2016年04月16日
明日は譲渡会です!!!
4月17日(日)番町市民活動センターにて譲渡会があります!
13時~16時まで。
譲渡会の前の日には毎回アドポストにお知らせを載せているので今日載っているのですが、朝から子猫はいませんか?という電話ばかりです。
成猫もいいのにな~
子猫は来月末くらいにはたくさん出てきます。
外の子は、今産んで育てている所ですね。母猫に育てさせた方が絶対良いです。
その後にお母さんも避妊手術しましょう。
グループねこさとのメンバーの多くが、「静岡市、人と猫の会」の幹事をしています。
前身の地域猫運動連絡会では、避妊去勢費の市民負担を下げて戴く運動をしてメス7000円、オス5000円にしてもらうことができました。
今年も殺処分ゼロをめざして微力ながら市に働きかけをしたり話し合いをさせて戴いています。
昨日も「人と猫の会」で指導センターにお話に行きましたが、「今年は職員一同「生かすために頑張ろうという気持ちでやっている、その方がやりがいもあるし頑張れる」と言ってくれました。
期待できますね。
尚、人と猫の会にご入会希望、またはカンパを戴ける方はメール、お電話でお願いいたします。
本題に戻ります!
ハミちゃん♀ 1歳くらい。避妊手術済み 明日の譲渡会に出ますので会いに来てね~!

13時~16時まで。
譲渡会の前の日には毎回アドポストにお知らせを載せているので今日載っているのですが、朝から子猫はいませんか?という電話ばかりです。
成猫もいいのにな~
子猫は来月末くらいにはたくさん出てきます。
外の子は、今産んで育てている所ですね。母猫に育てさせた方が絶対良いです。
その後にお母さんも避妊手術しましょう。
グループねこさとのメンバーの多くが、「静岡市、人と猫の会」の幹事をしています。
前身の地域猫運動連絡会では、避妊去勢費の市民負担を下げて戴く運動をしてメス7000円、オス5000円にしてもらうことができました。
今年も殺処分ゼロをめざして微力ながら市に働きかけをしたり話し合いをさせて戴いています。
昨日も「人と猫の会」で指導センターにお話に行きましたが、「今年は職員一同「生かすために頑張ろうという気持ちでやっている、その方がやりがいもあるし頑張れる」と言ってくれました。
期待できますね。
尚、人と猫の会にご入会希望、またはカンパを戴ける方はメール、お電話でお願いいたします。
本題に戻ります!
ハミちゃん♀ 1歳くらい。避妊手術済み 明日の譲渡会に出ますので会いに来てね~!

