2009年08月10日

抜糸で大騒ぎ

抜糸で大騒ぎ
「つかれた~~~、ZZZZ…」

今日やっと抜糸をしてもらいました。

頬の抜糸は(犬を見て)全然できないと予想して溶ける糸のみで縫って頂いていましたが、腰の方は溶ける糸と解けない糸の両方でがっちりと処置して頂いていたので、2週間後の今日は覚悟をきめて処置に望みました。。。

って覚悟を決めてたのは飼い主の私たちだけ・・・(--;

本犬の覚悟はまったくなしで、年甲斐もなくいつもの通りえらい騒ぎでした。

抜糸で大騒ぎ
「ボクならきっとお利口にしているよ~」

先生にはまたまたお世話になりました。呆れていることでしょう・・・。

糸は抜けてすっきりしましたが、ナナの場合絶対にまだ舐めまわすと予想して、Eカラーはあと、5日ほど付けていて下さいと言われました。


その時先日の病理検査の結果をもらいました。
頬の方が、基底細胞腫で、腰の方が、付属器母斑というものでした。

どちらも全くの良性でした~icon01icon22


同じカテゴリー(つぶやき)の記事画像
焼津で「まねき猫てん」
展示会の知らせ
負傷動物の扱いについて
薬の飲ませ方
読んでください②
読んでください①
同じカテゴリー(つぶやき)の記事
 焼津で「まねき猫てん」 (2021-09-07 21:21)
 展示会の知らせ (2021-05-08 10:48)
 負傷動物の扱いについて (2015-04-08 14:41)
 薬の飲ませ方 (2015-02-08 09:46)
 動物虐待は犯罪ですけど。 (2014-10-17 15:02)
 読んでください② (2014-09-26 15:20)

Posted by ハッチー at 00:12│Comments(2)つぶやき
この記事へのコメント
ナナちゃん、がんばったね~^^
私も病院は大・大・大ッキライだから、気持は分かるよ~~~
でも、両方とも良性で良かったよね^^
だって、余計な病院通いをしなくて済むもんね

先日教えてもらったA動物病院に行ってきました
とても親切に診療してくれて、いい先生ですね^^
Posted by あまね at 2009年08月10日 22:03
私も病院や検査が大嫌いです。
ホント、飼い主に似ちゃったのかも(汗)

病院行っちゃったんですか~(笑)
先生はお人柄が、誠実そのものですよね。
Posted by ハッチーハッチー at 2009年08月11日 00:00
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
抜糸で大騒ぎ