2013年05月09日
譲渡会のお知らせ
今朝、多頭飼い現場のおじいさんから電話があり、連れて行ったメスの猫を早く返してほしいと、可愛がっている猫なので寂しいとのことでした。
切々とした感じでした。お年寄りって自分を慕ってくれる猫が生きがいなんだな~と改めて感じました。
おじいさんに、猫はかなり症状が悪い事や、他の猫も感染症などを患っている事を伝えました。
なので世話を今まで以上にしっかりして、部屋も清潔にたもってもらう事、なんならみんなで手伝うと言うようなことを言いました。
特に真夏は猫部屋が40度になると豪語していたので、窓にはめ込みの網戸などを付けさせてもらって窓を開けられるようにして猫の環境を良くしてもらう、とか色々注文を出しました。
猫はまだ病院にいますが、その子をダシに、色々改善して欲しいことを要求し、一旦は日曜に返すと云う事になりました。
そして5月12日、譲渡会があります。
多頭飼い崩壊パート2の猫たち6匹と、アメショーズの出戻りチュウ君とダイ君が参加します。(他にも参加猫さんはいますよ)
ダイ君、チュウ君、猫としてはおとなしくていい子たちですが、どちらも先住猫との折り合いが悪くてお返しになりました。
ダイ君は多頭飼いのペアーで飼われていてその相手が貰われて落ち着いた家に後日貰われたのに、返されてしまいました。
避妊手術をして里親さんにすっかりなついてしまっていたカップルの片割れマユちゃんがダイちゃんを受け入れなくなってしまったためで、良かれと思って仲良しさんをもらって下さったのに、やってみないとわからないな~と思いました。どういう気持ちなのでしょうね?!
12日に1匹でもいいご縁がありますよう願っています。

参加猫さん 生後6か月くらい去勢済み

同じく 避妊済み
切々とした感じでした。お年寄りって自分を慕ってくれる猫が生きがいなんだな~と改めて感じました。
おじいさんに、猫はかなり症状が悪い事や、他の猫も感染症などを患っている事を伝えました。
なので世話を今まで以上にしっかりして、部屋も清潔にたもってもらう事、なんならみんなで手伝うと言うようなことを言いました。
特に真夏は猫部屋が40度になると豪語していたので、窓にはめ込みの網戸などを付けさせてもらって窓を開けられるようにして猫の環境を良くしてもらう、とか色々注文を出しました。
猫はまだ病院にいますが、その子をダシに、色々改善して欲しいことを要求し、一旦は日曜に返すと云う事になりました。
そして5月12日、譲渡会があります。
多頭飼い崩壊パート2の猫たち6匹と、アメショーズの出戻りチュウ君とダイ君が参加します。(他にも参加猫さんはいますよ)
ダイ君、チュウ君、猫としてはおとなしくていい子たちですが、どちらも先住猫との折り合いが悪くてお返しになりました。
ダイ君は多頭飼いのペアーで飼われていてその相手が貰われて落ち着いた家に後日貰われたのに、返されてしまいました。
避妊手術をして里親さんにすっかりなついてしまっていたカップルの片割れマユちゃんがダイちゃんを受け入れなくなってしまったためで、良かれと思って仲良しさんをもらって下さったのに、やってみないとわからないな~と思いました。どういう気持ちなのでしょうね?!
12日に1匹でもいいご縁がありますよう願っています。
参加猫さん 生後6か月くらい去勢済み
同じく 避妊済み
Posted by ハッチー at 20:05│Comments(0)
│里親さん募集中