2009年05月12日
こんなボランティアいかがですか?

今年の冬は脱落者も出ず、みんな頑張ったね。
先日は、こまさんと、ここの信任責任者に挨拶に行ってきました。
猫が増えたり、来訪者に迷惑をかけることもなく、それに糞も取ってるし、いつもきれいになっているからありがたいくらいの事を言っていました。
「当り前さ~」な~んちゃって。
(金銭に換算したらすごいよ、このボランティア活動。もっとありがたがって欲しいよ~)←絶対に言えない心の声。
そして家に帰ったら、神奈川県の方からフードのカンパが届いていました。この前は某ペットフード会社の名古屋支店から、こちらを回るついでにと、カンパをいただきました。本当に、、、感謝感謝!!
ということで、一緒に活動してくれる方を募集しています。以下詳細。
「静岡市中心部某公共施設の猫ボラ募集」
2002年3月の時点で、80匹以上の猫が生息していました。
それから増えた分も含めて約90匹以上の猫の不妊手術をしました。
今現在は20~30匹ほどの猫たちが寄り添い頑張って生きています。
増やさないように、今いる猫たちが少しでも幸せに生きられる様に日夜奮闘しています。
本の少しでもお手伝いしてみたいとお思いの方、どうかお問い合わせください。けっして無理強いはいたしません!
あなたの出来る範囲でかまいません。(ご質問のみでもどうぞ。)
★★★★★★★★★★★★★★★★★★
お手伝い内容 詳細
1)給餌、給水 月1回から可。
えさ場(10か所ほど)のお皿に、持ち込み又は倉庫にストックされたフードと、水を入れる。
2)施設内の猫糞の除去、清掃 (都合の良い時のみで可、月1回でも可)
3)フード、治療費などのカンパ。 お宅の猫ちゃんが食べないなどで余ったもので結構です。フードの寄付をお願いしま~す!!
もちろん資金援助もありがたいです!
お問い合わせは←オーナーへメッセージより。
【静岡発!飢えに苦しむ猫たち】悲惨な状況から救いたい
クラウドファンディング!!!!
葵区ある地区の野良猫たちのために
黄色いレシートキャンペーン
6月26日に静岡市長に面会します!
市民負担削減の為に
クラウドファンディング!!!!
葵区ある地区の野良猫たちのために
黄色いレシートキャンペーン
6月26日に静岡市長に面会します!
市民負担削減の為に
Posted by ハッチー at 23:06│Comments(0)
│活動