2012年08月22日
協働パイロット事業(地域猫活動)Ⅱ
続きは8月18日の●●自治会地域猫活動説明会の内容です。
午後7時から●●公民館で静岡市協働パイロット事業である「地域猫活動事業」の地元自治会住民の皆さんを対象とした説明会が行われました。
説明会には自治会役員、住民が38名、動物指導センター職員3名、地域猫運動連絡会より4名、合計45名が参加しました。
●●自治会会長あいさつ、動物指導センター所長があいさつを兼ねてパイロット事業について説明、その後に静岡市地域猫運動連絡会代表あいさつ、連絡会事務局長が以下の2点についてお願いしました。
◆餌場と猫トイレの設置、特にその周辺住民に対して特に理解と協力。
◆地元活動ボランティアに多数の参加、協力要請。
説明会終了後も地域猫連絡会メンバーや動物指導センター職員を囲み5か所で次のような質問がされ話し合いか行われました。
「野良猫を保護して現在3匹飼っているが、家の中だけで飼うのは難しいので屋外に出している。今まで10数匹の手術をしていまる。」
「耳先カットは何時から行われているのか?」
「対象地域ではないが捨て猫を1匹飼っているが、他にゴミの集積所で餌を漁り防護網を破る野良猫が居るので毎日餌を与えているが何とかならないか?」
「餌場やトイレの管理は一時的でなく継続して行われる保証があるのか?」
「屋外で餌を与えることを何とかやめさせることはできないのか?」
「今回の指定地域ではないが、野良猫が居て困っているなとかしてほしい。」等など。
なお、当日7名の方がボランティアに応募して下さいました!!
やっと一歩を踏み出した●●地区の地域猫活動ですが、地域自治会にきちんと話を持っていくと、好意的な意見が大変多いそうです。市が共同でやってくれる、市の方向性としての地域猫活動であるというのはすごくインパクトがあることなのです。
そういう地域がどんどん増えていけば、野良猫の数も、猫の殺処分も減っていくのではないでしょうか?
何よりも、ひそかに野良猫に餌をやり、自費で不妊手術をしている多くの人たちが、罵倒、誹謗中傷されない社会になって欲しいと思います。
昨日もY市の友人から電話があり、某地区の野良猫の多さに見るにみかね、15匹の猫に避妊手術をし、その内4匹は自宅に連れ帰ったけど、まだまだいるので、家主の御機嫌を取って続けて広い敷地内のはじっこで餌やりをやらせてもらっていた。
しかし、許可を得ているにもかかわらず、警察官を呼ばれ、「逮捕するぞ!連行するぞ!」と脅されたとのこと。
地域の猫を減らそうと自腹を切ってやっているそういう人たちが非難されない社会になってほしいのです。
午後7時から●●公民館で静岡市協働パイロット事業である「地域猫活動事業」の地元自治会住民の皆さんを対象とした説明会が行われました。
説明会には自治会役員、住民が38名、動物指導センター職員3名、地域猫運動連絡会より4名、合計45名が参加しました。
●●自治会会長あいさつ、動物指導センター所長があいさつを兼ねてパイロット事業について説明、その後に静岡市地域猫運動連絡会代表あいさつ、連絡会事務局長が以下の2点についてお願いしました。
◆餌場と猫トイレの設置、特にその周辺住民に対して特に理解と協力。
◆地元活動ボランティアに多数の参加、協力要請。
説明会終了後も地域猫連絡会メンバーや動物指導センター職員を囲み5か所で次のような質問がされ話し合いか行われました。
「野良猫を保護して現在3匹飼っているが、家の中だけで飼うのは難しいので屋外に出している。今まで10数匹の手術をしていまる。」
「耳先カットは何時から行われているのか?」
「対象地域ではないが捨て猫を1匹飼っているが、他にゴミの集積所で餌を漁り防護網を破る野良猫が居るので毎日餌を与えているが何とかならないか?」
「餌場やトイレの管理は一時的でなく継続して行われる保証があるのか?」
「屋外で餌を与えることを何とかやめさせることはできないのか?」
「今回の指定地域ではないが、野良猫が居て困っているなとかしてほしい。」等など。
なお、当日7名の方がボランティアに応募して下さいました!!
