2009年12月19日
さばトラななちゃん(♀)」
毎日寒いですね。
野良ネコさんたちは試練の冬になるでしょうか?!
胸が痛いですね。
ところで、なかなか面白い物を見つけました。
なんと市のHPおよびブログに猫ちゃんが登場しているんです。
それは、あのオバマさんと同じ名前で有名になった、福井県小浜市。

「さばトラななちゃん(♀)」
鯖のまちとしての知名度UPにつなげようと新しいキャラクターを開発。
以下はななちゃんのキャラクター。
鯖の町・若狭おばま実在の地域猫、サバトラ模様の猫(ななちゃん)から生まれたキャラクター。
日向ぼっこや散歩が好きで、人間に頼らない誇り高い生き方をしている。
基本がお姫様気質のため、抱きつかれたりするのが本当は好きではない。
ポケットには非常食としてへしこ鯖を携帯している。危機管理意識の高いネコである。
人間の言葉が分かるので、誉められると大喜び、悪口にはすぐさま反撃する。
暮らし 御食国若狭おばま食文化館や、JR小浜駅の観光案内所辺りに出没。実在のななちゃんと一緒に、魚屋さんの前で遊んでいたりもする。
特技 テーマソングに合わせて踊るダンス。 しかしへたくそで見ていられない。
城下町小浜には迷路のような路地裏が沢山。ネコだけに路地裏の案内はお得意。
ネコだましパーンチは強力、しかしネコじゃらしには弱い。
好物 鯖、特に浜焼き鯖やへしこ鯖が大好き。
プライベートタイムは、薄くスライスしたへしこ鯖で、
日本酒をチビチビやっているらしい。
最後のくだりは、「え、女の子?」って感じですが(笑)
っていうか年はいくつ???
>ポケットには非常食としてへしこ鯖を携帯している。危機管理意識の高いネコである。
ってところも笑えます。
つ~か、へしこ鯖って食べてみたい!

こちらも楽しいし、年賀状応募しちゃいました~。
頭がとっても柔らかい自治体ですね!?
また駅や自治体で猫を町おこしにしているのが増えてきて、野良猫に対する意識が変わっていくかも?と期待します。
なんてったって、来年はにゃんにゃん年(22年)ですから~!
野良ネコさんたちは試練の冬になるでしょうか?!
胸が痛いですね。
ところで、なかなか面白い物を見つけました。
なんと市のHPおよびブログに猫ちゃんが登場しているんです。
それは、あのオバマさんと同じ名前で有名になった、福井県小浜市。

「さばトラななちゃん(♀)」
鯖のまちとしての知名度UPにつなげようと新しいキャラクターを開発。
以下はななちゃんのキャラクター。
鯖の町・若狭おばま実在の地域猫、サバトラ模様の猫(ななちゃん)から生まれたキャラクター。
日向ぼっこや散歩が好きで、人間に頼らない誇り高い生き方をしている。
基本がお姫様気質のため、抱きつかれたりするのが本当は好きではない。
ポケットには非常食としてへしこ鯖を携帯している。危機管理意識の高いネコである。
人間の言葉が分かるので、誉められると大喜び、悪口にはすぐさま反撃する。
暮らし 御食国若狭おばま食文化館や、JR小浜駅の観光案内所辺りに出没。実在のななちゃんと一緒に、魚屋さんの前で遊んでいたりもする。
特技 テーマソングに合わせて踊るダンス。 しかしへたくそで見ていられない。
城下町小浜には迷路のような路地裏が沢山。ネコだけに路地裏の案内はお得意。
ネコだましパーンチは強力、しかしネコじゃらしには弱い。
好物 鯖、特に浜焼き鯖やへしこ鯖が大好き。
プライベートタイムは、薄くスライスしたへしこ鯖で、
日本酒をチビチビやっているらしい。
最後のくだりは、「え、女の子?」って感じですが(笑)
っていうか年はいくつ???
>ポケットには非常食としてへしこ鯖を携帯している。危機管理意識の高いネコである。
ってところも笑えます。
つ~か、へしこ鯖って食べてみたい!

