2010年05月24日

またお口が…。


今日は雨が降って寒いのでこんなところに入っていたまりちゃんです。

抗生剤を止めたら、元に戻ってすぐに口が痛くなってしまいました。(泣)
食べてて、口の中のどこかに食べ物があたると痛い、という感じです。
ギャ~ギャ~言って可哀想なので、又病院に行ってきました。
連れていく時、上記のキャットタワーのハウスに入っていたので無理やり出したとたん、しこたまおしっこを漏らしてしまってビックリしました。


先生が、「週一でレーザーを当てるという選択肢もある」と話してくれたのですが、まりちゃんの口内を何とか見てくれて、「これはそういう段階ではない」と。。。つまり状態が悪過ぎるという事です。

(先生はいつも無理やり口をこじ開けたり、体を押さえつけたりというやり方はしない方で、口を見る時もひげを引っ張って、開いた部分だけ見るというやり方なのでせいぜいは見れていません。なにしろまりちゃんの抵抗が激しいのです。
口なんて開けられないので、今までの病院では、朝預けて軽く沈静をかけてお昼の患畜さんがいない時間に消毒してもらって、夕方以降に迎えに行くというやり方でした。)

で、先生曰く、「原因は、昔むかし、ノラ時代にかかった病気のウイルスが、歯の深層の状態を悪くしてしまったのでは?」という事でした。

きゅうちゃんは、家に来た時から歯が悪く、この前に載せたように、ほとんど抜けてしまっているし、残った歯の周りも赤くなっているのに、まりちゃんみたいに痛がらないのはどうしてか?と聞いてみました。

それに対する先生の見解は、「多分歯茎の深い所にまでダメージがないからでは?」とのことでした。

今後の対処は、もうしばらく先日来の抗生剤を続けてみる、、、耐性ができてしまうようなら歯を抜くしかないのですが、その際は、先日悪かった肝臓値を修正する治療をしてから、とのこと。

猫の口内の問題は本当に難しいです。「猫は歯が命!」です。


そうそう、先生に「口の中にイソジン塗りたくりたいです、」って言ったら、先生「それもいいですね。」って(笑)

できる猫ならやってれば、こんなにならなかったと思います。
「とても無理です」って先生には言いましたが・・・。
  

Posted by ハッチー at 00:06Comments(2)つぶやき

2010年05月23日

イソジン教



ゆうたの皮膚にブツブツがよくできます。
膿は出ないのですが、カサカサしたフケや盛り上がりで、患部は5ミリくらいでしょうか?
病院にも行きました。薬をつけると一時的に治るが、完治はないという感じです。

で、先生が「イソジンを付けるといいかも・・・」と言ったのでよくつけています。

何を隠そう、私は何にでもイソジンを付けてしまいます。イソジンをかな~り信頼しています!

その昔、娘が3~4歳くらいの時、すねに膿瘍ができて皮膚科に行きました。
そして先生に言われるまま、薬を2種類付けて網状のガーゼを貼って、その上にネット状の伸びる包帯を付けていたのだけど、1カ月経っても治らなくて患部はどんどん広がり、膿んでグジャグジャしていました。

それを見た夫が、「乾かした方がいいから何も付けないで消毒だけしたら。」と言ったので、ただイソジンを付けるだけにしたのです。

すると何と、患部が3日で乾いて、きれいに治ってしまい、感激した私は、その時からイソジン教にはまってしまったんです。

本当にイソジンはよく効きます。
病院でも、すぐ「イソジンを・・・」という先生がいると、(相性いいかも?)と勝手に思ってしまいます。

まりちゃんのお口にもイソジン付けたいくらい。イソジンガーグルっていううがい薬やのどの腫れ様に噴霧するのもあるから、それができたらいいのにな~って思っています。



で、ゆうた、刈り上げにしてからイソジンが付けやすいです!

