2009年05月03日
ちんは、ちんくしゃ。

「ちんくしゃですが、何か??」
来た時から時々『ゆうた』のおしり辺りが皮膚炎になります。
繁殖場の狭いバリケンの中に7年以上もいたゆうた。
ストレスからの癖なのか、来た時から後ろ足のつけ根を自分の足で掻いてばかりいた。
それも一因だと思いますが、時々皮膚炎が発生するので、今日はいつも行っている『わんにゃん美容室みるきぃー』さんで、毛をみ~じかく刈ってもらいました。
その後、みるきぃーさんの近くのA動物病院で診てもらいました。
局部のフケなどを顕微鏡でじっくり診てもらいましたが、たぶんちょっとした感染性の皮膚炎ということで付け薬だけで様子を見ることになりました。
Posted by ハッチー at 23:14│Comments(4)
│つぶやき
この記事へのコメント
随分とひどい目のあってきたのに、とっても人懐こいですよね^^
柔らかい毛が気持ち良かったなぁ~♪
まだ繁殖場にいた頃のキズを引きずっているのかな?
お薬をつけてすぐ治るのならいいけれど、これから暑くなるから
お尻周りスッキリ♪で風通しがよくなったかな(*'ー'*)ふふっ♪
柔らかい毛が気持ち良かったなぁ~♪
まだ繁殖場にいた頃のキズを引きずっているのかな?
お薬をつけてすぐ治るのならいいけれど、これから暑くなるから
お尻周りスッキリ♪で風通しがよくなったかな(*'ー'*)ふふっ♪
Posted by あまね at 2009年05月04日 10:30
あまねさん
性格(o・ω´・o)bグッドですよ!
引掻くのはトラウマだと思っています。
それより本当に良心的な病院でびっくりしました!
教えたくないくらい(笑)です。
性格(o・ω´・o)bグッドですよ!
引掻くのはトラウマだと思っています。
それより本当に良心的な病院でびっくりしました!
教えたくないくらい(笑)です。
Posted by ハッチー
at 2009年05月05日 02:03

よかったです~~。ひどいものではなかったならよかった。
本当にいい病院なんですよ(^0^)
それで本当にいいの!?と思うくらいで私もびっくりしました。
教えたくない気持ちわかります~!
本当にいい病院なんですよ(^0^)
それで本当にいいの!?と思うくらいで私もびっくりしました。
教えたくない気持ちわかります~!
Posted by みるきいー at 2009年05月07日 00:33
みるきぃーさん
先日はありがとうございました。
短くなったおかげで、もうほとんど治っちゃったみたいです。
ゆうたの今後の皮膚炎の対処の仕方と、この子は全然ひどくないって
云うのがわかって良かったです!
先日はありがとうございました。
短くなったおかげで、もうほとんど治っちゃったみたいです。
ゆうたの今後の皮膚炎の対処の仕方と、この子は全然ひどくないって
云うのがわかって良かったです!
Posted by ハッチー
at 2009年05月07日 22:20
