならいいと思っています。

今生後3か月です。よろしくお願いします!

猫のボランティアはどこからも資金の調達などできず、すべて自分の持ち出しです。
「好きでやっているんだから仕方ないでしょ」と言われるかもしれませんが、誰かが捨てた猫、誰かが増やした猫、又飼えなくなった猫等々・・・。

花ちゃんと直君は4匹兄妹で、あるお宅に母猫と住みついちゃったと相談された猫で、その方は1回指導センターに殺処分に連れて行ってしまい、置いてきたその足で泣きながら電話をかけてきました。どうしても自分では仔猫の世話をできない環境と言い張って、仕方なくいつもは一般の方の預かりはしないと決めているのにしてしまいました。

その後2匹はすぐに貰い手がついたのですが、2匹はまだです。

そして、連れてきた方は、すぐに全く責任を放棄してしまいました。細かい事ですが、彼女はフードの1粒ももってきませんでした。

連れてきた人は、自分に何の責任があるのか?と思っていると思います。なので、何を思っても無駄ですよね。
心が痛む人が勝手にやればいいじゃんと思っているのかな?


そして、毎月毎月、譲渡会をやってもトライアルが決まるのは本の一部です。実際に『猫を飼いたい人の人口』が静岡辺りでは少ないんだから無理もないです。
需要が供給を下回っているのですから、なら、そこのところはどうしたらいいのか、と言えば、遠回りだけど、生まれる命を減らしていくしかありません。
一家に一匹猫を飼おう!!!な~んて運動が起きてみんながそう思わない限り、そして、ペット飼育可能物件が大幅に増えない限り、猫の取り合いがおきるほど売り手市場になる事はありえないから。

ずっとずっとエンドレスなこの問題、ボランティアの皆様は何の文句も言わず素晴らしいです。

すみません、今日はちょっと愚痴でした~








  

Posted by ハッチー at 17:21Comments(3)里親募集

2013年11月26日

映画「清須会議」見てきました。

昨日映画「清須会議」見てきました。

三谷幸喜監督の作品はいつもはずれがないです、少なくとも私はいつもすごく楽しめます。この映画は原作も三谷監督の描き下ろしなので三谷ワールド全開です。カラッと明るくて温かい空気が流れていて、後口もbery goodです!!
実際の戦国武将がこんな性格だったのかと言うと(う~~む)となってしまいますが、誇張はしているけど人間性は近かったかも?!と思えてきます。
特に秀吉は頭が良くて人の気持ちを読め、チャーミングな一面があってそれが人を引き付けたんだろうな~って思いました。
昭和で言うと田中角栄みたいな。


ねね役の中谷美紀は普段の役と全然違うのですが、楽しそうに演じていてとても可愛かったです。


あらすじ: 本能寺の変によって織田信長が亡くなり、筆頭家老の柴田勝家(役所広司)と羽柴秀吉(大泉洋)が後見に名乗りを上げた。勝家は三男の信孝(坂東巳之助)、秀吉は次男の信雄(妻夫木聡)を信長亡き後の後継者として指名し、勝家は信長の妹・お市(鈴木京香)、秀吉は信長の弟・三十郎信包(伊勢谷友介)を味方にする。そして跡継ぎを決めるための清須会議が開催されることになり、両派の複雑な思惑が交錯していく。
  

Posted by ハッチー at 16:49Comments(2)映画の事

2013年11月19日

ニュースより

全国の動物病院に保護されている犬・猫と里親のマッチングサイトオープン

共立製薬は、殺処分される保護犬や保護猫を減らすための社会貢献活動の取り組みの一つとして、動物病院を窓口とした里親マッチングサイト「Veterinary Adoption (ベテリナリーアドプション)」を設立した。

フード会社、や関連企業がボランティアの100分の一でも、殺される犬や猫を救う手助けを考えてくれたらいいな~と思っていましたが、成約会社ですね。動物病院(お得意さん)の手助けですね。動物病院も犬猫を持ち込まれたりしてますから、それはそれでいいんですが。

持ち込まれないようにするのがいちばんなんですが、そのまま市の処分に持って行ってる病院も全国ではあると思いますから上記の様な企画は助かりますよね。

犬や猫 命つなぐ長野市  殺処分ゼロ目指し取り組み

長野市、素晴らしいですね。職員が家に連れて行って哺乳するなんて。
殺処分ゼロを目指すと公言するのは昨今当たり前になってきましたが、行動が伴っていない自治体が多々あると思います。

みんなこんな風に真剣に考えてくれればいいな~と思います。








  

Posted by ハッチー at 19:44Comments(0)こんなん載ってました~

2013年11月17日

アメリカンカール

カール君 2歳 ♂









とても人懐こくて可愛いカール君は繁殖情放棄の猫さんです。
大柄ですが、おとなしくて聞き分けの良い子で、小さな子猫とは手加減して遊んであげています。

去勢手術済み、ワクチン済み、健康問題なし。

  

Posted by ハッチー at 17:32Comments(0)里親募集

2013年11月17日

黒猫おちびさん







ねねちゃん♀ 生後2か月くらい
ワクチン済み 健診済み 健康です。
人が大好きでどこまでもついてくる子、甘えん坊でよく遊びます。

おばあさんが餌やりをしている場所に突然現れた時には痩せていましたが今はふっくらしました。




  