だから今後もずっとバリカン刈りの狆にする!と、思っています。
刈り上げのさわり心地もすごくいいし・・・

それに、可愛いし♪
  

Posted by ハッチー at 14:40Comments(3)つぶやき

2010年05月22日

またトラバサミ被害が


まりちゃんの足の裏は、性格通り複雑な色具合です。
サビ猫さんの足模様です。
そもそも、体はトラ模様だけど、ところどころサビっぽいし。

私の中で、サビ猫=頭がいい、しかし手に負えない(キツイ)・・・
という概念が出来上がっているのですが、まりちゃんの性格もそんな感じです。

住宅街に使用禁止わな 猫挟まれ死ぬ 東京新聞より

いつまでたってもトラバサミの悲劇はなくなりませんね。

私の周りでも何件もおきています。

ゴムが付いてないのが、違反とありますが、市街地にかけてあるだけで違反のはずです。
法は、あってないが如くです。

捨て猫:子猫7匹、飼い主どこ? 岡山西署で保護 /岡山 毎日Jpより
このニュースも片手落ちです。

法律で遺棄が罪になると書かなければダメです!
警察官でさえ知らない人ばかり、猫が棄ててあったら(段ボールがあったら歴然です)犯罪があったと言いましょう。
棄ててあった場所に、警察の張り紙を掲示して、「○月○日、子猫の遺棄事件発生、事件として犯人を検証している、、、目撃者求む」くらい書いて欲しいですね。  

Posted by ハッチー at 23:08Comments(0)こんなん載ってました~

2010年05月21日

アメショーミックス君!!

里親さんを募集します!!

梅さん保護の子猫さん、とても可愛いですね~♪




アメショー風オス、里親募集です。

健診、レボリューション済み、もうカリカリが食べれます。

お腹に渦巻きの模様がある変わった毛並みです。

お申し込みは、里親希望さんはこちらから!こちらのフォームから!  

Posted by ハッチー at 23:58Comments(0)里親募集

2010年05月21日

みまもりたい。



写真は、ウチに保護してて南伊豆の「ペンション波音」さんにもらわれたマリーちゃん
ギロ目が得意な?レディーになって、もう避妊手術も終わったそうです。
なみおか~さん、ありがとうございます。

◆SoftBank 留守中のペットをチェックできる「みまもりカメラ」 今秋発売 [2010.5.18]
こんなのあったらいいな~と、誰もが一度は願った事があると思います?!

今後こういうのどんどん出てくるんでしょうね。
  

Posted by ハッチー at 01:07Comments(5)こんなん載ってました~

2010年05月21日

決定ラッシュ?!

最近、子猫じゃない猫さんたちがもらわれるのでうれしい限りです。
ここ2~3週間、どんどんお見合いが決まって、子猫が出る前に大人猫さんたちは全部と言っていいほど決まってしまいました。

大人がいい!と言う人も多いって事ですね。

あと、残っているのは、ねこまんまさんが保護した可愛い中猫さん♪


性格がぴか一で甘えん坊なこの子♀です!
お口の周りが可愛すぎて食いつきたいくらいですね!!!

宜しくお願いいたします!

※里親さん決定しました!ありがとうございました!  

Posted by ハッチー at 00:18Comments(3)里親募集

2010年05月21日

歯抜けのきゅうちゃん


「かあちゃん、だっこ」というきゅうちゃんも早8歳にはなっています。


そのきゅうちゃんも野良猫の子供に産まれ、栄養状態が悪かったのか、すごく歯が悪いです。
下に貼った歯は、歯石取りをした4年前に自然に抜けてしまった物(泣)
注:ちょっとグロい?!

つまり、、、だから、ほとんどないの、歯が!(号泣)


でもまり子さんの様に痛がったりはしたことがない、それが不思議。
ひど過ぎて神経いかれちゃってるんだろうか???


  

Posted by ハッチー at 00:10Comments(2)つぶやき

2010年05月18日

給食当番


去年辺りから現れるようになった新顔さん。
ひとなつこくて、撫でて欲しくてくっついてくるサンバ。

今日は、仕事帰りに猫給食当番。
お天気も良くみんな気持ちよさそうでした。

ハトがたくさんいて、ここのハトはキャットフードで育っているのかもしれません。
ストーカーみたくついてきたり、フードをお皿に入れるのを待っていたりします。




  

Posted by ハッチー at 22:51Comments(0)活動

2010年05月18日

「レオⅡと、まり」動画





尻尾で、うんと年上のまりおばちゃんを遊ばせているレオⅡです。
  

Posted by ハッチー at 22:26Comments(0)つぶやき

2010年05月18日

カンガルーが婦女暴行???



ここに、イソジンつけようと思ったんだけど・・・。




今日笑っちゃった記事。
「盛りついたカンガルー、散歩中の女性に「ストーカー行為」  産経ニュースより

カンガルーって人間っぽい・・・。実際遭遇したら怖いでしょうね~
女性の年とかは気にしないだろうし(爆)

ってか、性別、選別するのか???
その前に、、、襲ってどうするつもりなのか???
  