こちらも楽しいし、年賀状応募しちゃいました~。
頭がとっても柔らかい自治体ですね!?
また駅や自治体で猫を町おこしにしているのが増えてきて、野良猫に対する意識が変わっていくかも?と期待します。
なんてったって、来年はにゃんにゃん年(22年)ですから~!
2009年12月16日
猫の方が頭がいい?
「ぼ、ぼくは犬ですが、、猫と犬の中間くらい?って事で、狆(けものヘンに中)って書くそうです。」
「犬vs.猫」優れているのはどっち? 英科学誌の“挑戦”に多数の意見。ナリナリドットコムより。
大変興味深い内容です。
その中でも、
例えば脳に関する比較。平均的な脳の大きさは犬が64グラム、猫が25グラムで犬のほうが大きいものの、体重に占める割合にすると猫のほうが大きい。
しかし、ここで同誌が着目したのは、情報処理能力に繋がるという神経細胞ニューロンの数だ。犬の1億6,000万に対し、猫は3億で、この細胞数の違いから「脳は犬より猫が優れている」と判定している。
ってところ、どうなんでしょうね~?!
ところで、冬休み、クリスマス、お正月を目の前にして、猫の里親さんになりたいという人が、パタっと止まってしまいました。
里帰り、旅行などいろいろと予定を立てなくてはならないからでしょうかね?!
毎年今頃はそんな感じです。
猫の保護、里親探しをしている私たちは、冬は小休止の時期ですが、本当は1年中休止してられるくらいだったらいいです。
もうたった2週間で今年も終わりですから、何となく気ぜわしくはなってきましたね。
2009年12月16日
2009年12月16日
「駅には猫」が流行り?!

「おさむグッズ好調 ひたちなか海浜鉄道湊線…茨城」
ひたちなか海浜鉄道湊線の那珂湊駅(茨城県ひたちなか市釈迦町)に、今年7月から住み着いて乗客らの人気を集めている黒猫「おさむ」のキャラクターグッズ販売が同駅で始まり、好調な売れ行きを見せている。
おさむ人気が出始めた当初からグッズ販売の要望は強かったものの、同鉄道関係者は「グッズまで作ったのに、おさむがいなくなってしまったらどうしよう」という不安から、製作に踏み切れないでいた。それでも、熱心なファンが大阪など遠方からも訪れるようになり、「記念品を持ち帰ってもらおう」と製作に踏み切った。
中略
同鉄道の吉田千秋社長(45)は「おさむのおかげで、今まで湊線を知らなかった人にも来てもらえるようになった」と話している。グッズの問い合わせは那珂湊駅(029・262・2361)。
野良猫のみなさん!
いい人が集まる駅で目立つように可愛くにゃ~と泣きましょう!
2009年12月15日
元野良きゃっとかふぇ
やってみたいもの、その1~!
「(元野良限定)きゃっとかふぇ~♪」
夏に池袋のキャットカフェに行ったとき、これじゃあ、みんな(仲間)のウチと変わらないと思いました。
これでお金払ってもらえるって???
ついでに猫グッズなんか売っちゃって・・・
里親探しもしちゃってさ・・・まっこと、うまい話ですたい!?



(意味不明・・・ )
「(元野良限定)きゃっとかふぇ~♪」
夏に池袋のキャットカフェに行ったとき、これじゃあ、みんな(仲間)のウチと変わらないと思いました。
これでお金払ってもらえるって???
ついでに猫グッズなんか売っちゃって・・・
里親探しもしちゃってさ・・・まっこと、うまい話ですたい!?


(意味不明・・・ )
2009年12月15日
給食当番
以前は自転車通勤をしていましたが、反射神経が鈍くなり、事故にあっても厭だと思ったし、何より紫外線がこわいお年頃(--;;なので、夏前からバスで通勤しています。
フードを持って行くのが大変だと思って、公共施設の餌やり当番を少し休ませてもらい、お掃除だけにしていたのだけど、お当番さんがふたり休止する事になってそうも言ってられず、今日はリュックサックにフードをを入れてバスに乗って会社→終わって歩いて公共施設→バスに乗って帰る、とやってみました。
なんとかなりそう。人間考えれば何とかなる! 採ったウンチを袋に入れてバスに乗るのも気が引けてたけどね。

2002年からいるみかんちゃん。
太っているから安心だけど、目が・・・(泣)

