2012年07月19日
静岡市でこんなことが!?
先日ウチの町内の回覧板に指導センターのチラシが入っていました。
もう30年近くいるのですが始めてです。
ウチの周りには野良猫は今だかつてほとんどいないのですが、周りの町内で何かトラぶっているのでしょうか?
ちょっと心配ですが、お店に行くようになって自宅にはほとんどいないので、周りの事があまりわかりません。
先日友人から聞いた話です。
駿河区のY町で個人的に猫を捕獲して「川向こうに棄てに行ってる、もう30匹は棄てた」と豪語している人がいたそうです。
で、先週指導センターの職員さんが、当の本人に確かめに行ってくれたそうです。
本人の話では、「2か月以上前からやっていたけど今はやっていない。猫を捕まえると近所の人も喜んでくれた、川向こうに棄てた」
どうも事実の様です(--;;
川向こうに棄てられた猫はどうやって生きているのか、その地区の住民は気づいているのか???
職員は「愛護法違反だからもう決してしない様に」ときつく勧告してきたとの事です。
もうしないと言ったそうですが、それまでに本人の罪の意識は皆無…
愛護法違反もそうですが、30匹(本当かどうかはわかりませんが)の中に飼い猫がいたら、器物破損罪です。そうすると民事ですよね。
こういう無知な人は実は多いかもしれません。正統的な野良猫の減らし方は広報、啓蒙、周知されなくてはなりません。
7/7いなば食品さんが格安で缶詰フードを提供して下さるいなば祭りがありました。
早朝頑張って行ってきました。
戦利品です(只じゃないです)
Posted by ハッチー at 15:03│Comments(0)
│つぶやき
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。