2010年07月12日

子猫いました

子猫いました

土産物屋で売り物の帽子にじゃれついてた子猫


同じカテゴリー(つぶやき)の記事画像
焼津で「まねき猫てん」
展示会の知らせ
負傷動物の扱いについて
薬の飲ませ方
読んでください②
読んでください①
同じカテゴリー(つぶやき)の記事
 焼津で「まねき猫てん」 (2021-09-07 21:21)
 展示会の知らせ (2021-05-08 10:48)
 負傷動物の扱いについて (2015-04-08 14:41)
 薬の飲ませ方 (2015-02-08 09:46)
 動物虐待は犯罪ですけど。 (2014-10-17 15:02)
 読んでください② (2014-09-26 15:20)

Posted by ハッチー at 00:53│Comments(3)つぶやき
この記事へのコメント
ハッチーさん沖縄に行ってるんですね。
3年前に沖縄に行った時、
首里城などの観光地はノラ猫さんたちがとっても多いと感じました。
場所柄か、シーサーのように凛としてきれいで人懐っこい子が多かったと思います。
Posted by エディ タチカワエディ タチカワ at 2010年07月12日 08:15
ハッチーさん今沖縄中ですね!!
海、きれいですね~☆
先日はコメントありがとうございました。
マカロンが、ストルバイト尿石症になってしまったので、
出来ればまた缶詰とドライフード(安物ですが)もらって頂けるとありがたいです。
沖縄から帰ったころにまたご連絡差し上げます。
Posted by だもんで at 2010年07月12日 08:46
エディさん

海、本当に素晴らしくきれいでした。
私たちが富士山にあまり感激しないのと同じように
沖縄の人はそう毎日感激してないのかなって
思いました。

沖縄はボランティアさんもがんばっていますが、
四季を通じて暖かいので野良猫が本当に多いです。

人と共生してくれるといいのですが・・。

国際通りでも見かけました。


だもんでさん
いつもありがとうございます。
とてもありがたいです。
Posted by ハッチー at 2010年07月12日 21:28
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
子猫いました