2010年02月23日
ありがとうございます。

「あたしは暖かいのが好き」
最近ちまたを歩いて感じるのですが、体系及び服装などがすごく中性的な男子が増えていますね。
見ててなかなか楽しいです。
『男は男らしく!』みたいな感覚がほとんどないので、「何とも思わない」と言うか、もっと大きい意味でいい人間であればいいと思っています。
だいたい男は、いわゆる男らしくないから、「男らしくしなさい」って言われて育つものだし、今の時代、「男らしくしなさい、男らしくなければいけない」って言うのもある意味セクハラかもと思います。
男性は、バランス感覚のある女性の手の内で転がされている方が、家庭及び社会はうまくいくのではないでしょうか?!
かえって、小さい事にも男を持ち出したり、意見したり意固辞になる男は、度量が狭いのでは?!
過去を振り返っても、マッチョな男が流行る時代、男が権力をふりかざし、手に入れられる時代は、いい時代ではなかったはずです。
って事で、↑のまりちゃん♀、犬や猫はそんな(らしさ)を気にした事も要求された事もなくて、こんな具合(笑)
いいですね〜

無理やりなオチ・・・(汗)
話はガラッと変わります。
以前は、公共施設の猫たちに募金やカンパを下さった方々のお名前を、公共施設のヘルプの(HPの)ページで更新していましたが、諸事情から更新ができなくなってしまったので、(誠に安易で恐縮ですが)その都度ここに載せさせて戴くことにいたしました。
個人的なカンパは、自分的には「(目にした他の方にも)下さい」と言ってるようで心苦しく(下さった方には申し訳ないのですが)、個人的にお礼を言うのみで載せない事にしておりますが、公共施設に対するカンパは、大勢の仲間でいただいたという事で、載せさせていただきます。
さっそくですが、今日のご報告は、主に経費の管理をされているこまさんからのご報告です。
サークルOPPO(オッポ)様より50000円
早馬動物病院(置かせて戴いている募金箱から、つまり患畜さんの飼い主様たち)より、
4030円
くろこだいる様より、(キャメの火葬費)13000円
わお〜、カウンターが1199になってる!!
(皆さん、愛護館のネコイベントに興味を持ってくれたのかな?)
って言うか、私がうれしくて何度もしつこく更新したからですね〜、
見てくれた方々ありがとうございます!!
【静岡発!飢えに苦しむ猫たち】悲惨な状況から救いたい
クラウドファンディング!!!!
葵区ある地区の野良猫たちのために
黄色いレシートキャンペーン
6月26日に静岡市長に面会します!
市民負担削減の為に
クラウドファンディング!!!!
葵区ある地区の野良猫たちのために
黄色いレシートキャンペーン
6月26日に静岡市長に面会します!
市民負担削減の為に
Posted by ハッチー at 23:53│Comments(0)
│活動