2015年04月28日

動物に関する認識

昨今、秋葉原などにフクロウカフェができてたいへんにぎわっているそうです。
そんな中、昨日テレビで県内にできた「フクロウカフェアース」さんの様子を放映していました。
フクロウカフェアースさんではフクロウに触ったりでき、究極ヒナの購入も出来るそうです。
その時に、ロンドンで開店しようとしたフクロウカフェとの違いを話していましたが、ロンドンでは保護団体によるチェックが厳しく、期間限定それも夜行性のフクロウに合わせて夜間だけの開店になったそうです。

日本とイギリスの野生動物に対する意識の違い、とテレビでは結んでいました。
猫カフェに関しては海外で日本の様式をまねて同じようなやり方ですので、猫という愛玩動物とフクロウとはやはり認識が違うのでしょうか?

動物に関する認識
くるるんのゆり子さん


同じカテゴリー(こんなん載ってました~)の記事画像
生体販売と虐待
ニュースより
許せない事件
オリンピックまでに殺処分ゼロ
譲渡会結果とニュースより
ニュースより
同じカテゴリー(こんなん載ってました~)の記事
 環境省は・・・ (2015-04-25 17:39)
 生体販売と虐待 (2014-09-26 18:46)
 ニュースより (2014-09-18 15:40)
 反省したと言えばいいなら法はいらない (2014-07-14 04:53)
 賛同を!! (2014-07-09 19:11)
 許せない事件 (2014-07-07 07:32)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
動物に関する認識