2010年02月27日
シネマパークフェスティバル

26日から「シズオカシネマパークフェスティバル2010」が地元商店街主催で開催されています。
1日目はオープニングで、オリオン座で「俺たちに明日はない」東宝で「かもめ食堂」
「俺たち・・・」も懐かしいんだけど、「かもめ食堂」は、映画の前に片桐はいりさんのトークショーがあって、撮影時の裏話が聞けるかも?と、すごく観たかったのですが、トークショーが始まるのが19時半からだから、映画が終わったらめちゃ遅い時間。
「犬猫が路頭に迷う~~~」っていうのは大げさですが、朝から(仕事だし)とてもそんな時間まで家を空ける訳にはいかなくて、断念しました。実はDVDも持っているんだけどもう一度劇場で観たかったし。
お客さんの入りはどうだったんだろう?
雨もずっと降り続いて、これからはこんな風に、ひと雨ごとの暖かさって感じになっていくのでしょうね。春はいい季節だけど、雨は通勤には辛いです。(餌やりも)

雨だからナナも家の中。遠近法で同じ大きさに見えますね。 レオⅡ、大きくなり過ぎ~~~!
Posted by ハッチー at 01:57│Comments(4)
│つぶやき
この記事へのコメント
明日のセカチューをはじめ、ALLWAYS、おくりびとを観に行く予定です。
Posted by おっち at 2010年02月27日 09:20
おっちさん
寄って下さってありがとうございます!
私はアクロスザユニバース観たいんですが、
多分仕事中だし、夜の部は遅すぎて無理。
おくりびとはすごいですね。
3回観ました!
寄って下さってありがとうございます!
私はアクロスザユニバース観たいんですが、
多分仕事中だし、夜の部は遅すぎて無理。
おくりびとはすごいですね。
3回観ました!
Posted by ハッチー at 2010年02月27日 21:30
かもめ食堂は小説を読んでいて面白かったのに、映画を観損ねていたので観たいですねえ。
大変昔に静岡市で「けんみん映画祭」によく行ったのを思い出しました。
懐かしいですねえ。
ご存知ですか?
夜通し映画館を渡り歩き、何本もぶっ通しで映画を観てました。
体力のある若い時代の思い出ですねえ。
大変昔に静岡市で「けんみん映画祭」によく行ったのを思い出しました。
懐かしいですねえ。
ご存知ですか?
夜通し映画館を渡り歩き、何本もぶっ通しで映画を観てました。
体力のある若い時代の思い出ですねえ。
Posted by めーめ at 2010年02月28日 23:51
けんみん映画差祭、多分私子育てに奮闘していた時期かも?!
聞くも涙、語るも涙の・・・(違うか?!)
聞くも涙、語るも涙の・・・(違うか?!)
Posted by ハッチー at 2010年03月01日 00:30