2009年12月03日
熊本方式って?

今日の日本テレビ、「ニュースゼロ」、―犬猫“殺処分ゼロ”目前…なぜ可能に?―
熊本市動物指導センターの動物殺処分ゼロの取り組みの紹介、とても良かったし、うれしかったです。
全国で年間30万匹以上の殺処分があるのに、熊本市は今年、たったの4匹だそう。
それも交通事故で瀕死の猫とかで、それも注射で眠らせたそうで、ガス殺の殺処分機はずっと使ってないそうです。
犬や猫を行政に引き取らせる事は、飼い主に対しての過剰サービスですよね。
“嫌われる行政”になる!と、熊本の動物指導センターは職員一同心を決めて、引き取りを拒み、飼い主の責任を問うたり、犬や猫の飼い方、またどうしてもの場合の里親の探し方を説いていました。
本当は、当然のことですよね。
いい加減な飼い主のために、血税を使って処分をサービスなんておかしい話です。
何より、人としてやってはいけない事ですよ。
なによりも、この様にメディアを通して実情を知らしめてくれる事が大事です。
処分減少のための啓蒙的な内容の放送がたくさん続きますよう。熊本方式が全国に広まるよう、心から願っています。
で、すぐに感謝の意見を送りました。
【静岡発!飢えに苦しむ猫たち】悲惨な状況から救いたい
クラウドファンディング!!!!
葵区ある地区の野良猫たちのために
黄色いレシートキャンペーン
6月26日に静岡市長に面会します!
市民負担削減の為に
クラウドファンディング!!!!
葵区ある地区の野良猫たちのために
黄色いレシートキャンペーン
6月26日に静岡市長に面会します!
市民負担削減の為に
Posted by ハッチー at 00:04│Comments(4)
│活動
この記事へのコメント
ハッチーさん、リンクありがとうございました。
私も意見送りました。
全国各地の関連職員さんもたくさん見ていただけたといいですよね。
でも子猫を親猫の元に返していたじゃないですか。
アレって野良が増えることになったりしないのかな・・・
そこだけがひっかかった。汗
私も意見送りました。
全国各地の関連職員さんもたくさん見ていただけたといいですよね。
でも子猫を親猫の元に返していたじゃないですか。
アレって野良が増えることになったりしないのかな・・・
そこだけがひっかかった。汗
Posted by 梅 at 2009年12月03日 12:19
梅さん
意見送られましたか~?
そう、猫の件だけ、あれれって首かしげちゃいましたね。
でも、猫に関しては供給過剰だし、犬のように行政に責任がかからないし、
実際万が一引き取りをし始めたら大変なことだろうなって思うわけです。
なので、あのような対処になったのでしょうか?
ただ弱るようなら連れてきてって言ってたので救われましたけどね。
私なら、「何とか預かる人を見つけて里親探しをしてください、なんなら
病院で預かってもらえるか聞いて」って言っちゃうかもしれませんが、
それは行政では言えないかもですね。
意見送られましたか~?
そう、猫の件だけ、あれれって首かしげちゃいましたね。
でも、猫に関しては供給過剰だし、犬のように行政に責任がかからないし、
実際万が一引き取りをし始めたら大変なことだろうなって思うわけです。
なので、あのような対処になったのでしょうか?
ただ弱るようなら連れてきてって言ってたので救われましたけどね。
私なら、「何とか預かる人を見つけて里親探しをしてください、なんなら
病院で預かってもらえるか聞いて」って言っちゃうかもしれませんが、
それは行政では言えないかもですね。
Posted by ハッチー at 2009年12月03日 20:09
こんにちは。おひさしぶりです!
ZERO見ました。感想も送らせて頂きました(ありがとうございました)
殺処分の数には、本当に驚きました。今年4匹とは。。
数が少ない分、麻酔しての安楽死。余裕があればできるんですよね。
これでこそ当たり前になるよう、メディア、自治体も
頑張って欲しいと思いました。
飼い主さん達にはより頑張ってもらいたいですが。
梅さん、ハッチさんと同じく、猫の所はへっと思いました。。
とりあえず、静岡県。引き取り有料化での値段の付け方を見直していただきたいです。野良猫が無料なのがなぜ?と思います。
長々失礼しました。。
ZERO見ました。感想も送らせて頂きました(ありがとうございました)
殺処分の数には、本当に驚きました。今年4匹とは。。
数が少ない分、麻酔しての安楽死。余裕があればできるんですよね。
これでこそ当たり前になるよう、メディア、自治体も
頑張って欲しいと思いました。
飼い主さん達にはより頑張ってもらいたいですが。
梅さん、ハッチさんと同じく、猫の所はへっと思いました。。
とりあえず、静岡県。引き取り有料化での値段の付け方を見直していただきたいです。野良猫が無料なのがなぜ?と思います。
長々失礼しました。。
Posted by あっこ at 2009年12月04日 01:21
あっこさん
何より姿勢ですよね。
この熊本方式が普通になったらいいですね。
不幸な猫のいない時代になって欲しいですね。
何より姿勢ですよね。
この熊本方式が普通になったらいいですね。
不幸な猫のいない時代になって欲しいですね。
Posted by ハッチー
at 2009年12月06日 00:21