Posted by ハッチー at 17:25Comments(0)里親募集

2013年11月17日

白黒猫ちゃん






まろちゃん ♀ 生後3か月くらい
友人がTNRしているエサ場にぽつんと一人で現れたそうです。

抱っこするとずっとされているおとなしい子

ワクチン、健診済み。健康です。  

Posted by ハッチー at 17:20Comments(0)里親募集

2013年11月15日

井川あづきちゃん

先日載せました井川の住宅地でお腹を空かせてうずくまっていた子猫ちゃんが元気になって退院しました。

一旦あるお宅で、今月の28日までお預かりいただけることになっていますが、その後のお家がまだ決まっていません。

もしも一時預かりをお願いできる方がいらっしゃいましたらメールを戴けるとうれしいです。
左インデックスのオーナーへメッセージよりお願いします。

性格はおとなしくて人なつこくとてもいい子です。鳴き声も出さず、「だめ!」と云う事は聞き分けるそうです。
井川にいた時、風邪をひきお腹もすいて寒いし、あるお宅に入れて欲しそうにしたそうですが、家主が「そこから入っちゃダメ!!」と言ったら以後絶対に入らなかったそうです(泣)

しかし今までの苦労がまったく感じられないきれいで大きな瞳をして屈託のない顔をしています。白い部分が多くてきれいな猫です。
すごく飼いやすい子だと思いますので是非お願いいたします。狭くなければケージ飼い(1日中は不可)もOKです。

食べる物がなくて干してあったあづきを食べていたそうで「井川あづきちゃん」と名前を付けました。







※お陰様でトライアルが決まりました!ありがとうございました。



  

Posted by ハッチー at 12:51Comments(4)里親募集

2013年11月14日

ありがとうございます!

譲渡会のご報告です。
今年はいつまでも子猫が多くて総勢27匹の参加になりました。

これだけ多いと来場者もなかなか決めかねる所があると思います。
その中からトライアルが決まったのは8匹(1匹は保護主さんの飼いネコに)でした。

7匹の仲から本譲渡になるのは何匹になるかわかりませんが、やはりこの時期変な言い方で言えば『買い手市場』という感じでしょうか?!
みんなご縁があればいいのですが、なかなかご縁につながらない猫もいます。

今回、譲渡会参加が3回目、5回目という猫にご縁があったので、待てばカイロの何とやら、、、っていうやつかもしれませんが、いつご縁に恵まれるか判らず、ハッキリ言って保護主はたいへんです。





くるるんから出たリュバン君も譲渡会では一番人気でしたがご縁が結べませんでした。

(後日11/16 トライアルに行きました!!!)


話しは変わりますが、多頭飼い崩壊カンパのご報告の続きです。

 9月12日   20,000  A.T様
10月31日   37,400 O様

収益合計 ¥662,843 

経費合計 ¥674,753   皆様ありがとうございます。
ひき続き6匹のご縁を探して頑張っています。

成猫さんが貰いたいという方に是非お話しして下さいね。

  

Posted by ハッチー at 15:28Comments(0)ありがとうございます。

2013年11月13日

食べる物がなくて・・・

井川の山の住宅部で細々と命をつないでいた女の子です。

推定生後4か月くらい、友人が見つけた時は骨と皮のみでうずくまってすぐにでも死んでしまう様に見えたそうです。
入れてくれる家もなく、外にあった小豆とかトウモロコシの芯とか生のサトイモをかじっていたそうで、友人が見つけた時は急に井川が寒くなった頃で、連れて帰らないとそのまま逝ってしまいそうに思い、ペット可住宅ではない友人が泣きながら電話してきました。

その日に連れてきてもらい、動物病院に10日ほど入院させて、とても元気になりました。
エイズなどの感染症はありません。
性格がとてもいい子ですと、先生のお墨付きです。
ワクチン接種済み。健康面では何も問題はないのですが、向かって右の目は怪我をしたようで少し白くなっています。
しかし、視力には全く問題はないです。

けなげでとてもおとなしく可愛い子です。





どうかよろしくお願いします。
  

Posted by ハッチー at 17:04Comments(0)里親募集

2013年11月13日

生後1か月半



白がベースで頭の部分としっぽが少し縞。
生後一ヶ月半位の女の子です。

検便、健診済み。 とても人懐っこい子です。
  

Posted by ハッチー at 16:46Comments(0)里親募集

2013年11月10日

譲渡会やっています。




優作♂ 生後6か月くらい


ココア♂ ラガマフィンミックス 2歳


レオ♂ 生後3~4か月


アサ♀ 4歳くらい


ちゅう♂ 5歳くらい


ココ♀ 生後3か月くらい


ララ♀ 生後3か月くらい


みみりん♂ 生後4か月くらい


じぇじぇ♂ 生後3か月くらい


オクラ♂ 生後2か月くらい


くるるんからリュバン♂ 生後2~3か月

まだまだたくさんの猫が出ています。

よろしくお願いします!!!  

Posted by ハッチー at 12:45Comments(0)里親募集

2013年11月06日

長毛でブルーグレーの毛なみ。

ロシアンブルーの様な色目で長毛のオスの子猫です。
ノルウェージャンのようでもあります。



生後2~3か月、健康でとても元気です。


もこもこです。


ワクチン2回済み


人が大好きでと~~~ても可愛いです。

お見合い随時、左インデックスの里親希望フォームよりどうぞ。
  

Posted by ハッチー at 18:56Comments(2)里親募集

2013年11月02日

11月10日は譲渡会

11月に入りました。
もうカレンダーも2枚を残すのみとなりましたね。
年を取るごとに加速度がつく感じで恐ろしいです。

ニュースより
東京都・井の頭公園で開催! 猫の譲渡会レポート
75匹参加で33匹がトライアルってすごいですね。東京だから来場者の絶対数が違うんでしょうね?!
うらやましい限りです。

ところで、私たちの譲渡会も次回は11月10日です!!
今回は葵区番町市民活動センターでやります。
是非来て下さいね~!


ボクも参加予定だよ!くるるんより、なお君です)











いっぱいの猫たちが見れますから是非ご来場くださいね!!!







  

Posted by ハッチー at 12:29Comments(0)里親募集