2018年01月13日
葵区ある地区の野良猫たちのために
こちらではご無沙汰していますが、グループねこさと、月に一度の譲渡会は毎回番町市民活動センターで開かれ成果を上げています。
今月は21日の13時から開催します!
是非いらして下さいね。
ところで、私共昨年の7月より葵区の某所の野良猫たちの世話をしています。
かなり前から漏れ聞こえてたこの地区に野良猫がたくさんいるとの情報に見るにみかね着手いたしました。
いるはいるはで、とりあえず捕獲して避妊去勢に3ヶ月かかり50匹ほどの猫を手術しました。
その間も毎日の餌やりは欠かせません。
何匹かの自活できない様な子猫は引き取り保護して里親募集をしました。
五匹を保護し里親探しをして今のところ4匹はトライアルが決まりお届けが済んでいます。
ただ、かかるのは費用です。
これまでに50万ほどの費用がかかりました。
カンパや個人の持ち出しでまかなっていますが、猫たちが若いため今後何十年もの間餌やりを続けなくてはならないこと、その間にもたくさんの手術費がかかること、また予期せぬ治療費も懸念されます。
とりあえず今現在の猫数約40匹の餌代だけでも月に3〜4万円がかかり工面するのに四苦八苦しているのが現状です。
猫にはなんの罪もありません。日々のささやかなご飯と安心して眠れる場所だけを欲しています。
私たちが手を引いたらすぐに飢えて病気も蔓延することでしょう。
どうしたら餌代、手術費が用意できるのか考えました。
そこでクラウドファンディングに挑戦しようかと。。。
今それを考えています。
その節はどうかご支援お願い致します。





今月は21日の13時から開催します!
是非いらして下さいね。
ところで、私共昨年の7月より葵区の某所の野良猫たちの世話をしています。
かなり前から漏れ聞こえてたこの地区に野良猫がたくさんいるとの情報に見るにみかね着手いたしました。
いるはいるはで、とりあえず捕獲して避妊去勢に3ヶ月かかり50匹ほどの猫を手術しました。
その間も毎日の餌やりは欠かせません。
何匹かの自活できない様な子猫は引き取り保護して里親募集をしました。
五匹を保護し里親探しをして今のところ4匹はトライアルが決まりお届けが済んでいます。
ただ、かかるのは費用です。
これまでに50万ほどの費用がかかりました。
カンパや個人の持ち出しでまかなっていますが、猫たちが若いため今後何十年もの間餌やりを続けなくてはならないこと、その間にもたくさんの手術費がかかること、また予期せぬ治療費も懸念されます。
とりあえず今現在の猫数約40匹の餌代だけでも月に3〜4万円がかかり工面するのに四苦八苦しているのが現状です。
猫にはなんの罪もありません。日々のささやかなご飯と安心して眠れる場所だけを欲しています。
私たちが手を引いたらすぐに飢えて病気も蔓延することでしょう。
どうしたら餌代、手術費が用意できるのか考えました。
そこでクラウドファンディングに挑戦しようかと。。。
今それを考えています。
その節はどうかご支援お願い致します。





【静岡発!飢えに苦しむ猫たち】悲惨な状況から救いたい
クラウドファンディング!!!!
黄色いレシートキャンペーン
6月26日に静岡市長に面会します!
市民負担削減の為に
署名用紙をダウンロードできます
クラウドファンディング!!!!
黄色いレシートキャンペーン
6月26日に静岡市長に面会します!
市民負担削減の為に
署名用紙をダウンロードできます
Posted by ハッチー at 21:29│Comments(0)
│活動