2008年02月04日
耳を切られていた猫。皆様にお願い・・・

右側の片方耳のない猫はエミーちゃんと言います。多分虐待により、シッポも根元からありませんでした。

避妊手術の為にお腹の毛を剃っているのがご愛嬌。
2年ほど前に駿河区のかに専門店のゴミ置き場にあらわれていた猫さんでした。
台風が続いて体が弱って消え入りそうになっていたこの猫を、従業員の方が拾い上げてくれました。
エミーちゃんはウチで預かって数ヶ月して千葉の里親さんの所に連れて行きました。
ネットで「是非貰いたい」と言ってくれたからです。
エミーちゃんはすごくいい子で明るくて可愛い猫でした。
そのお宅には他にも3匹の猫さんがいたのですが、エミーちゃんの性格の良さに、かかりつけの獣医さんの所でも人気者で、今もとても可愛がられているそうです。
こんな風に捨てられて虐待されて、幸せになれた子は多分まれでしょう。
こういう不幸な猫さんがいなくなるよう、どうか皆様、静岡県動物愛護管理推進計画にご意見をお寄せください。
今月8日(金)が締め切りです。
電子メールで簡単に出来ます!!!
宛名;静岡県 厚生部 生活衛生局生活衛生室 動物愛護係
メルアド;seiei@pref.shizuoka.lg.jp
●ご自分のお名前;
●ご自分のご住所
●ご自分のお電話番号;
ご意見;
解らなかったら「不幸な命が産まれないよう、全市町で不妊手術の助成金制度を制定し、前時代的な定時定点回収を是非見直してください!」と書いてください。犬猫をゴミのように回収して回る前時代的な悪習です。
静岡県は猫の殺処分数が全都道府県ランキング第6位です!
それを助長する定時定点回収、静岡県内約90箇所で、何の検閲もなくなされています。
早期の見直し案を強く望んでいます。(28日のエントリーを読んで頂けるとうれしいです)
【静岡発!飢えに苦しむ猫たち】悲惨な状況から救いたい
クラウドファンディング!!!!
葵区ある地区の野良猫たちのために
黄色いレシートキャンペーン
6月26日に静岡市長に面会します!
市民負担削減の為に
クラウドファンディング!!!!
葵区ある地区の野良猫たちのために
黄色いレシートキャンペーン
6月26日に静岡市長に面会します!
市民負担削減の為に
Posted by ハッチー at 12:17│Comments(2)
│活動
この記事へのコメント
はじめまして。開運ともうします。
わが家にも10歳になるサバトラのおかま猫がいます。
永久三歳児のやんちゃですが、
家族の一員として大切に大切にしています。
そんな猫好きの人間としては、
この写真、胸の奥がエグられるようで
せつない・・・・・。
エミーちゃんにかわってハッチーさんに御礼申し上げます。
ありがとうございました。
わが家にも10歳になるサバトラのおかま猫がいます。
永久三歳児のやんちゃですが、
家族の一員として大切に大切にしています。
そんな猫好きの人間としては、
この写真、胸の奥がエグられるようで
せつない・・・・・。
エミーちゃんにかわってハッチーさんに御礼申し上げます。
ありがとうございました。
Posted by 開運
at 2008年02月04日 13:32

開運さん
お礼なんて、、、(#^_^#) ありがとうございます。
エミーちゃんの名前は、従業員がえみこさんと言う名前だったので
決めました。
耳はざっくりハサミかなんかで切ったようで、切り後ももう治癒して
いました。
いつもお腹を空かせてゴミ捨て場でゴミを漁っていた様でした。
何とも言えず可愛い子で、ウチの子にしていいな~って思ったくらい。
幸せになって当然の、天使のような子でしたよ。
お礼なんて、、、(#^_^#) ありがとうございます。
エミーちゃんの名前は、従業員がえみこさんと言う名前だったので
決めました。
耳はざっくりハサミかなんかで切ったようで、切り後ももう治癒して
いました。
いつもお腹を空かせてゴミ捨て場でゴミを漁っていた様でした。
何とも言えず可愛い子で、ウチの子にしていいな~って思ったくらい。
幸せになって当然の、天使のような子でしたよ。
Posted by ハッチー at 2008年02月04日 22:21