2012年02月08日
ガイドライン素案と地域猫について
『静岡市地域ねこ運動連絡会』 (飼い主のいない猫を増やさない静岡市の会、サークルOPPO、グループねこさとSHIZUOKAの三グループ合同)は、昨年より、静岡市動物指導センターの呼びかけで静岡市獣医師会とともに、「人と猫が穏やかに暮らすためのガイドライン」を作成するために話し合いを進めてきました。
今年1月の会議で「ガイドライン素案」が提案され、次回2月22日の会議では決定されることになっています。
この素案は、野良猫を減らし、殺処分をゼロを実現する上で大変重要なものになると思います。
ガイドラインを、より良い内容で実効性のあるものにするために、内容検討&意見交換会を開催します。
是非ご参加ください!
日時:2月19日(日)10:00~12:00
場所:アイセル21 4F 第45集会室
内容:ガイドライン素案の内容説明
ガイドライン素案に対する地域猫連絡会の意見について
地域猫活動推進モデル事業実施要綱案について

レオに襲われ、TVの上に乗っているちぃ子さん


つなげると襲った猫1体になります(--;;
今年1月の会議で「ガイドライン素案」が提案され、次回2月22日の会議では決定されることになっています。
この素案は、野良猫を減らし、殺処分をゼロを実現する上で大変重要なものになると思います。
ガイドラインを、より良い内容で実効性のあるものにするために、内容検討&意見交換会を開催します。
是非ご参加ください!
日時:2月19日(日)10:00~12:00
場所:アイセル21 4F 第45集会室
内容:ガイドライン素案の内容説明
ガイドライン素案に対する地域猫連絡会の意見について
地域猫活動推進モデル事業実施要綱案について
レオに襲われ、TVの上に乗っているちぃ子さん
つなげると襲った猫1体になります(--;;
【静岡発!飢えに苦しむ猫たち】悲惨な状況から救いたい
クラウドファンディング!!!!
葵区ある地区の野良猫たちのために
黄色いレシートキャンペーン
6月26日に静岡市長に面会します!
市民負担削減の為に
クラウドファンディング!!!!
葵区ある地区の野良猫たちのために
黄色いレシートキャンペーン
6月26日に静岡市長に面会します!
市民負担削減の為に
Posted by ハッチー at 14:24│Comments(0)
│活動