2012年09月19日

引越ししました

住んでた瀬名からの通勤に疲れたのと、お店のスタッフ猫たちの事が心配で、ついにお店の上に引っ越しをしました。
9日に引っ越しをしましたのでやっと10日。
レオ、ちぃ子さん、きゅうちゃん、ゆうたも連れてきました。

レオは5年前に倒産ペットショップから引き取った時に1カ月位ここに住んでいたし、半年間スタッフをしていたので、勝手知ったる何とやらですんなりとなじんでしまいました。

引越ししました

引越ししました

ちぃ子さんは、やはり女子で順応性があるのか、1日目から、「あたし、ここ気に入ったわ~face05」と、ソファーでクネクネして難なく馴染んだ様子でしたが、問題はきゅうちゃん。
約10年前に捕まえて瀬名の家に連れて行った時も数カ月は家庭内野良状態で、一時は姿は見えないけどいるらしい外暮らしまでしていた位のつわもの。危惧はしていましたが、やはり1週間は家庭内野良と化し、私にもほとんど姿を見せませんでした。しかし、やっと昨日くらいから出てきてスリスリしてくれる様になり、ホッと一安心です。
引越ししました

ゆうたちんは、ワンコさんなので飼い主さえいればどこでもいいって感じですね~。
引越ししました
ワンコさん用のおむつが切れてしまったので、孫の使えなくなった新生児用のおむつを付けてみたらピッタリでしたface03

引っ越した日に前足が痛そうだったので病院に行くと、前足の方は問題なかったのですが、幼少期の繫殖業者の扱いがひどく、そのせいで後ろ足の関節のお皿がとんでもない所にあって、成長するとともに、それにしたがって骨が変形していてかなりひどいと、レントゲンを撮って言われました。
前にも他の病院で同じ事を言われましたが、それは私がゆうたに出会う7年も前の事なのでいかんともしがたく。
先生は、「日々、足が痛いな~、と思って暮らしているんでしょう、片目も白くなってきているしほとんど視力がないし、いろんなハンディーを背負っている、可哀想に」と…。

しかし本犬はな~んとも思っていなく、日々「かあちゃん、おいしい物頂戴!」とそれしか考えていないので本当に救われます。人間みたいに、自分の状況をうらんだり、他の人(犬)と比べたりしないからだけど。
ある意味うらやましいかも。そして、だから動物は素晴らしいと思う。

そんなこんなで、瀬名の断舎離も中途半端で、こちらの整理や片づけに忙しく、通勤時間はなくなったけど、スタッフ猫さん、ウチの猫さん犬さんにまみれてあたふたあたふたしている今日この頃です。


同じカテゴリー(つぶやき)の記事画像
焼津で「まねき猫てん」
展示会の知らせ
負傷動物の扱いについて
薬の飲ませ方
読んでください②
読んでください①
同じカテゴリー(つぶやき)の記事
 焼津で「まねき猫てん」 (2021-09-07 21:21)
 展示会の知らせ (2021-05-08 10:48)
 負傷動物の扱いについて (2015-04-08 14:41)
 薬の飲ませ方 (2015-02-08 09:46)
 動物虐待は犯罪ですけど。 (2014-10-17 15:02)
 読んでください② (2014-09-26 15:20)

Posted by ハッチー at 02:30│Comments(0)つぶやき
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
引越ししました