やっと一歩を踏み出した●●地区の地域猫活動ですが、地域自治会にきちんと話を持っていくと、好意的な意見が大変多いそうです。市が共同でやってくれる、市の方向性としての地域猫活動であるというのはすごくインパクトがあることなのです。
そういう地域がどんどん増えていけば、野良猫の数も、猫の殺処分も減っていくのではないでしょうか?
何よりも、ひそかに野良猫に餌をやり、自費で不妊手術をしている多くの人たちが、罵倒、誹謗中傷されない社会になって欲しいと思います。
昨日もY市の友人から電話があり、某地区の野良猫の多さに見るにみかね、15匹の猫に避妊手術をし、その内4匹は自宅に連れ帰ったけど、まだまだいるので、家主の御機嫌を取って続けて広い敷地内のはじっこで餌やりをやらせてもらっていた。
しかし、許可を得ているにもかかわらず、警察官を呼ばれ、「逮捕するぞ!連行するぞ!」と脅されたとのこと。
地域の猫を減らそうと自腹を切ってやっているそういう人たちが非難されない社会になってほしいのです。
Posted by ハッチー at 17:46│Comments(2)
│静岡市地域猫運動連絡会の活動
この記事へのコメント
ご無沙汰していますが、スタッフの皆さんお元気ですか?。
今回のこの記事を読んで、なかなか興味深いと思いました。
地域ぐるみで、関心の有る方無い方が意見を交換したり
もう一歩踏み込んだ話が出来たら、とても素晴らしい会合だと思います。
しかしまだまだ日本は動物に対しての捉え方が低いですね。
別に人間だけが権力を行使して言い訳ではなく
地球上の生き物、皆平等に生きる権利を行使出来る物と思っています。
特に猫が嫌いだからと言って生きる事まで否定するほど
人間は偉くありません。
もっと大きな心を持って、弱いものを守る
優しく頼もしい日本人でありたいですね。
駄文失礼しました。
今回のこの記事を読んで、なかなか興味深いと思いました。
地域ぐるみで、関心の有る方無い方が意見を交換したり
もう一歩踏み込んだ話が出来たら、とても素晴らしい会合だと思います。
しかしまだまだ日本は動物に対しての捉え方が低いですね。
別に人間だけが権力を行使して言い訳ではなく
地球上の生き物、皆平等に生きる権利を行使出来る物と思っています。
特に猫が嫌いだからと言って生きる事まで否定するほど
人間は偉くありません。
もっと大きな心を持って、弱いものを守る
優しく頼もしい日本人でありたいですね。
駄文失礼しました。
Posted by nyankoPAPA at 2012年08月23日 14:01
nyankoPAPAさん
コメントありがとうございました!
お元気でいらっしゃいましたか?
こちらこそご無沙汰しています。
嫌いな人も感情的に嫌うのではなく、共存を考えて戴きたいですね。
何でも我慢する事はあります。
猫だから人間より下。
だから我慢はしたくない、ではいつまでも解決しません。
本当に、優しく寛容であって欲しいですね。
まだまだ暑いです!
お体お大事になさってくださいね。
コメントありがとうございました!
お元気でいらっしゃいましたか?
こちらこそご無沙汰しています。
嫌いな人も感情的に嫌うのではなく、共存を考えて戴きたいですね。
何でも我慢する事はあります。
猫だから人間より下。
だから我慢はしたくない、ではいつまでも解決しません。
本当に、優しく寛容であって欲しいですね。
まだまだ暑いです!
お体お大事になさってくださいね。
Posted by ハッチー at 2012年08月24日 01:58