2011年10月24日
TNRの説明をさせて戴きました。
今日は浜松のボラ友そらまめさんからご相談があった件で、清水区のT地区のTNRのお手伝いに行きました。
お手伝いと言っても捕獲器4台をお貸しし、やり方のご説明をさせて戴いただけです。
おひとり暮らしの老齢のご婦人ですが、庭に来るようになった野良猫親子のTNRをしたいと、ネットを通じてそらまめさんと一緒に活動されているNさんにご相談があったとのこと。
浜松で遠方過ぎるとのことで私の方に打診がありました。
ご近所の方や弟さんもお手伝いして下さるとのことで、野良猫親子の命とともにご近所の環境やコミニュケーションを大事にして下さって“これぞTNRの見本”という感じでした。
私、Mさん、ねこまんまさんが伺いましたが、お願いしておいたので静岡市動物指導センター清水分所長も来て下さり、自ら作成したTNRの説明文書を持って依頼主さんとともにご近所回りもして下さいました。

4匹の親子猫と1匹の猫。1匹はもう不妊手術が終わっているそうです。

左の分所長も交えて捕獲器の使い方講習です。
周りの環境も良いところでしたし、依頼者さんたちの真摯で前向きなお気持ちを感じて清々しい想いさえしました。
あとは猫たちが素直に?かかってくれる事を心から祈っています。
お手伝いと言っても捕獲器4台をお貸しし、やり方のご説明をさせて戴いただけです。
おひとり暮らしの老齢のご婦人ですが、庭に来るようになった野良猫親子のTNRをしたいと、ネットを通じてそらまめさんと一緒に活動されているNさんにご相談があったとのこと。
浜松で遠方過ぎるとのことで私の方に打診がありました。
ご近所の方や弟さんもお手伝いして下さるとのことで、野良猫親子の命とともにご近所の環境やコミニュケーションを大事にして下さって“これぞTNRの見本”という感じでした。
私、Mさん、ねこまんまさんが伺いましたが、お願いしておいたので静岡市動物指導センター清水分所長も来て下さり、自ら作成したTNRの説明文書を持って依頼主さんとともにご近所回りもして下さいました。
4匹の親子猫と1匹の猫。1匹はもう不妊手術が終わっているそうです。
左の分所長も交えて捕獲器の使い方講習です。
周りの環境も良いところでしたし、依頼者さんたちの真摯で前向きなお気持ちを感じて清々しい想いさえしました。
あとは猫たちが素直に?かかってくれる事を心から祈っています。
【静岡発!飢えに苦しむ猫たち】悲惨な状況から救いたい
クラウドファンディング!!!!
葵区ある地区の野良猫たちのために
黄色いレシートキャンペーン
6月26日に静岡市長に面会します!
市民負担削減の為に
クラウドファンディング!!!!
葵区ある地区の野良猫たちのために
黄色いレシートキャンペーン
6月26日に静岡市長に面会します!
市民負担削減の為に
Posted by ハッチー at 19:13│Comments(2)
│活動
この記事へのコメント
お忙しいのに、お願いしてしまって申し訳なかったです。
すぐに対応していただいて、ありがとうございます。
すぐに捕まえられるといいですけど・・・
それと、行政の方が、いっしょにご近所回りをしてくださって
ありがたいです
ハッチーさんにお願いして本当に良かったです
ほんの少し、背中を押してあげれば、自力でがんばる人たちが
きっと大勢いますから、みんなでお手伝いできるところはしていって
この輪を広げていきたいです
それから・・・ナナちゃんのこと
残念です
心よりお悔やみ申し上げます
すぐに対応していただいて、ありがとうございます。
すぐに捕まえられるといいですけど・・・
それと、行政の方が、いっしょにご近所回りをしてくださって
ありがたいです
ハッチーさんにお願いして本当に良かったです
ほんの少し、背中を押してあげれば、自力でがんばる人たちが
きっと大勢いますから、みんなでお手伝いできるところはしていって
この輪を広げていきたいです
それから・・・ナナちゃんのこと
残念です
心よりお悔やみ申し上げます
Posted by そらまめ at 2011年10月25日 02:01
そらまめさん
私たちこそお手伝いできて良かったです。
みんなこの方々の様だといいです。
こんなことが普通にどこでもなされるようになればいいですね。
私たちこそお手伝いできて良かったです。
みんなこの方々の様だといいです。
こんなことが普通にどこでもなされるようになればいいですね。
Posted by ハッチー at 2011年10月25日 16:11
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 |