2013年02月07日
ニュースより
動物愛護や啓発推進 国内初、拠点の概要判明 伊豆の国
静岡新聞朝刊にも出ていた国内初、動物福祉や啓発機関拠点について。
殺処分ゼロの社会の推進を目指すとあります。
去年から浮上していた夢の様な施設ですが、果たしてどんな風になるのか楽しみですね。理念はもう本当に素晴らしく、公な話題になるだけでもすごいと思います。
動物福祉において静岡県が全国の先駆けになったら素晴らしいです。
ロシアから秋田にお返しの猫贈る
何より驚いたのは佐竹知事が7匹飼っているってところです。
その中に外人(猫)、、ならすのはたいへんかも、でも多分ウチが広いから大丈夫ですね?!
そして、まったくまったく私のブログ内容には関係ないんですが、日ごろ感じていること。
従軍慰安婦問題についてです。
歴史的な資料を集めればそれがでっち上げだってことは明白だと思います。
でも、尖閣にしても、竹島にしても、ウソも100回言えば本当になる・・・。
そういう国の怖さを感じます。
もっと世界的に史実を示して論理的に解ってもらえるようできないものでしょうか?!
「はい、私たちは事実を記憶しています」・・・従軍慰安婦問題意見広告詳細
写真はくるるんのイケメンサンタ君

静岡新聞朝刊にも出ていた国内初、動物福祉や啓発機関拠点について。
殺処分ゼロの社会の推進を目指すとあります。
去年から浮上していた夢の様な施設ですが、果たしてどんな風になるのか楽しみですね。理念はもう本当に素晴らしく、公な話題になるだけでもすごいと思います。
動物福祉において静岡県が全国の先駆けになったら素晴らしいです。
ロシアから秋田にお返しの猫贈る
何より驚いたのは佐竹知事が7匹飼っているってところです。
その中に外人(猫)、、ならすのはたいへんかも、でも多分ウチが広いから大丈夫ですね?!
そして、まったくまったく私のブログ内容には関係ないんですが、日ごろ感じていること。
従軍慰安婦問題についてです。
歴史的な資料を集めればそれがでっち上げだってことは明白だと思います。
でも、尖閣にしても、竹島にしても、ウソも100回言えば本当になる・・・。
そういう国の怖さを感じます。
もっと世界的に史実を示して論理的に解ってもらえるようできないものでしょうか?!
「はい、私たちは事実を記憶しています」・・・従軍慰安婦問題意見広告詳細
写真はくるるんのイケメンサンタ君
Posted by ハッチー at 12:37│Comments(0)
│こんなん載ってました~