2010年09月24日

茶トラ君

同じMさんの保護猫です。
「しおん君」

5月生まれの男の子。かのんちゃんと兄妹。

人懐こく元気いっぱいです。
エイズなどなし。

ワクチン2回済み。


動物愛護フェス:犬猫の里親、次々と--高松 /香川  

Posted by ハッチー at 23:22Comments(0)里親募集

2010年09月24日

丸顔の女の子

「かのんちゃん」
友人Mさんの保護猫です。


キジトラ、5月中旬生まれ。

長くまっすぐな尻尾。
よく遊びとても人懐こいです。

検診済み、猫エイズ、猫白血病陰性。ワクチン2回済み。


お申し込みは、里親希望さんはこちらから!こちらのフォームから!  

Posted by ハッチー at 22:49Comments(0)里親募集

2010年09月24日

飼いやすい月齢です!

ある場所で猫を増やさない活動をしてる友人からの依頼です。

◆茶トラ:オス 去勢済み 生後5ヶ月位
天真爛漫なやんちゃ坊主です。ツイストのボブテイル。人間の指をちゅぱちゅぱ吸います。

◆茶シロ:オス 去勢済み 生後5ヶ月位
ちょっとびびりな男の子。まっすぐな、長いしっぽ。体に茶色の水玉がいっぱい。


  

Posted by ハッチー at 08:25Comments(0)里親募集

2010年09月24日

迷い猫情報

梅さんからのヘルプです!!!
宜しくお願いいたします。




駿河区稲川のあるお宅に7月上旬から現れている猫さんです。

虚勢をしていないオス、とても人懐こく、近所でご飯をもらい歩いていると思われます。
お腹と足の先っぽが白い、尻尾は長く縞模様です。

なにか情報あればお願いしたいと思います。
(写真撮影のために家にあげました)


  

Posted by ハッチー at 00:44Comments(2)見かけたら知らせて!

2010年09月24日

毛が長目のゴージャスな子猫

同じくあまねさんの保護猫ちゃん。


仮名「レオン」
ピースと兄弟になります

こげ茶のような毛色で、少し長毛っぽい感じです
控えめな性格でとてもおとなしい子です

まだまだ小さいので適応はすると思いますが、2匹の性格を考え
できれば一緒に引き取っていただける方を優先したいと思っています
どうか宜しくお願い致します。

●ペット飼育可住居にお住まいの方
●室内飼いで、脱走防止に配慮してくださる方
●病気の予防や治療をして下さる方、不妊手術をして下さる方。
●まだ小さいので留守番時間が少ない家庭。
●身分証の提示をしてくださる方。

※ ありがとうございます!
里親さんが決まりました!!

  

Posted by ハッチー at 00:37Comments(0)里親募集

2010年09月24日

ミルクティー色の子猫

仲間の、あまねさんの保護猫ちゃんはとってもキュートな2匹です。



9月13日の保護した1ヶ月半ほどの男の子です
仮名「ピース」です
とてもヤンチャですが、甘えん坊で超淋しがり屋です

トイレ躾OK
ノミ・ダニ駆除
検便OK(ですが、1カ月後に再検査をした方がいいそうです)
宜しくお願い致します

●ペット飼育可住居にお住まいの方
●室内飼いで、脱走防止に配慮してくださる方
●病気の予防や治療をして下さる方、不妊手術をして下さる方。
●まだ小さいので留守番時間が少ない家庭。
●身分証の提示をしてくださる方。

※ ありがとうございます!
里親さんが決まりました!!
  

Posted by ハッチー at 00:34Comments(0)里親募集

2010年09月24日

新しいお薬

1回書いたのに、うっかり消してしまいました。
もう本当にがっかり。

でも今日は又、まりちゃんの口内炎の新しいお薬の事をお知らせしたいので老体に鞭打って書きたいと思います。


ここ数日痛さで食べられなくひきこもり状態になっていたまりちゃん。
私も映画会やしょこたん、仕事の事で忙しく、まりちゃんのご飯も猫缶とドライフードのみで、おざなりになっていました。

昨日は、家に帰ってみると、ナントお風呂場にこもっていました。
お風呂場こもり状態は、過去猫の状態としてあまりいい感じではありません。

なので、今日は朝一で病院に・・・。

抜歯をして欲しい私ですが、以前の血検で肝臓の値が悪かったまりちゃん。
それを治してからになりますし、ステロイドもそんな理由であまりいい方法ではないかも、と先生。

で、今日は、昨年から認可になった「猫用メタカム」という先生推奨のお薬を出してもらいました。




専用シリンジ。猫の体重割の目盛りになっている

1キログラム→1目盛り。

これは非ステロイド系の、消炎鎮痛剤です。

注射も打って戴きました。
帰って夜には何と食べられるようになっていました。
明日からは1日1回2・5目盛りづつお薬をあげることになります。
薄めの蜂蜜の様なおいしいお薬だそうです。
  

Posted by ハッチー at 00:24Comments(0)つぶやき