2010年10月07日

引きこもっていない!

まだご飯はたべれませんが、みんなの前にいます。

本当に辛かったら引きこもってしまうと思うけど。

期待しちゃいます。なかなかいい顔しています。


同じカテゴリー(つぶやき)の記事画像
焼津で「まねき猫てん」
展示会の知らせ
負傷動物の扱いについて
薬の飲ませ方
読んでください②
読んでください①
同じカテゴリー(つぶやき)の記事
 焼津で「まねき猫てん」 (2021-09-07 21:21)
 展示会の知らせ (2021-05-08 10:48)
 負傷動物の扱いについて (2015-04-08 14:41)
 薬の飲ませ方 (2015-02-08 09:46)
 動物虐待は犯罪ですけど。 (2014-10-17 15:02)
 読んでください② (2014-09-26 15:20)

Posted by ハッチー at 07:54│Comments(6)つぶやき
この記事へのコメント
よかったです!
ほんとかわいそうに。。。
痛かっただろうに、良くがんばりましたね!

早く元気になってほしいです!
Posted by 波音るみ at 2010年10月07日 08:32
ある事情から友達が引き受けてくれたミニチュアシュナイザーの歯もこんな状態で彼女は大枚はたいて犬歯だけを残す大手術まで受けさせてくれました。感謝!

口のきけない動物だからこそ日々の生活が穏やかな暮らしをさせてあげたいですよね。

何時も思うけれどハッチーさんはすごい!
いつでも一生懸命で頭がさがります!
Posted by ゆっこ婆 at 2010年10月07日 10:21
まりちゃん、よかったですね。
うちのケムリもエイズで口内炎がひどく、過去に抜歯した経験があります。
これで平穏な日常が送れるようになることをお祈りします。
Posted by 梅 at 2010年10月07日 10:32
なみおかあさん

いつも応援ありがとうございます。

いたかった過去とさよなら〜してほしいです。

痛くないって普通なのに知らない訳だから(泣)
何物にも換え難いです。
Posted by ハッチー at 2010年10月09日 07:33
ゆっこ婆さん
ミニチュアシュナイザーちゃんもきっと苦労してきたんでしょうね。

そう、自分だったらどうして欲しいか?を考えると、あとの対処もおのずと判りますね。
どんな病気の時もですが。
>何時も思うけれどハッチーさんはすごい!
え〜〜、何も(絶句)

してません…(汗)
Posted by ハッチー at 2010年10月09日 07:41
梅さん
応援ありがとうございます。
ケムリちゃんも楽になったのでしょうか。
ならあやかりたいです!
まだ半分の猫生が残ってるので痛くなくなるとうれしいです。
Posted by ハッチー at 2010年10月09日 07:47
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
引きこもっていない!