2009年07月27日

心配

心配

先生に無理を言って日曜にやってもらいました。
7時までの診察が長引き、外来が終わったのが9時近く、その後血液検査と鎮静と手術で、終わったのは11時半でした。
先生には本当に申し訳なかったです。
感謝です。

ナナは1本注射針刺すにもえらい騒ぎなので、まず検査で大騒ぎして、次々と徐々に鎮静を入れていくのにかなりの騒ぎで、なかなか効いてこなく、私たちも疲れ切ってしまいました。

これから2週間エリカラ生活で思いやられます。

頬と、腰の腫瘍2か所採ったのですが、先生が、「腰の方のはちょっと悪いかも。肥満細胞腫の可能性も高い」とおっしゃったので、がっくりきてしまいました。病理検査の結果が待たれます。


同じカテゴリー(つぶやき)の記事画像
焼津で「まねき猫てん」
展示会の知らせ
負傷動物の扱いについて
薬の飲ませ方
読んでください②
読んでください①
同じカテゴリー(つぶやき)の記事
 焼津で「まねき猫てん」 (2021-09-07 21:21)
 展示会の知らせ (2021-05-08 10:48)
 負傷動物の扱いについて (2015-04-08 14:41)
 薬の飲ませ方 (2015-02-08 09:46)
 動物虐待は犯罪ですけど。 (2014-10-17 15:02)
 読んでください② (2014-09-26 15:20)

Posted by ハッチー at 01:07│Comments(8)つぶやき
この記事へのコメント
ナナちゃん、がんばったんだね^^
傷口が痛々しいけど、病理検査の結果も何事もないことを祈ってます

カラーはj邪魔くさいんだよね~
でも、早く治すためだから、がんばろう!!
Posted by あまね at 2009年07月27日 08:33
とりあえず、手術お疲れ様でした。
けっこう大きな傷跡ですね~・・・
でも、毛がはえてくれば、隠れちゃいますからね^^

自分の手から離れて、麻酔をかけられての手術は
本当に心配ですよね。
心身ともにお疲れ様でした。

注射が嫌いなようには見えないのですが
小心者?なんですね^^かわいい^^
母性本能くすぐられますね^^

病理検査の結果が、いいことを願っています。
Posted by こみんと at 2009年07月27日 08:54
ナナちゃんおとなしい子だからこそ、怖がりなんですかねえ。
きらきらした目でみつめられて、この前クラクラしちゃいました。

きっと大丈夫!!
病理検査大丈夫!!
祈っています。
Posted by めーめめーめ at 2009年07月27日 23:20
ナナちゃん、手術お疲れ様でした。

病理検査の結果、何事もないよう力一杯祈っています!!
Posted by 蚤杉 at 2009年07月28日 04:55
あまねさん
半日、自分でエリカラ取っちゃってたんです。
それでなめまくってちょっと赤くなってたんですけどね(--;

一生懸命イソジン付けていますが、気づかれると又たいへ~ん。
Posted by ハッチー at 2009年07月29日 22:19
こみんとさん
肥満細胞腫だと、なるべく大きく切らないといけないんですよね。
もしそうだったとしたら再発しないようにね。

本犬、ものすご~く元気なんですけどね。
食べることしか考えてない、、、って飼い主と同じだ(爆)
Posted by ハッチー at 2009年07月29日 22:31
めーめさん
先日は本当にありがとう!!!
あっちゃったんですよね?!ナナに。

元気そうで美人でしょ?
13には見えないんだけどな~。
応援ありがとうございます。
Posted by ハッチー at 2009年07月29日 22:33
蚤杉さん
ご無沙汰しています!
検査結果良いことを願っています。

応援ありがとうございます。
本当に感謝です。
Posted by ハッチー at 2009年07月29日 23:00
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
心配