2009年06月24日

ゆうた

ゆうた

ウチのゆうたは、本当に良い子です。

一昨年まで繁殖場で苦労してきました。

ゆうた

ウチに来てから私的には可愛がっているけど、犬を1頭飼いして、本当に本当に可愛がっている人からしたら、全然可愛がっていないと思う。

しかもウチには威張っている猫(まりちゃん)がいて、気の弱いゆうたはいつもまりちゃんに気兼ねしています。
気がねと言うより怖がっているという方が合っているかもしれません。

前々から思っているし、意思表示もしているのですが、もしゆうたを1頭で可愛がってくれる人、1日中家にいてみてあげられる人がいたら、ぜひお願いしたいと・・・。

どうかそんな人がいて、性格が素晴らしいゆうたを家族にしてくれる人がいたら是非ご紹介ください。
ゆうた、8歳、去勢済み。チン。

よろしくお願いいたします。


同じカテゴリー(つぶやき)の記事画像
焼津で「まねき猫てん」
展示会の知らせ
負傷動物の扱いについて
薬の飲ませ方
読んでください②
読んでください①
同じカテゴリー(つぶやき)の記事
 焼津で「まねき猫てん」 (2021-09-07 21:21)
 展示会の知らせ (2021-05-08 10:48)
 負傷動物の扱いについて (2015-04-08 14:41)
 薬の飲ませ方 (2015-02-08 09:46)
 動物虐待は犯罪ですけど。 (2014-10-17 15:02)
 読んでください② (2014-09-26 15:20)

Posted by ハッチー at 00:25│Comments(7)つぶやき
この記事へのコメント
こんにちは。いつもブログを拝見させて頂いております。
捨て猫たちの里親をさがされたり、お仕事もお忙しいでしょうし、ゆうたクンへの負担も考えての募集だと思います。
ですが、繁殖所から救い出されはっちーさんに可愛がってもらえて、ゆうたクンは幸せだと思いますよ?せっかく、安心して沢山の猫達に囲まれて仲間も出来て。。。
一匹で飼ってなくて十分な愛情を与えてあげれないとのお考えでしたらそれは違うと思います。
ゆうたクンをこれまで可愛がって、ゆうたクンもはっちーさんを信頼しておりこうさんで過ごしていたのに他の方に引き取られたら、ゆうたクンへの負担、はっちーさんから離れないといけない寂しさで逆にゆうたクンのためにならない様な気がして思わず書き込みをしてしまいました。
私は犬も猫も飼っていて、今は猫だけですが彼等も感情を持っていて家族だと思ってます。
なので今回のはっちーさんのブログ内容をみてショックでした。
色々大変だとは思いますが、頑張って下さい。
文才がなく、支離滅裂な内容になってしまい申し訳ありませんでした。
Posted by miyabii at 2009年06月24日 11:55
ハッチーさんが、そんな気弱じゃ困ります。
家はどうなっちゃうんですか(^^;)
私は家の子達は、皆幸せだって思ってます。
ハッチーさんも、そうやって自信を持っててください。
ジャムも大家族の一員として、自分の立場、役割みたいなものを
理解していると思います。
ゆうた君が、ハッチーさんのそんな気持ちを感じ取ったら
きっと淋しい思いをするでしょう。
大丈夫です。ゆうた君は幸せですよ(^^)
Posted by TAMA at 2009年06月24日 23:23
mityabiさん
TAMAさん
ご叱責&ご心配ありがとうございます。

1頭飼いでものすごく1日中くっついてあげられて可愛がられているワン子さんを見ると、すごく辛くなっちゃって。

犬って人にそうしてもらいたい動物だと思います、猫と違って・・・。

特にゆうたは半生を厳しい環境で育ってきたから、余計最高に幸せなワン子になれたらって思ってしまうんですよね。

でも大丈夫です、条件はものすごく厳しいですから。
1日中一緒にいてあげて、1頭飼いで、ご飯は全部ゆうたの好きなもの手作り。
旅行なんかもいつも一緒に行ってあげて、庭が芝生で広くていつもそこで遊べて。
ゆうたの長寿のためならお金は全然惜しまず、家族全員が大事にしてくれる・・・

そんな人にもらってもらいたい。
って、いる訳ないしょ(笑)
18匹のレスキューで誰の申し出もなく最後に残ったゆうたです。
ウチで我慢してもらおうか???
Posted by ハッチー at 2009年06月25日 01:35
最初にこれを読んだ時にすごいショックでコメントも入れられなかったくらいです。

でも、もう大丈夫ですよね!

ゆうたクンはハッチーさんの傍が一番安心できる!
一日中くっついていなくても手作りのご飯でなくてもハッチーさんの声が聞こえてなでなでしてもらえるだけで十分なんですよ。
ゆうたクンはハッチーさんが大好きなんだから!

何かの縁の糸に結ばれていたからこそ出逢えた・・かけがいのない子供達です。
どうぞゆうたクンがお空にいくまで傍においてあげてください。
お願いします!
Posted by ゆっこちゃん at 2009年06月25日 11:13
ゆっこちゃん
応援ありがとうございます。

ゆうたは私が大好きだって知っているだけに、もっと可愛がってあげなきゃって。
いつも辛い気持ちでいました。
でも皆さんが励まして下さって、気持ちも晴れました。
我慢してもらうことにします!

って、ゆうたは純粋だから我慢って何?って言ってくれると思います。
Posted by ハッチーハッチー at 2009年06月26日 01:31
ハッチーさん お久しぶりです。
ゆうた君と同じ繁殖場にいた戦友の「じじ」を飼っています。
今度は・・足の悪いクララちゃんが来ましたが・・・。
お気持ちは、よーくわかるつもりです。

確かに多頭飼いは愛情は何分の一と言われてます。
ワンコにとっても ネコさんにとっても
どんな過酷な場所でも住み慣れた所が一番だし面倒をみてくれる人が
一番すきなんですよね。
じじも必死に、くっついて来て自分の存在をアピールしてますよ。
一生そばにいてあげる事が一番の幸せなんじゃないでしょうか。
私も時々、思いますよ・・・・うちに来るよりも一匹飼いしてくれるお宅に
引き取られた方が幸せだったのかなーって。
じじは「そんな事ないよ。たかのっちの家が僕は一番すきさ」って
言ってくれてるような・・・・・・勝手に思い込んでます。
どんな時でも 共に生きる  それは、もらった者の責任だと思います。
繁殖場は過酷すぎる場所だったと思いますが
そんな中でも小さな檻の中で自分だけで遊んだ遊びを、じじは今でも
披露してくれますよ。 一生懸命、生き抜いてきたんです。
かわいそうなんて思ったら、もっと かわいそうです。
今が楽しければ、それが一番の幸福なんじゃないでしょうか。
がんばってー  また戦友同士 会いましょう
Posted by じじの妻 at 2009年06月26日 14:12
じじの母さん
ご無沙汰しています。
クララちゃんもお迎えになってたいへんですね。

>どんな過酷な場所でも住み慣れた所が一番だし面倒をみてくれる人が
一番すきなんですよね。

本当ですね。
今回とても可愛がってくださるお宅に1泊預かっていただいたのですが、
帰ってきてゆうたと接してみて実感しました。
こんな私や、お世話にし方でも、一番安心できてわがまま言ってくれてるんだ
ってわかりました。

自信を持つことにします。
Posted by ハッチー at 2009年06月28日 21:18
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ゆうた