ルパンも当時からいる。はげがちらほら。

サンバは最近どこからか来た。食べるよりなでで欲しくてたまらない(泣)
だれかオウチにもらって~~~。。。
公共施設のお手伝いお願いしま~す!
そして、

ただいま里親募集中
フードを持って行くのが大変だと思って、公共施設の餌やり当番を少し休ませてもらい、お掃除だけにしていたのだけど、お当番さんがふたり休止する事になってそうも言ってられず、今日はリュックサックにフードをを入れてバスに乗って会社→終わって歩いて公共施設→バスに乗って帰る、とやってみました。
なんとかなりそう。人間考えれば何とかなる! 採ったウンチを袋に入れてバスに乗るのも気が引けてたけどね。
2002年からいるみかんちゃん。
太っているから安心だけど、目が・・・(泣)
ルパンも当時からいる。はげがちらほら。
サンバは最近どこからか来た。食べるよりなでで欲しくてたまらない(泣)
だれかオウチにもらって~~~。。。
公共施設のお手伝いお願いしま~す!
そして、

ただいま里親募集中
2009年12月15日
可愛いきゅうちゃん


私が愛してやまないきゅうちゃんの若い頃です。
3歳くらいかな~?!
今はもう8歳。
胎児&幼少ノラ時代の栄養不足から歯がかなり抜けてしまい、男ぶりが落ちてしまいました(笑)
可愛いのは同じなんですけどね。
2009年12月14日
「犬と猫と人間と」上映(1/9〜)
ドキュメンタリー映画「犬と猫と人間と」の上映が始まります。
静岡県浜松市中区のシネマイーラで来年2010年1月9日(土)から29日(金)まで。
【シネマイーラ】
静岡県浜松市中区田町315-34、有楽街北口・笠井屋ビル3階
【上映期間】
2010.1.9(土)〜1.29(金)
※上映期間中は飯田監督(1/9)を始め、動物愛護・動物福祉に携わる多くのゲストのトークショーなどを予定しています。
【前売券】
大人1200円
子ども800円
※売上の一部は動物福祉支援基金に寄付され、動物の福祉のために活用されます。
【映画紹介】
―「犬と猫と人間と」(Dogs,Cats&Humans)プログラムより―
「町を歩けばあちこちで目にする光景―散歩中の犬や、路地裏でくつろぐ野良猫たち。しかし、全ての犬や猫が幸せな一生を送れるわけではありません。空前のペットブームの影で、日本で処分される犬と猫は年間30万頭以上。一日に1000匹近くが殺されている現実があります。あなたは、犬と猫たちのことをほんとうに知っていますか?」
※かわいそうだから、見れない、見たくないという人たちがいます。
それでは真実から目を逸し、逃げていることになります。
現実から逃げて、見ない振りをし、見ないことは「無いこと」としてしまうほうが余程かわいそうなのではありませんか?
かなしい現実から目を逸らさないで、今一度いのちについて考えてみませんか?
子どもから大人まで、犬や猫が好きな人も、嫌いな人も、一人でも多くの人に見ていただきたい映画です。
たとえ小さなことでも誰かがやってくれるのを待つのではなく、自分から、自分の周りから変えていきませんか。
■特別鑑賞券お預かりのお願い!
特別鑑賞券(前売り券)をお預かり頂ける方も募集しております。
正直申し上げて今はまだ販売目標には程遠いのです。
前売り券の売れ行きによっては、公開期間にも影響しかねません…。どうか、皆様のご協力をお願いいたします。
(メール、メッセージでご連絡ください)
■告知ご協力のお願い
ドキュメンタリー映画「犬と猫と人間と」上映のことを友人やお知り合いの方にお知らせください。
ブログ、ホームページをお持ちの方はこの映画のことを掲載してください。
また、チラシの設置、ポスターの掲示可能なお店や会社の方はご連絡ください。
2009年12月14日
避妊の費用

ランチの時、昔あるブログで見た、「ネズミフトノミ」という、すごく気持ちの悪いアメリカ産の虫の話をしたら、絶対に見たくないからブログに貼らないで(笑)と、ねこまんまさんに言われたのですが、家に帰って、そのブログまだ写真載せているかしらと思って見たら、まだ健在でした。
ブログに載せているのは、「どうぶつ病院診療日記」という、獣医さんのブログですが、内容がとても濃いので改めて見入ってしまいました。
こちらです。
(但し、ネズミフトノミの写真のは直リンクしてません、検索すれば見れると思います(汗))
この中の、
「ノラ猫の避妊手術の費用をどうするか 」2007・12・11
良心的な?獣医さんの心情が書かれていて興味深いです。
2009年12月14日
ランチ

