2010年02月07日
ひとなつこいオス猫



厩務員さんからの依頼です。
山に現在生後7~8ヶ月位の盲目の猫が捨てられ、友人が保護し、虚勢手術を済ませ、現在は健康状態も良く、
とても人懐こく甘えん坊さんなのですが、他の大人猫さんが苦手の様で、猫さんには先制攻撃の猫パンチ炸裂なんです。
トイレもちゃんと失敗無く出来ます。
居住環境に慣れればどこでも、生活に支障は無いと思います。
誰にでもスリスリして、天真爛漫、でも時々物にぶつかる処などを見るとやっぱり目が見えないんだと判るくらいです。(物にぶつかるのは私と面会の為、いつも居る場所と違う部屋に連れて来られた為だと思いますが)
保護者である彼女の家には、先住猫さん達が居り、里親さんを募集したいと言う事なのです。
どうかよろしくお願い致します。
2010年02月07日
ダイモン君

昨年11月21日(土)
芝川町の「大門寺」というお寺に通じる山道で見つけました。
オス。その時点で生後一カ月程度。
保護した時は、写真の通り両目とも白濁。
四股に異常はなし。
その後の経過もよく、
右目は随分と綺麗になりました。
左目は白濁したままですが、
崩れそうだった眼球の形状が
つやつやした感じになっています。(ほっ)
光と物の動きは感じているようです。
人懐こい猫です。
すりすりと甘えてくるのですが
ただ、急に手を動かすとびっくりするようです。
ワクチン接種をすませ、
あと一週間程度で退院の運びとなります。
今後、去勢の時期などを獣医さんと相談していくことになります。
里親になっていただける方、ぜひともよろしくお願いいたします
2010年02月07日
マリーちゃん、行っちゃいました。

今日、マリーちゃんがもらわれました。
このお写真は、お宅に着いてから、一通り探検して、その後屈託なく猫じゃらしで遊んでもらっているところです。
里親さんのご家族が藤枝に用事があり、その帰りにお会いし、譲渡しました。
とても健康的で幸せいっぱいなご一家にお渡しできました。
南伊豆のペンション「波音」
この↑おしゃれなペンションの看板娘?になったマリーちゃん(名前もそのまま)です。
皆さん!ペンション波音とても素敵でしょ?!
ご利用お願いします!マリーちゃんに会えるかも?!
今朝、「今日マリーちゃんお渡しするよ」と言ったら、「え~、もう行っちゃうのか?」と、
がっかりした主人です。そういう魅力がマリーちゃんにはありました。
2010年02月07日
懇談会


昨年の10月に発足したそうですが、「飼い主のいない犬猫を増やさないための静岡市の会」第1回目の懇談会に出席しました。
数人の方にお声をかけられたのですが、この様な会が出来ているなんて知りませんでした。
飼い主のいない犬や猫の避妊去勢費を市に全額負担してもらうという署名を1400以上集めて12月に提出したそうです。
今日も、犬猫の命を全うするための条例の制定や、不妊費の全面助成に絞って活動していこうという締めくくりで終わりましたが、本当にやる気のある認識の高い方々ばかりで、熟年の男性の方も多く賛同され、協力されているのでビックリしました。
静岡市の場合、助成金の額も他と比べてそこそこ多いので、ただにしてと言ってもなかなか難しいと思いましたが、いろんな人がいろんな方面から入っていくというのはとてもいいのでは?と思いました。
目的は同じですから。
もう朝日と静岡新聞で記事にしてもらったそうです。広報を目指すならメディアですね、この署名を推し進めるために、「犬と猫と人間と」の上映を考えて戴くよう言いました。
この方たち、大人なだけあって、経験や見識が抱負。本当にやってくださるのではと思いました。