2013年12月11日

冬は猫との距離が縮まる季節

今日は底冷えを感じる日となりました。

猫とまったりするのにいい季節になってきましたね。
朝目が覚めたらベットの横にきゅうちゃんと、その横に絶対くっついたりしないレオが並んでいたのでびっくりしました。

冬は猫との距離が縮まる季節

そんなに寒かったのかな~

きゅうちゃんは早いものでもう12歳になりました。
冬は猫との距離が縮まる季節
長生きしてもらいたいのは山々なのですが、猫の場合、本猫が長生きしたいと思ってはいないと思うし、苦痛とか感じながら生きてても仕方ないと思うので、安らかに亡くなってもらいたいですね。きゅうちゃんに嫌な事をしながら永らえて欲しいとは思っていません。
あ、でも、まだまだ大丈夫だと思いますよ!!!

世界でもっとも長生きした猫はイギリスの猫で36歳で亡くなったと言われていますが、それは非公式で確かなのは34歳のスフィンクスの猫だそうです。スフィンクスってかなり前からいるんですね?! 調べたら1966年に初めての個体が産まれたそうです。


レオはペットショップ○こちが廃業した時に生後7か月で引き取ったので今6歳です。

冬は猫との距離が縮まる季節
背中に「天使の羽根」が生えています。「アメショー・ウイング」というそうですが・・・。
体格は頑健にして柔軟。毛艶というかさわり心地も独特に素晴らしいです。

しかし、ショップにいた7か月間、あまり愛情を受けていたとは思えません。
ショップの猫がどんな風に生まれ、育って、そしてシューウインドウに展示されるのか、知りたいと思うし、購入する際はそのような事まで開示されるべきだと思うんですが、今の日本の現状ではまだまだですね。
疑問に思う購入者もいないでしょうから。
そこら辺もガラス張りになっていくといいと思います。


同じカテゴリー(つぶやき)の記事画像
焼津で「まねき猫てん」
展示会の知らせ
負傷動物の扱いについて
薬の飲ませ方
読んでください②
読んでください①
同じカテゴリー(つぶやき)の記事
 焼津で「まねき猫てん」 (2021-09-07 21:21)
 展示会の知らせ (2021-05-08 10:48)
 負傷動物の扱いについて (2015-04-08 14:41)
 薬の飲ませ方 (2015-02-08 09:46)
 動物虐待は犯罪ですけど。 (2014-10-17 15:02)
 読んでください② (2014-09-26 15:20)

Posted by ハッチー at 19:33│Comments(0)つぶやき
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
冬は猫との距離が縮まる季節