2011年09月24日
昨日の静岡県動物保護協会の愛護フェスティバル
後先になってしまいましたが、昨日の「静岡県動物保護協会の動物愛護フェスティバル静岡2011」の様子を載せます。
毎年県内でやっている1年に一度の動物愛護の最大イベントです。

犬のしつけの模範演技?
警察犬の訓練風景などもあり、あまりのお利口さにビックリでした。
ウチの犬は元より人間の子供たちよりお利口です。
(もうみんな大人ですが・・・)
毎年思うのですが、アウトドアのイベントは、ワンコ関連のブースばかりです。
猫関連は極端に少ないです。
そんな中・・・



私たちのブースは、猫の遺棄反対、そして、TNR及び地域猫活動の啓発をさせて戴きました。

そして、ねこまんまさんによるフェイスペイント。



あまねさんによる三毛猫ちゃんは、動きがベリーキュートで大喝さいでした!
彼女にこんな才能があるとは?!

どちらもとっても好評でした!!
去年は掛川でしたが今年は清水、つまり静岡市でした。
多分その関係でしょう、今年は、私たちふたつのグループともに、主催者の社団法人静岡県動物保護協会から感謝状を戴きました。
(毎年、開催地で活動している団体に出すことになっているんでしょうね?!)
毎年県内でやっている1年に一度の動物愛護の最大イベントです。
犬のしつけの模範演技?
警察犬の訓練風景などもあり、あまりのお利口さにビックリでした。
ウチの犬は元より人間の子供たちよりお利口です。
(もうみんな大人ですが・・・)
毎年思うのですが、アウトドアのイベントは、ワンコ関連のブースばかりです。
猫関連は極端に少ないです。
そんな中・・・
私たちのブースは、猫の遺棄反対、そして、TNR及び地域猫活動の啓発をさせて戴きました。
そして、ねこまんまさんによるフェイスペイント。
あまねさんによる三毛猫ちゃんは、動きがベリーキュートで大喝さいでした!
彼女にこんな才能があるとは?!
どちらもとっても好評でした!!
去年は掛川でしたが今年は清水、つまり静岡市でした。
多分その関係でしょう、今年は、私たちふたつのグループともに、主催者の社団法人静岡県動物保護協会から感謝状を戴きました。
(毎年、開催地で活動している団体に出すことになっているんでしょうね?!)