今日は、ねこまんまさん、あっこさん、あまねさんと、藁科街道沿い谷津というところの、おしゃれな

手作り感あふれる新鮮な素材のお料理はとてもおいしかったですし、庭に放し飼いの烏骨鶏 (うこっけい)の一家がとても面白くて見入っちゃいました。
ギャラリーにもなっていてオーナー手作りの陶器なども素敵でした。
2009年12月13日
里親募集中♀
ねこまんまさん保護の黒猫さんです。


『おはぎ』
里親募集中の黒猫『カイ(海)』の妹です。
生後3ヶ月位、メス
おとなしくてやさしい性格です。
クニャクニャで抱き心地バツグン!ゴロゴロうれしそうに腕の中で眠る人懐こい女の子。
エイズ・白血病陰性 健診済み トイレしつけ済み
写真では少し大きく見えますが、華奢でまだ小さい子です。
どうぞよろしくお願いします。
お申し込みは、
こちらのフォームから!


『おはぎ』
里親募集中の黒猫『カイ(海)』の妹です。
生後3ヶ月位、メス
おとなしくてやさしい性格です。
クニャクニャで抱き心地バツグン!ゴロゴロうれしそうに腕の中で眠る人懐こい女の子。
エイズ・白血病陰性 健診済み トイレしつけ済み
写真では少し大きく見えますが、華奢でまだ小さい子です。
どうぞよろしくお願いします。
お申し込みは、

2009年12月13日
里親募集、生後2月~2歳。
里親を募集している子猫と成猫です。
ダイモン君♂。感染症なし。病院で猫風邪後遺症の目の炎症治療中。目は問題なく見えています。
たっ君 2歳くらい、♂。長毛、感染症なし。甘えん坊で可愛い。去勢済み。
暖かい家族を心待ちにしている子たちです!
ぜひよろしくお願いいたします。
基本条件(愛情を注いでくださる方)
1・基本的に室内飼い
2・ペット可の住宅
3・子猫の場合、将来の避妊去勢手術に同意
4・脱走、事故などへの気配り
5・家族全員の同意
6・乳児、幼児がいないお宅(場合によっては可)
お申し込みは、
こちらのフォームから!
詳細のお問い合わせ、ご質問だけの場合はこちらのコメント欄か、もしくはオーナーにメッセージよりどうぞ。


暖かい家族を心待ちにしている子たちです!
ぜひよろしくお願いいたします。
基本条件(愛情を注いでくださる方)
1・基本的に室内飼い
2・ペット可の住宅
3・子猫の場合、将来の避妊去勢手術に同意
4・脱走、事故などへの気配り
5・家族全員の同意
6・乳児、幼児がいないお宅(場合によっては可)
お申し込みは、

詳細のお問い合わせ、ご質問だけの場合はこちらのコメント欄か、もしくはオーナーにメッセージよりどうぞ。

2009年12月12日
きえ~る効果

バイオ消臭サプリ「きえ~る」投与1週間くらい。
まだあまり口臭の減少は感じないのですが、最近そのお陰かどうか、食べたのが当って痛がるという事がなくなりました。
何しろよく食べるまりちゃんです。
それと、公共施設から来たとき(2003年)は遊ぶという事が出来なかったのですが、最近は猫じゃらしや、レオⅡの尻尾にじゃれてよく遊んでいます。
若返ったみたいな、うらやましいまりちゃんです。
2009年12月12日
いなば祭り

今日は半期に一度恒例の「いなば祭り」に行ってきました。
地域還元セールで、一般のツナ缶等々を始めとした人間用の食品や、犬猫用フードのアルミパック&缶詰が破格のお値段で買えるのですごくありがたいです。
私たちはいつもほとんど猫缶目当てです。
ただ、24~48個1箱で、昨年まで500円だったのですが、今年の7月の前回から千円になってしまいました。
そんな理由もあって今回はちょっとテンションが下がってしまい、家を出たのは6時でしした。
しかし、着いたらもう大勢並んでいて96番でした。1番の人は(昨日の)10時に来たそうです。
前回から値段が上がったのともう一つ、猫や犬の物に限り、一人10箱と制限されてしまいました。
主人と行ったので20箱買って帰ってきましたが、2~3回並んでもっとたくさん買う人も多かったようです。