Posted by ハッチー at 00:59Comments(0)こんなん載ってました~

2010年05月18日

まりちゃんの遊び





よく何か見つけては遊んでいるまりちゃんです。
最近のお気に入りは、携帯についている、あまねさんが作ってくれた羊毛フェルト肉球ストラップ。


話は変わりますが、ボラ友Mさんから聞いた話です。
先週、あるコンビニの店舗前に設置してあったゴミ箱に、生きた子猫が捨てられていたそうです。

その話をちらっと後から聞いたMさんが、今日コンビニに問い合わせてみたら、すぐに警察に届けたそうです。
防犯カメラが作動していたそうですが、袋の中に入れてあって、特定はできないそう。

しかし、肝心な子猫は、店長さんが保護し、里親募集のポスターを貼ってほどなく見つかったそうです!

そのお店は以前も同様な事があって、遺棄防止のポスターが貼ってあるそうなのですが、それでも捨てる輩がいるとは・・・。
嘆かわしい限りです。

でも、そのお店の対応は素晴らしいですね~。

ってか、犯人ひど過ぎ!!!(怒)  

Posted by ハッチー at 00:24Comments(6)つぶやき

2010年05月17日

「運命のボタン」



先週末見た映画、「運命のボタン

『アイ・アム・レジェンド』の原作者リチャード・マシスンの短編小説を基に、『ドニー・ダーコ』のリチャード・ケリー監督が原作を2時間の映画にしたものです。

いつも大甘な私ですが、これは正直ノーサンキュって思いました。
オカルト的でSF的でサスペンス、ホラー、宗教的?でもあるんだけど、いろいろ混ぜ込んでめちゃくちゃにしちゃったという感じです。
話のつじつまが合わないにもほどがあるって(笑)感じだし、何より後味がかなり悪いです。
展開はどんどん(あれ?)って方向に進むので眠くはならなかったのですが、最後、「やめて~!」って思ってしまいました。

せっかくキャメロン・ディアスや、「魔法にかけられて」の王子様のジェームズ・マースデン 、「フロスト×ニクソン」のフランク・ランジェラら一流の俳優を使っているのに、B級になっちゃっている~と思いました。

ストーリーに興味を持って楽しみにしていたのでがっかりです。 ゴールデンラズベリー賞取っちゃうかも?!

※ ある日の朝、ノーマ(キャメロン・ディアス)とアーサー(ジェームズ・マースデン)夫妻の元に、赤いボタン付きの装置が入った箱が届く。夕方、謎めいた男がノーマを訪ね「このボタンを押せば100万ドルを手に入れられるが、代わりに見知らぬ誰かが死ぬ。考える猶予は24時間」と驚くべき提案を持ちかける。二人は迷いながらもボタンを押してしまうが……。  

Posted by ハッチー at 01:06Comments(6)映画の事

2010年05月16日

病院に


「ボクは今日は関係ないよ」

今日はまりちゃんの口とナナの狂犬病ワクチンの件で病院に。

まりちゃんは、状態が落ち着いて小康状態なので、一旦抗生剤を止めて、マキシガードのみで様子をみるという事になりました。
ナナは高齢だけど毎日散歩もし、たいへん元気だという事で、やはり法律上予防注射をした方がいいという事になりました。
した方がいいというより、しないでいいという理由がないという事ですが・・・。
注射が大嫌いでものすごく暴れるのですが、先生のアドバイスで、顔の前面から両手で首回りを愛撫しながら、(ムツゴロウさんみたいに)ワシャワシャ揺らすという作戦で、お尻に打っても気付かず今回は大丈夫でした。

ゆうたは今日はやらないで、ホテルもある近所の動物病院で、次回預ける時にやってもらおうと思っています。

パネル展:ストップ「ざ・捨て猫」 金沢で共存考える /石川 毎日JPより
溝渕さん、頑張っているみたいです。

  

Posted by ハッチー at 22:52Comments(1)つぶやき

2010年05月15日

寒いです、毛がないので…

今日は、飼い主のいない猫を増やさない会会合。
来週23日また青葉公園で署名活動やります!
お手伝いなど来てくださ〜い!
  

