2009年05月28日
1年前に里子に行った子

1年前に家で保護し里親募集した兄妹です。
それが、なんということでしょう。。



今も一緒で幸せです!
Sさまのメール。
オスの「くう」とメスの「ゆき」です
当時小さい小さい子猫ちゃんで、「ゆき」が眠くなると「くう」のあるところをチュパして困っていた子達です
その後すぐに「くう」が強くなって問題は解決しました
でも「ゆき」は今でも眠くなると人間の指をチュパチュパします(かわいい!)
二人とも少し太ってしまい、お医者さんにダイエットを勧められて
現在ご飯を減らして頑張っているところです
長生きして欲しいので、「ごはんちょうだい~」の甘え声に負けないようぐっと我慢しています
我が家はいまだにこの子達にデレデレです
多頭飼いは初めてでしたが、2匹いることの楽しさ、かわいさ、面白さに驚いています
ありがとうございました
2009年05月28日
珍しい三毛のオス猫


富士市で活動されている方からの里親様募集です。
沼津の某地区で保護し、去勢後リリースする心算だったのですが、人慣れしており性格も良く、片目でまた環境の良くない場所に余り若くない子を放すのに忍びなく、里親様を募集してみようと言う事になりました。
保護当初は蚤、シラミ、ダニだらけでしたが駆除し現在は居ません。
毛艶は未だ良くありませんが、飼育環境と充分な栄養で良くなると思います。
顔部分は黒白八割れですが背中部分に茶色の毛が有り(さび色)三毛の雄は大変珍しいですし、ハンデは有りますが大切にして下さる方が居るのではと期待して居ます。