「ボクちゃんにも回ってくるかな~、うまい物。いなばさん、ありがとう!」
2009年12月10日
来年は平成にゃんにゃん年

この横幅のあるボクちゃんは、何を見ているのかな~?
芋虫でも見てるのかな?
って、実はちい子さん脱走(--;
隣の家の庭にいるのかも?(汗)

来年はにゃんにゃんの年(平成22年)いい事あるかな~?ムニャムニャ…
2009年12月10日
もらった服を着たゆうた

「ボク、おしゃれ?似合う?」

上から見るとこんな感じ。

ゆうた「とうちゃん、ボクにもおいしい物おくれよ、ワン!」
ゆうた (パクッ!! モグモグ・・ウマウマ〜)
私「ああ、タコなんかあげちゃダメだってば〜!」
今日は尼崎の違法ペット繁殖業者のニュースを見ました。
無許可でマンションの屋上で犬をたくさん飼って繁殖していたとか?!
市は知ってて知らんふり。ここから不要犬1年に50匹(ホントかな?)引き取って殺処分していたとか?!
地獄に落ちて欲しい・・・(失礼)
皆さん、犬を飼うなら静岡市の愛護館に登録して家族を探している犬をもらってあげて下さい。
どうしてもどうしてもどうしても買いたいのであれば、きちんとしたブリーダーから買ってください。
2009年12月09日
毛皮はいらない、続き

諸外国のセレブは多数が、毛皮反対の意思を表明していますが、日本では、我が静岡市出身のミスユニバース森理世さんが、毛皮を着ないと宣言しています。
そして、猫の救済活動をしている杉本彩さんが、毛皮を着るくらいなら裸の方がいいというヌードの啓発ポスターのモデルになってくれています。
また杉本さんはフェイクファーのバックのブランドを立ち上げて、リアルファー反対を掲げています。
(かなり高いですが。)
近い将来、毛皮を着ている人は流行遅れという認識の時代になると・・・ おもいたい。。
2009年12月09日
毛皮の話


キャットタワーの穴からお腹がたれているまりちゃんです。
冬になりデパートで売っている洋服を見ると、全部ではなくとも、袖口よ襟周りなどに。
またバック、手袋、襟巻などに動物の毛皮が使われているのを目にします。
それらを見ると嫌悪感を感じる私・・・だってそれは、もちろん動物を殺して採っているから・・・。
毛皮を取るには傷をつけてはいけないので、かなり残酷なやり方も多いです。
(どうやるのかは悲しすぎて書けませんが・・・。)
毛皮はいらない連絡網
こちらのサイトを見て下さい。
毛皮というと、身近な動物ではない、と思われる方も多いと思いますが、
こちら・・・
犬や猫も多いんです。
このサイトは現実ですが、絶対に見てとは言いません。
でも、毛皮が付いたものを買わないで戴きたいのです。
周りの人にもお話ししてください。
2009年12月09日
サル虐待に罰

13歳と5カ月。相変わらず元気なナナです
<サル虐待>プロレスラーら4人に略式命令 神戸簡裁
「yahoo!ニュース」12/7 より
これは前から話題になっていましたよね。
動物愛護法違反罪で略式起訴、神戸簡裁は同罪で罰金20万~30万円。
取りあえず罪に問われて良かったです。
ドラゴンゲートのブログで謝罪し、お猿の「コラ」が里子に行って幸せに暮らしている事や、起訴された3人の事を書いています。
コラの健康状態を知らせるために血液検査の結果も載せています。
人に言われ法に問われたから、ではなく、なぜそんな事をしたのか、、根本的な事を追及して戴きたいです。
こういう事が出来る人がたくさんいるというか排出してしまうなんて、、、、深層心理を追及して欲しいです。
いくらストレスや溜まったもの?があったとしても弱者に暴力として向かうのはいちばん卑劣です。
20~30万位の罰金くらいでは、なかなか治らないと思いますから。
もう2度とやって欲しくないです。
2009年12月09日
メインクーンの様な女の子。

里親さんを募集します!
梅さん保護のきれいな長毛のネコさん。

ある公園に突然現れました。誰にでもゴロゴロスリスリの女の子です。
獣医師会のHPで迷子保護猫として掲載しましたが反応なしのため、里親募集しようと思います。
生後1~2歳くらいではないかとのこと。マイクロチップなし。避妊手術不明。
健診・ワクチン済み、エイズ白血病陰性。
避妊手術は様子をみてしたいと思います。よろしくお願いします。