Posted by ハッチー at 15:55Comments(0)幸せになったよ

2010年05月15日

もううんざり



今日気になったニュースは、何と言っても加藤九段の餌やりの記事でしょう。

「野良猫訴訟、加藤九段が控訴意向「給餌続けたい」  yhooニュースより

現場でどのようなやり取りが続いていたかわからないので、何とも言いようがないのですが。
この様な事がいくつもおきてしまうと、餌やり=違反行為、みたいな風潮が生まれてきてしまう。
それが怖いです。

それとこれ、
さすがQちゃん!」 出馬要請拒否に絶賛の声 yhooニュースより

清々しい気持ちがしますね。
芸能人、スポーツ選手などが、知名度のために党から要請されて議員に立候補するのを見ていて正直うんざりしていたので、私も(さすが~ Qちゃん)って思ってました。
ほとんどの人が、、、、、うんざりしてた?かな。。。

  

Posted by ハッチー at 01:46Comments(2)こんなん載ってました~

2010年05月13日

テレビで知らせる


寒いお尻になっちゃったゆうた

「見たくにゃいにゃ~」


最近TVでしきりと、セーブペットプロジェクト (SPP)」キャンペーンのCMを流してくれています。
年間28万頭が殺処分されているというの。
ノミダニの薬を動物病院で購入するとその一部がボランティア団体などに寄付されるというのですが、ついに出た!と思いました。民間(企業)からですね~、やっぱり。環境省とかじゃなく。

寄付する団体名は
NPO法人 ARK/千葉わん/Dog Shelter/NPO法人 日本動物生命尊重の会/Happy Labs/PAK(Paws Adoption かながわ)保健所の犬・猫を救う会事務局NPO法人 保健所の成犬・猫の譲渡を推進する会
だそうです。
あとは、日本獣医師会にも寄付するとのこと。これは主にマイクロチップ普及のためだそうです。
(癒着がない事を祈るけど・・・)

ノミの薬云々はともかく(なんて言ったら叱られるかもですが)周知、啓蒙という点ではメリット大だと思います。
出来たら、直接環境省などから、殺処分の実態や遺棄虐待の法的措置など、常にメディアで流して欲しいですが・・・。

最新情報の中で、
「また、問題の根源は、犬や猫を捨てる飼い主が後を絶たないことにあるとし、飼い主と犬や猫との健康で幸せな共生を支援するためにキャンペーンウェブサイトにおいて啓発活動を行います。また、TVCMなどを通して、多くの方々に動物福祉への関心を高めてもらうための情報発信をしていきます。」
と、イイことを書いてくれています。  

Posted by ハッチー at 02:10Comments(0)つぶやき

2010年05月13日

気になったニュースより



「猫虐待の疑い、20代男性書類送検へ ネットで譲り受け」 asahi com より
愛知の虐待事件、書類送検のようですね。

「高速PAに野良猫集結「餌付け」巡り水掛け論」 yomiuri onlaine より

なぜそこに居ついたのか?を考えて欲しいです。
餌やり禁止を貼る前に遺棄禁止を貼ればいいし、少しは増えないように考えればと思うのですが。
餌をやるなら連れて帰れっていう人、、いちばん単細胞です。

中略
>「人慣れしているからと不用意に触り、噛まれたり引っかかれたりしたら……。当社敷地内とはいえ、そこまで責任を負えない」。
後略
だれが、そこにいた猫に手を出して、パーキングに「責任とれ」って言うでしょうか?!
(まったく~!)って感じですね。詭弁というか・・・。

「犬、猫の処分減少」 yomiuri online 群馬より  

Posted by ハッチー at 01:46Comments(2)こんなん載ってました~

2010年05月12日

性別が


性別がわかりました。

キジ×白、ソックスばき・・・オス。
白 2匹・・・メス。

宜しくお願いいたします。
検診済みです。

  

Posted by ハッチー at 22:39Comments(2)里親募集

2010年05月12日

里親募集




動物病院にいる猫達です。

上・・・・・・白の雄。生後一才ぐらい。去勢手術済み。

とても人懐っこい元気な子。

下・・・生後六か月ぐらいの黒の雌。
避妊手術済み。おとなしくて飼いやすい猫です。

どうか宜しくお願いします。

  

Posted by ハッチー at 17:14Comments(0)里親募集

2010年05月11日

真っ白な子猫とソックスちゃん





焼津のある公園に捨てられた子猫です。

まだ性別がはっきりしていませんが、里親さんを募集します。

一時預かりさんのお宅で元気に育っています。

※ 里親さんが決まりました。募集は中止させていただきます。ありがとうございました。  

Posted by ハッチー at 23:06Comments(2)里親募集