2012年11月01日

必見!お知らせ!!

本日22時からの「地球イチバン」では
うらやましいですが、しっかり拝見したいと思います。

さて今日から静岡市では大道芸ワールドカップ 2012」が始まりました~!
お店もそのついでのお客様がいらしていたようです。

浜松から空君の保護主さんも訪ねてくれました。

すっかり恩を忘れていた空君で~す(><)





必見!お知らせ!!



同じカテゴリー(こんなん載ってました~)の記事画像
動物に関する認識
生体販売と虐待
ニュースより
許せない事件
オリンピックまでに殺処分ゼロ
譲渡会結果とニュースより
同じカテゴリー(こんなん載ってました~)の記事
 動物に関する認識 (2015-04-28 17:18)
 環境省は・・・ (2015-04-25 17:39)
 生体販売と虐待 (2014-09-26 18:46)
 ニュースより (2014-09-18 15:40)
 反省したと言えばいいなら法はいらない (2014-07-14 04:53)
 賛同を!! (2014-07-09 19:11)

この記事へのコメント
見ました!

な~んで日本はこんなに遅れてるかな・・・と。

動物に対する意識の差、寄付文化がしっかり根付いていること、
ドイツ、素晴らしいです。

そんな命を大切にするドイツなのに、ヒトラーが出てきて
人間をゴミのように抹殺していった歴史もあり。

アニマルポリスがあれだけ目を光らせているとすると
人間の子供の虐待にも日本とは違って、厳しい罰が
課せられるのだろうな、とか。


若いカップルが老犬を引き取る話、感動ものでした。
Posted by Oyata at 2012年11月02日 00:36
oyataさん
ご無沙汰しています!

本当に飼い主に対して厳しいですね。
日本の飼い主は半分は罰せられるでしょうね。
ましてや自分の都合で保健所で殺処分なんて、
市中引き回しかってくらいですよね?!

寄付の文化はすごいですね。
日本には根付かないかもです。
文化や宗教観の根源が違いますからね。

犬猫のために税金投与、、、っていうと、
すぐに目くじら立てて人間が先って話になりますからね。

違いをまざまざと感じました。
Posted by ハッチー at 2012年11月02日 15:08
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
必見!お知らせ!!